ともちろさんの映画レビュー・感想・評価 - 4ページ目

ともちろ

ともちろ

映画(796)
ドラマ(142)
アニメ(0)

2人のローマ教皇(2019年製作の映画)

4.3

アンソニー・ホプキンスは忠実に台本を覚え徹底的に「再現する」(本番当日は自然に役になりきっている)という演技方法だとみりおさんのレビューで読み、
ドクター・レクターを思い出し、震え上がり、

他の作品
>>続きを読む

92歳のパリジェンヌ(2015年製作の映画)

3.7

近所のTSUTAYAで在庫がないから観るのを諦めていたのに…
amazon primeでみつけたのよー!😭

実話を基にした92歳のマドレーヌの「尊厳死」の話で、
考えること多し…。
死に方を含めた生
>>続きを読む

最初に父が殺された(2017年製作の映画)

3.8

タイトルが気になって、
チェックしたら
カンボジアのポル・ポト政権のクメール・ルージュの話で、
アンジェリーナ・ジョリーが監督だというではないかーっ!!

幸せに暮らす7才の女の子の記憶に基づいた映画
>>続きを読む

レディー・ガガ:Five Foot Two(2017年製作の映画)

3.9

観て良かった!
ガガ好きなのです。コンサートも必死に取ったのです。
あぁもっと好きになった。

ドキュメンタリーなので、表には出さない怯えや弱さや辛さを敢えて描いている。
ガガを襲う壮絶な痛み。
それ
>>続きを読む

劇場版 ファイナルファンタジーXIV 光のお父さん(2019年製作の映画)

4.2

(うぅぅ…泣いてしまった…… 大量の涙…)

半分がゲームの中。
ちょっと不思議な映画だった。

不器用な父と息子。
普段からお互いに何を考えてるか分からない。
話し掛け方が分からない。
だけど、あ
>>続きを読む

存在のない子供たち(2018年製作の映画)

4.0

(観たくて観たくて…
やっと観れた。嬉しい)


映画なのか、
ドキュメンタリー作品なのか、、、
(絶妙な回想シーンはやはり映画だ)

今までインドや南アフリカ映画などで貧困層の映像を観たことがある。
>>続きを読む

はじまりのみち(2013年製作の映画)

4.6

よ、よょょ、、ょょょょ良かった…ウゥ……沁みた…

フォロワーさんのレビュー読んでこの映画に興味がムクムク…




せっせと手を洗い、たっぷりと寝てるから風邪引かなくなった。

しばらく会えていない
>>続きを読む

春を告げる町(2019年製作の映画)

-

フォロワーさんに教えていただいた《仮設の映画館》にて観賞。

↓仮設の映画館↓
http://www.temporary-cinema.jp/


静かなドキュメンタリーは苦手なんですが、、、


>>続きを読む

カメラを止めるな!リモート大作戦!(2020年製作の映画)

4.0

新しいぞ…
面白かった!!
アイデアすごいな。
カメラを止めるな好きな人はもちろんだし、
そうでない人も、、、
今だからこそ是非。
映画館行きたいなぁ


↓貼っとくよ‼️😆 20分のyoutube作
>>続きを読む

アンダーグラウンド(1995年製作の映画)

-

独特なのよ…

ジョジョ・ラビットのようだよ、とレビューにあったので長いけどチャレンジ。

旧ユーゴスラビアの歴史をちゃんと知らぬまま観たのを深く反省しております…
予習してからの方が楽しめると思い
>>続きを読む

それだけが、僕の世界(2018年製作の映画)

4.8

このレビューはネタバレを含みます

声をあげて泣いてしまった…
胸が揺さぶれまくった…

いったい何がこんなに涙させたのだろう

落ちぶれたボクサー
イ・ビョンホンの抑えた演技にか
大好きな映画「シャイン」を彷彿させるサヴァン症候群の
>>続きを読む

野火(2014年製作の映画)

3.7

今まで観たどの戦争映画より

非情
凄惨
地獄…

どの言葉を選んでも軽過ぎる衝撃の映像で言葉失う…

レイテ島の話。
戦ってる人は日本人。
ほんのわずか昔、私の祖父の年代の話…
>>続きを読む

トンマッコルへようこそ(2005年製作の映画)

4.1

朝鮮戦争時代。

山の奥の奥に
トンマッコルという飢えと戦争を知らない、
笑い声が溢れている小さな村があって、
ある日、連合軍のアメリカ兵と南の韓国軍、北の人民軍の人たちがそれぞれの理由で偶然やってく
>>続きを読む

ソウォン 願い(2013年製作の映画)

4.2

これは…涙無しでは観れないよ…

でも、悲しくて流す涙でなくて
不器用なお父さんの姿に流れる温かい涙。

当事者でなければ決して分からない痛み、セリフ。
どんな励ましも無意味。

だけど、、、
絶望の
>>続きを読む

息もできない(2008年製作の映画)

3.9

このレビューはネタバレを含みます

最初観たときは、暴力の応酬が苦しくなって途中でやめてしまった。

本日二度目の観賞。
相変わらず暴力。暴言。
いつスイッチが入ってキレるのか、、、
弱いものをいたぶる醜い描写、、、
自然に心拍数が上
>>続きを読む

ドント・ウォーリー(2018年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

フォロワーさんのレビュー読んで観たくなったので早速。
(それも、「前半は苦しいけど、中盤から良いので頑張ってくださいね」と優しいアドヴァイス付き✨アリガトー
淡々とした映画は大抵寝てしまうのよ😪)
>>続きを読む

地獄の黙示録 ファイナル・カット(2019年製作の映画)

4.2

当時映画館で観て来た父が
凄かった凄かったを連発していた。
まだ中学生だった私は家のテレビで観た。16インチだったかなぁ。
何だか難しくて、CMでよく流れていた曲と、泥川から浮上する不気味な顔…
くら
>>続きを読む

1917 命をかけた伝令(2019年製作の映画)

3.7

昨夜、初日にIMAXで観てきた!
フォードvsフェラーリと同じように、1917も出来れば大画面&重音響で観て欲しいと思ったぞ!
すごいのよー

前半はスミマセン…
目が回ってしまいました(@_@)
>>続きを読む

ジョジョ・ラビット(2019年製作の映画)

4.7

このレビューはネタバレを含みます

最近、「観る!」と決めた映画は極力目と耳を塞ぎ、filmarksのタイムラインも2倍増しの速さでスクロールしているから

「少年がヒトラーを妄想する話」…としか知らなかった。



なにこれ?!

>>続きを読む

フォードvsフェラーリ(2019年製作の映画)

4.6

すんげぇぇぇ迫力だった。音すげよIMAX‼️
(観終えたばかりで私は興奮しております)

ダンケルクとか、レディプレイヤーワンとか、
IMAXで見逃してしまい、いまだにウジウジしている。

エンジ
>>続きを読む

パラサイト 半地下の家族(2019年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

予備知識0で行ったから面白い! 驚き!
(前情報無しで期待もせずに、がおすすめ)

格差…
幸福…

キャラが一人一人際立っていて見ごたえあり。
観て良かった。
もっと長くてもいい。
もったいないくら
>>続きを読む

男はつらいよ お帰り 寅さん(2019年製作の映画)

4.1

母を誘って映画館で観た。
劇団四季ライオンキング最前列でも、
キミマロのライブでも、
あっという間に眠る母が眠らなかった。

面白かったね。
一番良かったわよ。

寅さんはお父さんと全部観たのよ、
>>続きを読む

エクストリーム・ジョブ(2018年製作の映画)

4.1

実家からの帰り道、時間が出来た。
ふと笑いたくなった。
韓国でNo.1ヒット、面白いと聞いていた。

初日。
最後の一席‼️
ああこれだけでモウッ幸せ。顔がほころびる。

最初、ただのドタバタか~と思
>>続きを読む

ウインド・リバー(2017年製作の映画)

3.8

深い雪山で起こった少女連続殺人事件の話だと思ってた。
そこにFBIが現れて、ツイン・ピークスみたいな…(ツイン・ピークスは苦手…)

違った。
重い重いテーマがあった。輝かしいアメリカの影。
ネイティ
>>続きを読む

ある日どこかで(1980年製作の映画)

4.2

音楽が良い。
ラフマニノフが効果的に。
1910年代のファッション、ゆっくりとした会話、いい。

表情がとにかく素晴らしい。
表情で心を表現している。
そしてそこに音楽。

古い写真の中のジェーン・シ
>>続きを読む

パリ、テキサス(1984年製作の映画)

3.4

「アナタのベスト1映画」を質問するのが大好きなもので…
人の記憶も、◯◯が好きな◯◯さん、、てな感じで、何年経ってもその時の会話と人となりはしっかりと覚えている。

30年前、同期(男)が挙げたこのパ
>>続きを読む

僕たちは希望という名の列車に乗った(2018年製作の映画)

3.7

ベルリンの壁が出来る前の話。
若者の話。

自分の高校生時代。
こんなに意思を持って生きていただろうか?
あまりにも違う。

葛藤。
声を上げる勇気。
希望への連鎖。
繊細な子供たちの心の動きが分かる
>>続きを読む

パターソン(2016年製作の映画)

3.0

一回目、寝てしまった。

二回目。
…あぁこういうところがみんないいと言うんだなぁ…と
少し分かった。好きなシーンもあった。
繰り返す毎日。
朝起きて、変わらぬ毎日。
発見する幸せ。実感する幸せ。
>>続きを読む

シャイニング(1980年製作の映画)

3.9

再観賞

昔々、よく行くビデオ屋さんのお兄ちゃんに一番におすすめされた。
が、当時はただただ怖く、意味も分からずお兄ちゃんを恨みました。

フォロアーさんの「ドクター・スリープ」のレビュー読んでて
>>続きを読む

ターミネーター ニュー・フェイト(2019年製作の映画)

4.4

IMAXで観てきた。
モーーレツに凄かった。
怖かった。目を覆うのに…目が離せない。
懐かしい…

なぜだか泣いちゃった…。

そう、
思えば泣いた泣いたワ…
ターミネーター2。
大好き過ぎてサントラ
>>続きを読む

グリーンブック(2018年製作の映画)

4.5

とってもとってもとっても良かった。
観て良かった。
重苦しくなく、
でも、ちゃんと本質を描いていて上質の映画だった。
細かいところ、グググ…と胸に響いてしまった。
(手紙の添削のやり取り良かったな、、
>>続きを読む

オーバー・ザ・トップ(1987年製作の映画)

4.0

過去観賞記録

面白い!おすすめ。大好き。
当時映画館出て興奮覚めらやず…
ずっと吠えていた。
帽子をぐるっと回すと、ロッキー以上に闘争興奮スイッチが入る。ウオー

イエスタデイ(2019年製作の映画)

4.1

観ようかどうするかずっと迷ってた「Yesterday」。
ビートルズがいなかったらって、フッ🤭どーゆーことよ?変な話かな…

ふとfilmarksを覗いたら、filmarks仲間が
日中の用事をやり
>>続きを読む

オアシス(2002年製作の映画)

4.2

レビュー難しい。
韓国には障害を題材にした映画が多く、
それも、容赦なく徹底的に描写するから衝撃を受ける。

邦画の「悪人」を思い出した。
内容は全く違うんだけど、、、
「何をする人が悪人?」という問
>>続きを読む

王の男(2006年製作の映画)

3.3

燕山君(ヨンサングン)の時代のドラマはいくつか観ていて面白いから借りてみた。

「暴君」で有名だけど、母親を思う演技。。
チョン・ジニョンさんうまいなぁ
決して燕山君が主役ではない。
主人公がイ・ジ
>>続きを読む