tmkさんの映画レビュー・感想・評価 - 4ページ目

パイレーツ:失われた王家の秘宝(2022年製作の映画)

3.0

オセフンおまえだけ海賊なのに髭生えてないのなんでなんだよ

シャッター アイランド(2009年製作の映画)

3.8

前知識を入れなくても面白いし、結末が分かってから観るのも面白い

カラダ探し(2022年製作の映画)

2.0

もっとジメジメしてて繰り返される死の恐怖で頭おかしくなっちゃう感じとか期待してた
夜になったら殺されるの分かってて海に遊びに行く精神力の方が化け物だろ

エブリシング・エブリウェア・オール・アット・ワンス(2022年製作の映画)

3.8

レイトショーで観たから一日の疲れもあって脳がキャパオーバーしたから大失敗だった
なんかこっちまで脳細胞プチプチ切れました

エゴイスト(2023年製作の映画)

4.5

友達に一緒に観ようって言ったら「いやだ!」って言われたから泣く泣く一人で観たけど、うん、一人で観て良かった
タイトル通りみんなが「エゴイスト」でした

フェイブルマンズ(2022年製作の映画)

3.8

色々複雑だけど、素敵な家族だと思った
芸術の天才と技術の天才の血を受け継いでいる時点で「スティーヴン・スピルバーグ」の誕生は必然だった

タイタニック:ジェームズ・キャメロン25周年3Dリマスター(2023年製作の映画)

5.0

この時代にタイタニックを映画館で観れることに感謝しかない
ハンカチがびっしょびしょになりました😢

ぼくたちと駐在さんの700日戦争(2008年製作の映画)

3.8

この時代の高校生俳優たち輝きすぎ………市原隼人も賀来賢人も死ぬほどイケメン😭

ベンジャミン・バトン 数奇な人生(2008年製作の映画)

4.5

登場人物みんな好きすぎてたくさん泣いちゃった
ベンジャミンは最期まで周りの人に恵まれてた

スペース・プレイヤーズ(2021年製作の映画)

3.5

何にも考えないで観れた
もう少しテューンズたちの知識あったら面白かっただろうなあと後悔

ベイビー・ドライバー(2017年製作の映画)

3.8

冷徹なボスもイカつい同僚も綺麗なガールフレンドも、みんな口を揃えてベイビーって呼ぶのが可愛い

ハットしてキャット(2003年製作の映画)

5.0

マニアックかもしれないけど、私が幼少期に死ぬほど観てた映画
画面に映るもの何から何まで大好き!

スクービー・ドゥー(2002年製作の映画)

3.5

子供の頃、私のお守りをしてくれたのはスクービードゥーとハットしてキャットだった

ジョゼと虎と魚たち(2020年製作の映画)

3.0

ナムジュヒョクって今までに何回就活させられてるんだろうなあ

GANTZ:O(2016年製作の映画)

3.8

大好きな大阪編!圧倒的な敵の強さとグロさ!
女だけどさすがにずっと二人のおっぱい見てた

GANTZ: PERFECT ANSWER(2011年製作の映画)

3.0

たえちゃん編はそもそも和泉がいないと成り立たない
原作と設定変えるにしてもGANTZの概念自体ブレるのはちょっと^^;
くろのいないと世界終わるけど大丈夫そ?

GANTZ(2010年製作の映画)

4.0

小学生ぶりに原作を読んでから観てみた
原作の要素を残すところは残す、変えるところは変える、星人の再現クオリティーも高い
ただマツケンの加藤だけはちょっと…………

7号室(2017年製作の映画)

3.0

ぎょんちゃん出てなかったらまあ観てないし観る価値もないかな

バイオハザード:ウェルカム・トゥ・ラクーンシティ(2021年製作の映画)

3.5

前作までのバイオハザードはアクションメインでこっちはホラーメインって感じ
レオンに関してはもうちょっと似てる人いただろ

バイオハザード:ザ・ファイナル(2016年製作の映画)

3.8

イ・ジュンギー!くそわろた
レッドクイーンのイギリス訛り好き

バイオハザード IV アフターライフ(2010年製作の映画)

4.0

1から順番に観てたらここに来ていきなりCG技術が劇的に進化した
そう考えると確かに世界でCGアニメが覇権取り始めたのもこの頃だったかも
小学校の頃に金ローで見て唯一見覚えのあったシーンはトイレでの戦闘
>>続きを読む

バイオハザード(2002年製作の映画)

3.5

せっかくWOWOWに全シリーズ揃ってるから観ようかなの気持ちで観た
芸能事務所のハイブができた時に「おいおいアンブレラ社かよ」ってツッコミを入れられなかったのは一生の不覚