ともちろさんの映画レビュー・感想・評価 - 3ページ目

ともちろ

ともちろ

映画(796)
ドラマ(142)
アニメ(0)

KCIA 南山の部長たち(2018年製作の映画)

3.0

この評価の低さはちゃんと歴史背景を把握してなかった為です!
私の知識がないせいです…

正直分からない所が多くて(-_-;)
置いてきぼりな悲しみの2時間…💧
映画館に5人ぽっちしかいないし…💧

>>続きを読む

ヤクザと家族 The Family(2021年製作の映画)

3.0

(映画館で映画が観たいのよー(ToT)コロナで映画館に行けない…)

映画館禁断症状が起きてしまい、
filmarksで評価の高いこの作品を観てきました!

が、うぅ〜…む
元々ほとんどヤクザ物は観た
>>続きを読む

完璧な他人(2018年製作の映画)

2.9

日本版「大人の事情」をタイムラインでよく見かけ、
賞をいくつも取ったというイタリア版の存在を知り、
ななんと韓国版もあるというではないかー!
filmarksありがとう。

しかし…
こういう話か。
>>続きを読む

新感染 ファイナル・エクスプレス(2016年製作の映画)

2.9

新作が話題になっていたので。
うーむむむ

ゾンビは韓国ドラマ「キングダム」がリアルで凄すぎ、こちらは本物に見えなかった。
昼間だからかな?

自己犠牲の勇姿とか親子愛とか、いいシーン多いんだけど…
>>続きを読む

イエスマン “YES”は人生のパスワード(2008年製作の映画)

4.1

どょーーん…と重い作品が続いてしまった… 
私の気分はどっぷりと沈んでいる…
すんげー重かったのよ…
「オールドボーイ」&「灼熱の魂」のW重攻撃…

このままで一年を終えることはできない!!イカーン
>>続きを読む

灼熱の魂(2010年製作の映画)

3.6

子どもたちに心を開かない母親ナワル。

舞台は母親の故郷、内戦中レバノンの過去と現在に移る。

荒涼とした町、砲弾の音、悲鳴や泣き声、
どのシーン見ても映画とは思えないリアルさだった。

面白かったけ
>>続きを読む

オールド・ボーイ(2003年製作の映画)

4.0

凄まじかった…
謎多かった…
ジャケット写真すごいから、
シャイニングやノーカントリーみたいに怖いのだと思ってたら違った、、
怖い映画ではなかった。

「なぜなのか」
知りたくてあっという間にハマる映
>>続きを読む

1987、ある闘いの真実(2017年製作の映画)

4.0

事実に基づいた映画。
少し昔の日本がバブルだった1987年。
国の将来なんて気にしないでお気楽に歌って踊ってた1987年。
お隣の国の話。
軍事政権、警察と
民衆、学生、新聞社…の戦い。
圧倒的な権力
>>続きを読む

永遠のモータウン(2002年製作の映画)

3.4

モータウンの黄金期、
誰もが知るスターや名曲の、いわゆるモータウンサウンドほぼ全てを演奏していたという、その名もファンク・ブラザーズ!!
名前もかっこいい!
知らなかった…
何も知らずにディスコで踊っ
>>続きを読む

ザ・プロム(2020年製作の映画)

3.5

なんだ映画館でもやってたのね!
やっぱこれは映画館でしょーよぉー(ToT)
と悔しく思わせる程、キラキラと豪華で美しい色合い&ナイスなテンポであった。
歌にダンス!
おとぎ話を見ているようにワクワクし
>>続きを読む

アイリッシュマン(2019年製作の映画)

4.3

このレビューはネタバレを含みます

面白かった!豪華だった!
3回に分けてようやく観終わった。
おトイレも何回も行ってしまったけど…
何とか時間作って一気見したらもっとよかったかな


デ・ニーロ扮する実在するフランク・シーランの半生。
>>続きを読む

13th 憲法修正第13条(2016年製作の映画)

-

観終わって
「知らなかった…」
「勉強になった…」とひしひし思う。
(授業を受けてる感じだったので途中眠たくなった。スミマセン 
そう、、私はよく授業中寝ていた💤)

アメリカでは、黒人の若者3人に一
>>続きを読む

スモーク(1995年製作の映画)

4.0

淡々とした日常の話は苦手なはずなのに、
引き込まれた。
ハーヴェイ・カイテルとウィリアム・ハートの存在かな。
不思議な映画。

街の交差点にあるタバコ店の人間模様。
それぞれにスポットを当て、
「人の
>>続きを読む

王の運命 歴史を変えた八日間(2015年製作の映画)

3.9

朝鮮王朝第21代王英祖(ヨンジョ)と息子思悼世子(サドセジャ)の確執の話。

ソン・ガンホの英祖は凄かった。この演技が観られただけで◎。
話し方、顔付き、歩き方だけでなく、
呼吸や、目に見えない心の動
>>続きを読む

王の涙 イ・サンの決断(2014年製作の映画)

3.9

同じ時代を描いた長編歴史ドラマ「イ・サン」や「秘密の扉」をじっくりと観ているので(両方ともとても面白い)、
細部までよく分かり、
かつ、映画の放つ独特な暗さや重厚さで終始堪能できた。想像をかきたてられ
>>続きを読む

スノーデン(2016年製作の映画)

3.1

このレビューはネタバレを含みます

怖いよー、とお勧めされていた一本。
こういう怖さか、、、

全世界のメール、SNS、通話が米国政府に監視されていたんだと!
内部告発の実話。
(しかし私は不思議と驚きはしなかった…
人間が作った便利さ
>>続きを読む

殺人の告白(2012年製作の映画)

3.6

同僚から、この映画面白いと聞き、
ネットで検索したら
《日本版は脚本が緻密で、心理戦ドキドキ…
韓国版はアクションがすごくて男臭くてドキドキ…
アナタのお好みの方を…》みたいな事が書いてあった。

>>続きを読む

娘は戦場で生まれた(2019年製作の映画)

4.0

公開当初、観なくては…とチェックしていたのに、、、
すっかり忘れていた…
映画のことも世界で起こってることも…

反省だらけよ
アレッポってドコダッケ…?
…シリアだ。
シリアはどこと戦争してたん
>>続きを読む

マイノリティ・リポート(2002年製作の映画)

4.1

(約20年振りの再鑑賞なんだけど…)
すっごく面白かったのー!!

当時は…
上下に動く道路とか、デパートの個人向けセールストークとか、空間にビヨーンビヨーンとホログラムパソコンみたいのとか2054年
>>続きを読む

シカゴ7裁判(2020年製作の映画)

4.2

面白かった!
夢中で観た。
ベトナム戦争の抗議デモの裏でこんな理不尽な裁判があったなんて知らなかった。
法廷内のやり取りで段々と浮き彫りになり繋がってくる。 
あぁ、会話が抜群に面白い。

字幕を追う
>>続きを読む

真実の行方(1996年製作の映画)

4.0

再鑑賞
法廷物はやっぱりすごく面白い!


観てから20年以上経っていると
細かい所はすっかり忘れてるけど
《面白かった!》
この感覚だけはしっかりと残ってる作品たち。
みんなのレビューを読んでると、
>>続きを読む

Be With You 〜いま、会いにゆきます(2018年製作の映画)

3.8

Netflix立ち上げて、偶然始まって、
最初の可愛いペンギン親子のアニメーションで心を鷲掴みされてしまいました。

梅雨の季節だけ、雲の世界から会いたかった人が会いに来てくれるんだって、、、

不器
>>続きを読む

ジャンゴ 繋がれざる者(2012年製作の映画)

4.2

このレビューはネタバレを含みます

テーマ、ストーリー、音楽、テンポ、最高だった。
役者がみんなすごい!
オープニング痺れるぅ〜

クソクソ胸糞悪い白人どもの中で、
クリストフ・ヴァルツ演ずるDr.シュルツが人間味あふれ本当に素晴らしか
>>続きを読む

コンタクト(1997年製作の映画)

4.5

《再鑑賞2020.9.25》
インターステラーをIMAXで再鑑賞してから 
私のハートは宇宙に行ったままなのです。

約20年ぶりにじっくりとコンタクトを再鑑賞!

こんなにおもしろいドキュメンタリー
>>続きを読む

イングロリアス・バスターズ(2009年製作の映画)

4.5

ものすんごく面白かった。
なんじゃーこのドキドキブラックユーモアの面白さは!
ナチへの復讐を巡る話。

昨日観た、ブラック・クランズマンが痛快だったので、

痛烈ブラックユーモアな…
痛快物観たい…
>>続きを読む

ブラック・クランズマン(2018年製作の映画)

4.0

TENETでジョン・デヴィッド・ワシントンを知ったので観たのだけど
全身の雰囲気はこっちの方が好き。バリバリ70年代の熱血漢な感じがとってもいいわ!
相棒のアダム・ドライバーもこんなにいいとは!(顔長
>>続きを読む

ステラ(1990年製作の映画)

5.0

《夢の再鑑賞(ToT)2020.9.20》

大好きな映画。
DVDが廃盤で、
TSUTAYA発掘良品企画からも落選して…
何とかもう一度ステラを観たいと思い続けてたら、、、、
youtubeを発見😭
>>続きを読む

TENET テネット(2020年製作の映画)

4.1

《1回目 初日2020.9.18の池袋シネマサンシャインIMAX》

置いてかれないように
映像も字幕も噛み締めて頑張って観てたんだけど、
逆行の概念…

とうとう脳がパンクしたか、、、
1秒か1分か
>>続きを読む

博士と彼女のセオリー(2014年製作の映画)

3.8

途中から演技というのを忘れるくらい、リアルだった。
ホーキンス博士のことは知っているようで全然知らなかった。
こんなに若い頃から病気を発症してたなんて。

本当にまるで映画のような一生…
ちゃんと知っ
>>続きを読む

レディ・バード(2017年製作の映画)

3.0

リアルな日常のセリフの言い合いだから、
共感出来たら楽しいんだろうなと、思いながら観てた。

私の17歳の時…
多感な時…
親子関係…
シンクロポイントが全くなかったせいか…
響かず。おかしいな。

ビューティー・インサイド(2015年製作の映画)

4.3

毎朝目覚めると違う人間になっている、、、

最初、この突拍子もない設定に違和感あってなかなか入り込めなかった。 
理由が分からなかったから。
何を伝えたいのだろう、と。

だけど、徐々に引き込まれてい
>>続きを読む

家族を想うとき(2019年製作の映画)

3.8

ケン・ローチ監督。
貧困をテーマにした映画は何本か観たけど
これは完全に社会制度の不条理。歪み。 
働けど働けど楽にはならない。

家族を想い感動させる話ではなくて
こんなに家族を想って働いてるのに…
>>続きを読む

残酷で異常(2014年製作の映画)

4.0

フォローしてるあーさんのレビュー。

【犯した罪の日を繰り返される。
そしてグループセラピー。

犯した罪の日を繰り返される。
そしてグループセラピー。

犯した罪の日を繰り返される。
そしてグループ
>>続きを読む

ユ・ヨルの音楽アルバム(2019年製作の映画)

3.8

約10年間に渡って
出会い、すれ違い、再会の繰り返しを淡々と描いている。
ドラマだったら回想シーンで説明がたくさん入るんだろうか。
「2時間」の映画は想像しながら見せてくれるせいか情緒があり余韻が美し
>>続きを読む

FLU 運命の36時間(2013年製作の映画)

3.0

最初カサンドラクロスに似てる、、、ドキドキワクワク観てたけど、、、ちょっと違った…

感染専門内科医と救急隊員が自分たちのことにまず必死になってる…オカシイ…
やはり身近な人が大事なのか…
チャン・ヒ
>>続きを読む

猟奇的な彼女(2001年製作の映画)

3.6

もっと強烈にワガママ女の話だと思ってた。
電車の中や街中で、不親切者やマナー違反者に食ってかかるあのパワー。
逆に好き。かわいい。
そして、優しいキョヌ。
なかなかいい話。