3618さんの映画レビュー・感想・評価 - 2ページ目

3618

3618

映画(1076)
ドラマ(26)
アニメ(0)

野性の証明(1978年製作の映画)

3.2

「八甲田山」は青森が舞台、本作「野生の証明」も東北が舞台、続けて高倉健さんの活躍が観たくなり、Amazonプライム有料レンタルで鑑賞。

「八甲田山」が1977年公開、本作は翌年1978年に公開。一度
>>続きを読む

八甲田山(1977年製作の映画)

4.2

以前一部しか観てなかったので一気観したかった作品。1977年公開なので46年前もの前の作品。

地元レンタル店にも無く、配信も無く、Blu-ray購入してやっと鑑賞。このBlu-rayには「2018年
>>続きを読む

流浪の月(2022年製作の映画)

-

WOWOW録画で鑑賞。

自分の聴こえがよくないのが主因ですが、ヘッドホンをしても、かなりの割合で音声が聴きとれず(泣)ストーリー飲み込めず…スコア保留にしておきます。劇伴音量大きかったり等、日本語字
>>続きを読む

憧れを超えた侍たち 世界一への記録(2023年製作の映画)

3.5

鑑賞記録。

特別鑑賞料金で2,200円でした。

(記録のみ。スルーしてください。)

好きにならずにいられない(2015年製作の映画)

2.5

鑑賞記録。

本筋とはまったく関係ないが、アイスランドに廻る寿司があり箸で食べているシーンに驚いた。某映画、某ドラマと最近アイスランドが度々出てくるので一度行ってみたいような、行きたくないような(笑)
>>続きを読む

少林寺三十六房(1977年製作の映画)

2.8

鑑賞記録。

(記録のみです。スルーしてください。)

さかなのこ(2022年製作の映画)

-

鑑賞記録。

(途中リタイアです。スルーしてください。)

滝を見にいく(2014年製作の映画)

3.3

「7人のおばちゃん、山で迷う…」というゆる〜い映画。親愛なるフォロワー さりさりさんのレビューがきっかけでAmazonプライム有料レンタルで鑑賞。

本作とは直接関係ないことですが、山菜採り等で山で迷
>>続きを読む

MONDAYS/このタイムループ、上司に気づかせないと終わらない(2022年製作の映画)

2.5

鑑賞記録。

タイムループ系は自分には合わないのかもしれない。観ているうちに疲れて睡魔に襲われる。
Amazonプライム有料レンタルで鑑賞。

ある画家の数奇な運命(2018年製作の映画)

3.7

鑑賞記録。

先日鑑賞した「善き人のためのソナタ」監督 フロリアン・ヘンケル・フォン・ドナースマルク氏の作品を続けて観たくなりAmazonプライム有料レンタルで鑑賞。

上映時間が3時間超と長いが展開
>>続きを読む

善き人のためのソナタ(2006年製作の映画)

4.5

ぜひもう一度観たかった本作、Amazonプライム見放題の終了間際に昨夜再生開始、ギリギリセーフ間に合った(汗)2度目の鑑賞ですが改めてよき映画でした。

ドイツ映画らしい(?)シリアスな雰囲気の作品で
>>続きを読む

バイオレント・ナイト(2022年製作の映画)

1.0

本作お好きな方はぜひ読み飛ばしください。不愉快に思われる方がいらっしゃいましたら失礼は何卒お許しください。

Amazonプライム有料レンタルで鑑賞。前提知識ほぼ皆無、ポスターアートとスコアだけみて、
>>続きを読む

ケイコ 目を澄ませて(2022年製作の映画)

3.3

親愛なるレビュアさんからの情報でもうAmazonプライム見放題で配信されていることを知り鑑賞。

街には色んな音が沢山溢れていることを本作を観ながら改めて実感。少し重低音を強調し過ぎに感じましたが、違
>>続きを読む

明け方の若者たち(2021年製作の映画)

3.0

主演 北村匠海さん、イケメンが隠せない(笑)黒島結菜さんはなんだろう…イメージが合わない。人を選ぶ作品なのでしょうか。明け方のシーンだけ少し反応しましたが、それ以外は私には刺さりませんでした。

井上
>>続きを読む

タイトル、拒絶(2019年製作の映画)

3.4

間もなく4月30日でNETFLIX配信終了なので観てみよっか程度の軽い気持ちで鑑賞。

伊藤沙莉さん、恒松祐里さん、ほかが演じる群像劇。舞台の映画化なのですね。熱量高い役者達のぶつかり合い、吐き出され
>>続きを読む

うみべの女の子(2021年製作の映画)

2.5

鑑賞記録。

原作は「ソラニン」と同じ、浅野いにお さん。原作は未読。Amazonプライム見放題にあるのを見かけて鑑賞。思春期色々盛り沢山でよくわからなかった。

生きる(1952年製作の映画)

3.5

1952年(昭和27年)の作品。ロケ地は当時の東京の街並みでしょうか? 戦後昭和の雰囲気がどっぷりと味わえます(笑)

先にリメイク版「生きる LIVING」を劇場鑑賞後、オリジナル本作がAmazon
>>続きを読む

生きる LIVING(2022年製作の映画)

3.2

黒澤監督ごめんなさい。オリジナル作品を未だに観ていないのです。あとで必ず観ますからお許しください。

カズオ・イシグロさんの脚本という事とアカデミー賞 主演男優賞ノミネート作品ということで久しぶりに映
>>続きを読む

泣く子はいねぇが(2020年製作の映画)

3.3

地味そうな作品だったので触手が伸びず鑑賞がだいぶ遅れてしまいました。

一瞬誰だろ?と思った。吉岡里帆さんが吉岡里帆さんに見えないところがいいですね。素晴らしい演技だったと思います。また個人的に最も気
>>続きを読む

月曜日のユカ(1964年製作の映画)

2.5

「北の国から」、「前略おふくろ様」の倉本聰さん二十代の頃の脚本(斎藤 耕一さんと共同)と知り鑑賞。

主演の加賀まりこさんは当時おそらく20歳くらいでしょうか。可愛くて素敵な方ですね。映画は私にはよく
>>続きを読む

ちひろさん(2023年製作の映画)

3.0

個人的に相性がよくない今泉力哉監督で戦々恐々で観始めたのですが、主演がお気に入りの有村架純さんということで、おかげで最後まで無事鑑賞。

鑑賞前にあらすじを読んだら、主役のちひろさん(有村架純さん)は
>>続きを読む

護られなかった者たちへ(2021年製作の映画)

4.0

東日本大地震が関わる重そうな作品でしばらく手が伸びなかったのですが、やっと鑑賞しました。正邪併せ持つ骨太な作品、見応えがありました。

言わずもがな佐藤健さんが素晴らしい。倍賞美津子さんが際立っていて
>>続きを読む

黒い家(1999年製作の映画)

3.0

最近タイムラインでちょくちょく見かけるので気になっていた作品。てっきり近年の作品かと思ったら、1999年の作品でした。もう24年も前。大竹しのぶさんもかなりお若い。

ビビりでグロ苦手なので、おそるお
>>続きを読む

破戒(2022年製作の映画)

3.5

島崎藤村のあまりに有名な作品ながら原作未読。過去映画やドラマ等も未見。お恥ずかしい限りです。まったくの白紙で間宮祥太朗さん主演ということで一度は観ておこうと思い、Amazonプライム・有料レンタルで鑑>>続きを読む

リトル・ミス・サンシャイン(2006年製作の映画)

2.5

鑑賞記録。

評価が高かったのでDisney+にて鑑賞。何を言いたいのかは、なんとなくわかるが、中途半端なドタバタ劇にしか見えなくて、本作の素晴らしさ、面白さ、魅力みたいなものは自分には伝わってこなか
>>続きを読む

アテナ(2022年製作の映画)

3.5

鑑賞記録。

フランスで実際に起こりそうな内容だけに怖さを感じました。Netflix鑑賞にも関わらず久しぶりにノンストップで集中して鑑賞しました。

ジェントルメン(2019年製作の映画)

-

鑑賞記録。

好みに合わないので途中離脱します。
みなさまどうかスルーしてください。