トミーちゃんさんの映画レビュー・感想・評価 - 3ページ目

トミーちゃん

トミーちゃん

映画(101)
ドラマ(1)
アニメ(0)
  • 101Marks
  • 26Clips
  • 0Fans
  • 0Followers
  • 0Followings
  • List view
  • Grid view

怒り(2016年製作の映画)

3.6

全員怪しくて犯人が予想できなくて面白い。「そうはなってくれるな」って展開がひたすら続くので観るのには体力がいる。

パラサイト 半地下の家族(2019年製作の映画)

3.2

とんでもなく隙がなく、完璧な計算のもの創られた映画だと思う。好みでは無いけれどクオリティが高いのは私でも分かるレベル。ただ、鑑賞中笑える場面でも常に首を絞められるような圧迫感が付きまとうので、何回も観>>続きを読む

燃ゆる女の肖像(2019年製作の映画)

4.3

画面がずっと色彩美しく、絵画のような映画だった。ラスト10分が怒涛で、感情の渦の表現の仕方に圧巻された。あのために私は今までの時間この映画を観続けていたんだろうなと思わされた。

ライトハウス(2019年製作の映画)

4.5

鑑賞後自分の中に落とし込みながらゆっくり咀嚼するのが気持ち良い映画だった。万人受けはしないだろうけれど、刺さる人間には強烈に刺さると思う。

ワンス・アポン・ア・タイム・イン・ハリウッド(2019年製作の映画)

2.5

マジで寝るかと思った。私には合わなかった。ただ最後の10分は本当に最高だからそこで加点。

オールド・ガード(2020年製作の映画)

3.0

幸せなカップルのキスシーン、さいこう~~~~~~~~っっっっっっっっっっっっ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

アングスト/不安(1983年製作の映画)

3.0

当時の映画としてはたぶん物凄く怖かったんだと思う。今みると怖くは無い。大興奮している犯人を神の視点からずっと眺めているような感じは妙にリアルで興味深かった。ずっと犯人が興奮しているからやたら滑稽でちょ>>続きを読む

ミッドサマー(2019年製作の映画)

2.5

生理的不潔さが個人的に好みじゃないのであんま刺さらなかった。

ヘレディタリー/継承(2018年製作の映画)

3.0

アリアスターっぽいきもちわる~い映画。怖さはあんま無い。パニック系苦手な人の方がキツイかも。

ドラゴン・タトゥーの女(2011年製作の映画)

2.7

2011年の映画だから仕方ないっちゃ仕方ないんだけれど、フェミニズムの文脈の表現の仕方が不適切だと感じた。ストーリー展開的にはまあ面白い。

パワー・オブ・ザ・ドッグ(2021年製作の映画)

1.7

「有害な男らしさ」について非難する姿勢については同意するが、だったら最終的に目指すべきは有害な男らしさからの脱却であり、ゲイの男の口を塞ぐような文脈で締めくくるのは問題があると思う。ラストに関してもヘ>>続きを読む

シニアイヤー(2022年製作の映画)

1.2

実質17歳の少女の20年分遅れた言動を馬鹿にする描写、近年のポリコレ文化を揶揄する展開。そもそも話がごちゃごちゃしてて伝えたいメッセージがけっきょく何か分からない。
37歳の白人男性が実質17歳の少女
>>続きを読む

ナイブズ・アウト/名探偵と刃の館の秘密(2019年製作の映画)

3.6

王道アガサ・クリスティのミステリーでけっこう笑えるところもあって皮肉も効いていて特権階級に中指立てたりしてて本当に良い。ムチムチで生意気でボロボロの白ニット着てるボンボンのクリエヴァもポイント高い。

ジェーン・ドウの解剖(2016年製作の映画)

3.2

低予算(だと思われる)ながらホラーの作り込みがすごい。謎解き感があって楽しかった。

残穢 住んではいけない部屋(2016年製作の映画)

3.1

ジャパニーズホラー初心者向けだと思う。淡々と推理していく感じが好き。

オーマイゴッド 〜神への訴状〜(2012年製作の映画)

4.6

何度でも観たい。すっごい元気になる。2012年の映画で宗教的問題をこんな真正面から切り込んでるのもすごいと思う。

ファンタスティック・ビーストとダンブルドアの秘密(2022年製作の映画)

3.1

英語字幕でダンブルドアの感情を「恋してた」と訳してくれたのはだいぶ嬉しかったな。
だからこそ、最後ダンブルドアが結婚式を寒く暗い大通りから一人で眺めている構図というのは「ゲイは幸せになれないとでも言い
>>続きを読む

ドクター・ストレンジ/マルチバース・オブ・マッドネス(2022年製作の映画)

4.0

フェーズ4入ったMCUシリーズの中だと今のところいちばん面白かった。お金かけた面白い映画を見せてもらったという満足感がある。

さがす(2022年製作の映画)

4.8

2022年観た中ではいちばん面白かった映画だと思う。韓国映画の様な息の詰まる重苦しさとテンポの良さは飽きが来なくて最後までかぶりついて鑑賞できた。
役者陣の演技も全員見事に上手でこれが小さな映画館でひ
>>続きを読む

死刑にいたる病(2022年製作の映画)

3.2

グロ描写はリアルでよく出来ていた。
阿部サダヲ始め俳優の演技もみんな上手い。キャスティングも良かったんだと思う。
ただストーリー展開に関してはわりと予想の範囲内で凡庸な印象を受けた。阿部サダヲのシリア
>>続きを読む

ハイスクール・ミュージカル2(2007年製作の映画)

3.1

内容が一個も無くて歌が最高で純粋にミュージカル映画観たい時は本当に最高〜〜…………これ高校生の時とかに観てたら共感とかもっとできたのかな。

愛なき森で叫べ(2019年製作の映画)

2.8

ラスト20分のカタルシスを得るために観る映画だった。
これ元ネタを知らずに見たら「んな馬鹿な〜」と、ちょっと薄ら寒さを覚えながら観てたと思うんだけど元ネタの異常性を知っているからこそ、椎名桔平のわざと
>>続きを読む

テッド・バンディ(2019年製作の映画)

2.7

このレビューはネタバレを含みます

 友人に誘われ鑑賞。当初はザック・エフロン演じるテッドがザクザク女性を殺していく一部のフェチ向け映画だと思っていたけれど実際はテッドに殺されなかった女性視点で、テッドが裁判にかけられ死刑になるまでの過>>続きを読む

アラジン(2019年製作の映画)

4.5

マジでジーニー出てきた瞬間からずっと最高でハッピーで観る麻薬過ぎて永遠にみてられる映画だった!出てくる迄が長いし重めだけどジーニー出てきた瞬間全部忘れる、幸せな気持ちになれる、そんでラストがディズニー>>続きを読む

ヘアスプレー(2007年製作の映画)

4.0

明るく楽しいミュージカル映画かと思いきやメッセージ性が思いの外強くて驚いた。主人公のトレイシーが本当に明るくてチャーミングで魅力的。目が離せなくなってしまうのがよく分かる。
コテコテのミュージカル映画
>>続きを読む

|<