ルカブラージさんの映画レビュー・感想・評価 - 4ページ目

妖怪大戦争(2005年製作の映画)

-


子供のときも騙されへんかったけど
まぁ子供だまし映画って感じや

宮迫でてる映画って感じやな
CGのクオリティも

トリック劇場版 ラストステージ(2013年製作の映画)

-


昔見たようなラストと思ったら

画が明るくなりすぎ

鬼束ちひろで締めたのは良い

ICHI(2008年製作の映画)

-


綾瀬はるか
時代とマッチしなさ過ぎる顔
肌が綺麗すぎ

私の男(2013年製作の映画)

-


浅野忠信の雰囲気があるだけで
いうほど禁断感がない

少女〜an adolescent(2001年製作の映画)

-


郊外がいい感じ
三人でピストル撃ちに行こうや
って最高にええ言葉

劇場版 魔法少女まどか☆マギカ 後編 永遠の物語(2012年製作の映画)

-


キュウベエの正論パンチつよ

あと、ティーダ先に知ったから
いいとこやのに過る

Starting Over(2014年製作の映画)

-


なんか自主制作っぽい雰囲気が強い
静かすぎるし

悪魔(2018年製作の映画)

-


このラストのBGMに似た感じの使われすぎやろ

なんか、盛り上がる感じになるけど

君といつまでも(1995年製作の映画)

-


昔のメロドラって雰囲気が強すぎるエンディング
でもこのドローンない時代の空撮好き

完全なる飼育(1999年製作の映画)

-


なんで完全に停止してからハンドル切ってるねん

エンディングはいいね!
カバーやけど
しゃがれ声がいい

HK 変態仮面(2013年製作の映画)

-


みんなが鈴木亮平を好きになる理由はここにあり

映画 おそ松さん(2022年製作の映画)

-


エグすぎる
喧嘩しだしたとこで流石にギブ
お金もらっても最後まで見るのは至難の業

出演者のファンならいけるかも

墨東綺譚(1960年製作の映画)

-


東京ブギウギバックに流れながら
めし食って
エロ写真やだろ?
ってええシーンやん

楽園(2019年製作の映画)

-


ありきたりやけど
このピアノの静かに物語るBGMはいい

トリック 劇場版2(2006年製作の映画)

-


昔見た気があるトリック2

刑事の部下変わったのが痛い