kiyuさんの映画レビュー・感想・評価 - 2ページ目

ジュラシック・パーク III(2001年製作の映画)

3.4

このレビューはネタバレを含みます

結構しっかり生々しいよな。食べられた後の血の出具合とかね。本当にいたらもう無理だよね死ぬ。

クレヨンしんちゃん 嵐を呼ぶモーレツ!オトナ帝国の逆襲(2001年製作の映画)

4.6

しんちゃん史上1番好きな映画。東京タワー爆上がりしてるシーンのしんのすけに勝てる子どもはおらん。大人でもおらん。

ドラえもん のび太の太陽王伝説(2000年製作の映画)

4.1

ドラえもん史上1番好きな映画だった。あのうさぎが好きなんよね。

シュガー・ラッシュ:オンライン(2018年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

すごい世界観だよね、人間の想像力を見事に引き出してくれる。実際にコンセント見ると当時はワクワクしたもんね。笑

未来のミライ(2018年製作の映画)

3.6

毎回、まじこんな家住みてーとか、デザイン隅々まで見ようとするもんな。一回家中のものああやってばら撒きたい。1番怖かったのはくんちゃんが迷子センターか忘れ物センターか忘れたけどあそこで追い詰められる所。>>続きを読む

紅の豚(1992年製作の映画)

4.2

みんなでスパゲティ食べるシーンはこちらまで食欲をそそられるスパゲッティ食べたくなる🍝宮崎駿の作品て、キャラクターが戸惑うことがなく流れるように会話が進むから聞いてて心地よいんだよね〜

耳をすませば(1995年製作の映画)

4.7

歌がいいよな。あとは、あの雑多な雫の家の中が案外好き。リアルな家。

借りぐらしのアリエッティ(2010年製作の映画)

4.2

これは歌が印象的だなぁ。あとアリエッティの部屋。あんな緑色にしたい。

もののけ姫(1997年製作の映画)

5.0

ジブリ映画で1番好きな作品。最初から最後まで好き。アシタカに勝てる男子はいないのではないか。絵が綺麗なシーンで言うと、シシガミ様の登場する所かな。体に水が流れてる所。綺麗やない?

ショーシャンクの空に(1994年製作の映画)

4.7

このレビューはネタバレを含みます

父親に勧められてみた映画。
誤審により、終身刑にされた主人公。
普通なら、終身刑と言われたなら、生きる価値を見出せない。
しかし彼は最後まで諦めなかった。
「希望」を胸に抱きながら。
途中までのこの時
>>続きを読む

映画 えんとつ町のプペル(2020年製作の映画)

4.2

このレビューはネタバレを含みます

絵が繊細で好き。人ではない動きが多くて新鮮な感覚だった。最後はプペルがお父さんだったということに感動した。

岳 -ガク-(2010年製作の映画)

4.6

電車の中で見たが、長澤まさみが息を吹き返した時、泣きそうになった。
小栗旬さすがだね、演技上手い。
長澤まさみもだけど。
佐々木蔵之介、いい人すぎて泣きそうになった。
やめる勇気。
大切な一言。

氷菓(2017年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

謎解き系好きだから、普通に面白かったケド、山崎賢人の棒読み感がすごくて笑える。個人的な好きなのは、漫画風の絵を描く4人で会議するところ。
なんか、和室で男女4人で話し合うの憧れるしめちゃくちゃいい。

君は月夜に光り輝く(2019年製作の映画)

4.3

ただただ永野芽郁ちゃんの透明感すごいなって感じだった☀️
北村匠海って、俳優かと思ったら歌手だったっていうのがすごいびっくり。
発光病(漢字合ってる?)という病名を初めて知り、なんていうか、考えさせら
>>続きを読む

祈りの幕が下りる時(2017年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

刑事物が大好きで、クリップし、鑑賞したが、単なる刑事物の映画鑑賞で済ませてはいけないなと感じる作品だった。
親子愛を魅了されたと同時に、自分の親の首を絞める時、どんな気持ちだったのだろうかと考えさせら
>>続きを読む

キセキ あの日のソビト(2017年製作の映画)

4.7

このレビューはネタバレを含みます

GReeeeNが好きだったが、eの数の意味やバックボーンがこんなにも深いものなんて知らなかった。
私は『遥か』と『Green boys』が好き。
松坂桃李の上腕二頭筋がかっこよすぎて、途中から変態みた
>>続きを読む

ストロベリーナイト(2013年製作の映画)

3.9

この人が現実にはいないのか、、って思うくらい綺麗な竹内結子。
大沢たかおもかっこよかったな。

コーヒーが冷めないうちに(2018年製作の映画)

4.8

コーヒーポット絶対買うと決めた。
1番泣いたのは、最後のシーン。
2番目は、薬師丸ひろ子と松重豊との会話のシーン。
吉田羊のたばこ姿と、有村架純にリップ塗るシーンの横顔が美麗で目指す〜!

松重豊の演
>>続きを読む

しあわせのパン(2011年製作の映画)

3.8

とにかくパンが美味しそう。
匂いが画面を超えてくる気がする。
ぱちぱち。
という音もいいよね。

だが、物語がゆっくり過ぎて、こちらも眠くなってくる。

ポトフは、真似して作っちゃいました。

かもめ食堂(2005年製作の映画)

5.0

一日常をお邪魔した感じ。
お皿の扱い方とかコーヒーの入れ方とか全てに丁寧さがあり、毎度ワクワク。
そして、うまそう、、しゃけとトンカツと生姜焼き。
あーおにぎり食べたくなってきた🍙

やりたくないこと
>>続きを読む

食べる女(2018年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

とにかく全てのご飯が美味しそう。
年取ったら小泉今日子みたいになりたい。
古民家一人暮らし。味がある。
ワンシーンごとに主人公が変わるから、永遠とワクワクしっぱなし。
今日嫌なことあったけど吹っ飛んだ
>>続きを読む

ライト/オフ(2016年製作の映画)

4.0

これもまあまあ怖かったなぁ。
友達の家で借りて見た。
ってかこの恐さは普通に現実にありそうだから余計恐怖感が増える笑笑

ナルニア国物語/第1章:ライオンと魔女(2005年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

名作中の名作。
途中でライオンさん(名前忘れた)死んだ時号泣したけど、やっぱ誠実な人が勝つっていいね❤︎

バイオハザード:ザ・ファイナル(2016年製作の映画)

4.2

バイオハザード初心者だったのに、ファイナルを見させられた笑笑
物語性全くわからないけど、ヒロインカッコいいとしか言いようがない。
ローラって普通の動きできるんだと思ったよ。

今日も嫌がらせ弁当(2018年製作の映画)

4.1

このレビューはネタバレを含みます

こんな逞しいお母さんになりたいと思った。シンプルにキャラ弁食べたい。
卒業式の時のお重、どーやって作成したんだ?

ゴジラ キング・オブ・モンスターズ(2019年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

バリ島から帰ってくる時に飛行機で見た。
ゴジラの優しさと渡辺謙との友情なのか絆なのかに感動し飛行機内で号泣。
2年前だから内容忘れてるけど、女の人亡くなった気がする?
とりあえずゴジラがとても素敵。