3618

八甲田山の3618のレビュー・感想・評価

八甲田山(1977年製作の映画)
4.2
以前一部しか観てなかったので一気観したかった作品。1977年公開なので46年前もの前の作品。

地元レンタル店にも無く、配信も無く、Blu-ray購入してやっと鑑賞。このBlu-rayには「2018年に作成された4KリマスターをBlu-ray向けに2Kダウンコンバートしたマスターを使用しております。」と但し書きがあるので画質に拘る方はご注意ください。個人的には充分きれいなリマスター映像だと思います。

1902年に実際に遭った遭難事件を題材に新田次郎氏の小説を原作とした作品。ありし日の高倉健さん、若かりし頃の北大路欣也さん、秋吉久美子さん…ほか大勢、当然ですが俳優陣は皆若々しい。

数年間、青森市在住していてあちこち運転もしていて青森市幸畑から十和田市に抜けるルートや弘前市周辺は頻繁に走ってましたので八甲田山、岩木山の素晴らしい稜線、オレンジ色のレンゲツツジが美しいのがとても懐かしい。青森はよいところです。雪さえなければ(笑)

日本映画史で最も過酷で厳しい大変なロケかと思います。おそらくこんな撮影ロケは二度と出来ないでしょうね。出演者ならびにスタッフの方々は命懸けに近かったのでは。大変だったでしょうね。

不自然に感じたシーンも一部ありましたがフィクションという事で突っ込むのは野暮というものですね。素晴らしい映画でした。
3618

3618