tesseiさんの映画レビュー・感想・評価 - 3ページ目

tessei

tessei

映画(530)
ドラマ(0)
アニメ(0)

真実の行方(1996年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

エドワードノートン、すごい演技力。

多重人格な方が殺人をし、精神異常だとして無罪に。病気だとしても、借りに人を殺してるんだから、30日病院のみっていう対応はさすがにつらい。。

グッドフェローズ(1990年製作の映画)

3.9

マフィアの世界観に引き込まれるような感覚でした。長回しのカット、画面に語りかけるシーンなど好きな演出がたくさんありました〜

今日から俺は!! 劇場版(2020年製作の映画)

4.4

平和な日本の休日に、とてもあう平和な映画。あぁ楽しかったー!!

レディ・プレイヤー1(2018年製作の映画)

4.7

スティーブンスピルバーグ
の2045年のメタバース世界を描いた映画『レディ・プレイヤー・ワン』。

"メタバースを理解したければまずは観ろ!"ということで鑑賞。

とてもイメージしやすかった…。。空き
>>続きを読む

ヴァイオレット・エヴァーガーデン 外伝 - 永遠と自動手記人形 -(2019年製作の映画)

3.7

アニメ版がとても感動したので映画版も。
ただ、詰め込み過ぎな感じが否めなかった…。。

トゥルーマン・ショー(1998年製作の映画)

4.6

とてもおもしろい。
幼い頃に観て、すごく不安になったのを覚えている。
自分が自分であることがとても不思議だった。

今観ても、とても好きな映画。

キングスマン:ファースト・エージェント(2020年製作の映画)

3.3

僕らの中にあるキングスマンを返せ!!と言いたくなりました(笑)

量産体制に入っちゃった感じ。1が好きだったのになぁ〜と。4とか5とかどんどんつづいていくだろうから続編をみちゃいそうだけど。もうみない
>>続きを読む

キングスマン(2015年製作の映画)

4.2

パリッと戦う英国紳士。とてもかっこいい。最後のオチも含めとても好き。映画館で観たい作品。

浅草キッド(2021年製作の映画)

3.9

『テレビにでさえすれば浅草のスターから、全国のスターになれる』そんな時代の若手ビートたけしと、浅草をこよなく愛した、たけしの師匠との物語。

TV芸人よりYouTuberに憧れるような今の時代にも通づ
>>続きを読む

エル ELLE(2016年製作の映画)

4.5

全く共感できないし、あり得るはずがないし、本当にめちゃくちゃなフランス映画なんだけど

こういう作品を描き切るっていう感性に稀有さや美学を感じてしまう。

アカデミー賞、ゴールデングローブ賞など多数。
>>続きを読む

奇跡の2000マイル(2013年製作の映画)

4.9

1977年、ラクダ4頭と愛犬1匹を連れ、オーストラリア西部の砂漠2000マイル(約3000キロ)の横断に挑戦した女性、ロビン・デヴィッドソンの実話。当時24歳。

なぜ旅をするのか?というインタビュー
>>続きを読む

ミッドサマー(2019年製作の映画)

3.4

『テクノロジーの進化なき、文明の進化はない』という教訓をすごく感じる。

より良い世界を頭だけ、概念だけで考えるような従来型のコミューンは全く価値がない。何回やっても一緒。歴史から学びたい。

学びは
>>続きを読む

ブラック・クランズマン(2018年製作の映画)

3.8

1970年代の黒人差別と戦う警察官と白人至上主義たちとの抗争実話。内容は衝撃的なんだけど、ポップに描かれていて思わず笑ってしまうシーンが盛り込まれている。

人種差別から距離がある日本に住む僕にとって
>>続きを読む

ゴッドファーザーPART II(1974年製作の映画)

4.1

登った先の頂上は達成感があり素晴らしい景色だけど、そこにずっと居続けると高山病になる。

むしろ、登っている時の方がワクワクして楽しいんだよね。

道理はマフィアから学ぶ。
綺麗に生きて、綺麗に死にた
>>続きを読む

愛と青春の旅だち(1982年製作の映画)

4.8

自分が生まれる前の映画なのに…好きなんだよなぁ。1980年代の時代背景がとても好きなんだろうな。

冷戦が終わり、イランイラク戦争では1兆ドルが費やされ、チェルノブイリがあり、PCが開発されインターネ
>>続きを読む

マイ・プレシャス・リスト(2016年製作の映画)

4.7

いい空気感が流れている、まさに『ちょうどいい』映画だと思う。バランスが絶妙。
ベルパウリーがとても素敵。ファンになった。

帝一の國(2017年製作の映画)

4.2

おもしろい!!!!!
スカッとする映画!!!!

ビリギャル(2015年製作の映画)

3.8

「部活頑張った」「バンド頑張った」よりも人口が多い「受験頑張った」

重要なポイントを抑えつつ、真面目に作られているなぁと思ったけど最後コーヒーのくだりで、お腹くだりってた。

ミーン・ガールズ(2004年製作の映画)

3.8

作業しながらとかで気軽に観れる映画。謎のブラックユーモアが笑える〜

フルメタル・ジャケット(1987年製作の映画)

4.7

このレビューはネタバレを含みます

天才的。素晴らしい作品だった。

1955年から約20年間のベトナム戦争において映画で表現して欲しいことが盛り込まれていた。これこれ〜っとなった。

軍隊式マネイジメントも、戦争もよくない。この作品は
>>続きを読む

人間失格 太宰治と3人の女たち(2019年製作の映画)

2.8

このレビューはネタバレを含みます

蜷川実花さんの作品を好きになりたいんですが、なぜか入ってこない…

ブリジット・ジョーンズの日記(2001年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

笑えて、音楽も素敵で、爽快感がある。

なんだけど、20年前の作品で時代は本当に変わったのだなと感じさせられる。

下品で差別的な表現が多く、この感じが受け入れられていた時代だったんだなと。笑

パラダイス・ネクスト(2019年製作の映画)

3.3

音楽と映像、演技が美しかった。
脚本がわかりづらい内容ではあった。

宮本から君へ(2019年製作の映画)

2.0

すごい演技力!!というか、雄叫びがすごい映画だった…。。

けっこう後味が悪い……。。
ちょっと苦手な感じ…。。

エンディングノート(2011年製作の映画)

4.9

「営業マンは引き際が大事です」

そういって最後を迎えた父のエンディングノートのドキュメンタリー番組。娘が監督。

「死ぬ時のことをイメージして生きろ」などということを
よく見聞きいたしますが
理想が
>>続きを読む

ヤクザと家族 The Family(2021年製作の映画)

3.8

ゴッドファーザーの日本版かなと思い、前情報なしに観たら、とてつもなく生き苦しい映画だった。教育に良いのか悪いのか、感動できるのかできないのか…。とてもモヤモヤする。そういうところがこの映画の魅力なのか>>続きを読む

翔んで埼玉(2018年製作の映画)

3.8

埼玉と千葉の出身芸能人バトルで笑いました。映画館でみんなで観たら笑い声が聞こえてきて楽しいだろうなあ、そんな映画です。