たくまさんの映画レビュー・感想・評価 - 4ページ目

DUNE/デューン 砂の惑星(2020年製作の映画)

3.2

やっぱりSFはあまり得意では無いかも。世界感に入り込むまでに時間がかかる。
でも映像のクオリティーは半端ない。

アンテベラム(2020年製作の映画)

3.7

雰囲気作りがとてもうまい印象。最初と最後のシーンがとても印象的。

CUBE 一度入ったら、最後(2021年製作の映画)

3.2

なにを伝えたいのかがイマイチ伝わらないし、キャラクターのバックストーリーが雑すぎる為、キャラも立っていない。おまけに伏線回収も微妙。自分がミステリー好きだからまだ3点台。

空白(2021年製作の映画)

3.9

重すぎる。なんか悪い人全く出てこないのにしんどい。超重厚なストーリに釘付けになりました。古田新さんの頑固親父感はピッタリだった。

メランコリック(2018年製作の映画)

3.7

ザ低予算映画という感じで、とにかくネタ勝負。めちゃくちゃ変わったお話なので、そういった話が好きな人は好きかも。殺しが多いけど全くグロくないです。松本が殺し屋なのにとにかくいい奴感が凄くて好き。キャラク>>続きを読む

BLUE/ブルー(2021年製作の映画)

4.1

実力中堅俳優の素晴らしい演技。ハッピーな映画では無いけど、暗闇の中に一筋の光があるような感覚。最後の瓜田のシャドーボクシングは素晴らしいカット。

パルプ・フィクション(1994年製作の映画)

3.5

ちょっと何がなんだか分からず終わってしまった。何回も見るたび面白くなる作品だと思うからもう一回見る。

鳩の撃退法(2021年製作の映画)

3.7

話の構成が独特なのとそれぞれのキャラクターの生い立ちがあまりなくふわっとした感じの映画だった。けど不思議とつまらなくわなかったのでツボは押さえてある作品。

ショーン・オブ・ザ・デッド(2004年製作の映画)

3.6

キャラがみんな結構ポンコツで笑える。特にエドは憎めない。結構グロさもあるように見えて、結構面白い感じになっている。まさにコメディゾンビ映画。

かぐや様は告らせたい~天才たちの恋愛頭脳戦~(2019年製作の映画)

3.5

意外にも下ネタが多かったような気がする。久々に邦画のラブコメを見た。たまにはこういうのも悪くない。

オールド(2021年製作の映画)

3.7

とても世界観が独特。前情報を全く入れないで見たからオールドってそういう意味ねって思いながら見てました。あまり直接的にはカメラには映さないが、割と不気味なところは多くて良かった。

映画クレヨンしんちゃん 謎メキ!花の天カス学園(2021年製作の映画)

3.8

前年度より好きな作品。今回は敵らしい敵がいなくスッキリと見られる。子供同士のならではの友情がとても身に染みました。一生懸命に頑張っている人を笑うことはできません。

孤狼の血 LEVEL2(2021年製作の映画)

3.9

自分は前作の方が好きだった。今回はかなりド派手になっている気がする。かなりバイオレンスのシーンも多くなっているが、前作の演出面の方が好み。今回の役者さんも素晴らしいが、役所さんが化け物だったのがよくわ>>続きを読む

フリー・ガイ(2021年製作の映画)

3.8

ゲームのモブキャラに焦点を当てる発想が面白い。現実と仮想の塩梅がとてもよくなるほどねとなるシーンが多くて楽しめる。ディズニーの小ネタも挟んでくるあたり、ファンにとっては激アツ。ストーリーも友情、恋とう>>続きを読む

ザ・スーサイド・スクワッド "極"悪党、集結(2021年製作の映画)

4.0

キモいけど気持ちいいくらいド派手。めちゃくちゃ人が死ぬけど、あまりグロさを感じさせないくらいポップな作品。今回もハーレークインが無双するシーンは可愛かっこいい。

ワイルド・スピード/ジェットブレイク(2020年製作の映画)

3.7

相変わらずのぶっ飛び具合。今度は宇宙までぶっ飛びます。今回は家族愛がテーマ、続編も気になるところ。

竜とそばかすの姫(2021年製作の映画)

3.5

映画館映えする作品。とにかく映像と歌声は圧巻すぎて鳥肌もん。ストーリーはなんかよくわからんって感じでした。とにかくストーリーさえ良ければ大作だったなって思える作品。

ファイナル・プラン(2020年製作の映画)

3.6

とても綺麗にまとまって見やすい作品だった。時間も約90分。ド派手さはないから肩透かしをくらう可能性はあります。リーアムニーソン好きな人は見た方がいい。

東京リベンジャーズ(2021年製作の映画)

4.0

面白い。とにかく役者たちがカッコいい、特にドラケンを演じた山田くん最高すぎこの前のヒノマルソウルからのギャップが素晴らしい。泥臭い感じの画は好きなので個人的に好みの作品でした。美桜ちゃんえげつねぇほど>>続きを読む

ゴジラvsコング(2021年製作の映画)

4.1

破壊力がすごい作品。プロレスシーンは見応えしかない。小栗旬は最後どうなったのかな。

ヒノマルソウル~舞台裏の英雄たち~(2020年製作の映画)

4.5

ナメてかかってたぁ。本当にスポーツの素晴らしさを教えてくれる作品。自分もスポーツをずっとやってきたし共感できるシーンがいくつもあった。今、危機的状況の東京オリンピックもどんな形でも開催して感動と勇気を>>続きを読む

ザ・ファブル 殺さない殺し屋(2021年製作の映画)

3.8

前作からさらにド派手に。妹ちゃんもめちゃくちゃ強い。もう死んでるやんって感じのシーンはたくさんあったけど気にするなってくらいアクションがバチバチにかっこいい作品。

キャラクター(2021年製作の映画)

3.7

普通に楽しめる作品。血が特に多いが肝心な殺人そのものの描写が無かったのが少し残念だったな。自分も4人家族なので見ていてゾクゾクした。

映画 賭ケグルイ(2019年製作の映画)

3.3

うん、やっぱりツインを超えることができない。ツインはほんとに面白いので見てみてください。

アオラレ(2020年製作の映画)

3.5

たしかにハラハラはしたけどもっと倒せる方法あったんじゃないかな。でもハラハラはします。

るろうに剣心 最終章 The Beginning(2021年製作の映画)

4.0

最後にふさわしい。前作はアクションメイン、今回はストーリーメインと言った感じでバランスがとれていた。結構、悲しいお話だけどとても感動した。最後にして最高の演技をした佐藤健くんに拍手。有村さんも

映画 賭ケグルイ 絶体絶命ロシアンルーレット(2021年製作の映画)

3.4

うーん正直微妙やったなぁ。前半が特に眠かった。もっと知的な駆け引きして欲しかったな。

街の上で(2019年製作の映画)

4.3

もうなんだよ最高に面白いなぁ。毎回、今泉監督は素直じゃない感じがより作品を引き立たせてる感じがする。
今回はイハちゃんと青の関係性がなかなかリアル。最後のイハちゃんのカットは切ないなあ。

地獄の花園(2021年製作の映画)

4.3

なんやこれめっちゃおもろいやん。映画全編通してふざけ倒してるしダサいんだけどこういう展開は大好物。あのいつもホワホワしてる芽衣ちゃんのギャップが最高すぎる。あと遠藤さんは強烈。間違いなく最近の福田雄一>>続きを読む

るろうに剣心 京都大火編(2014年製作の映画)

3.7

世界観の作り方は日本でトップクラス。今回は主要な戦争の序章みたいな感じなのでストーリー的には次回が気になる展開。少し薫が足手まといすぎてイラッとしちゃった。

ドーンウォール(2017年製作の映画)

4.6

「エル・キャピタンに恋してます」。一つのものを究極に極めるってやっぱりカッコいい。友情・努力・勝利まるでジャンプのようなものが全て詰まったドキュメンタリー映画。何かに挑戦しようと思っている人はこの映画>>続きを読む

ノマドランド(2020年製作の映画)

3.5

大人の映画。この作品を肌で感じるには自分こ人生経験が足りなすぎる。でも、アカデミー賞も納得のらしい作品ということはわかる。

ブレイブ 群青戦記(2021年製作の映画)

3.3

設定がガバガバなのが凄く目立った。まだストーリーが面白いので見れたが、特に記憶に残る作品ではないと思う。三浦春馬と松山ケンイチの存在感が抜けていた。
意外と血が出るので苦手な人は注意。

ミナリ(2020年製作の映画)

3.6

家族の葛藤が物凄くリアルかつダイレクトに伝わってくる。ストーリーはシンプルだけど奥深い作品。演者が皆素晴らしい。

バイプレイヤーズ~もしも100人の名脇役が映画をつくったら~(2021年製作の映画)

3.5

いやーこれはなんともいえない作品。これのドラマは全く見ていません。みなさんおっしゃる通り内容はあまりないというか、台詞回しがドラマっぽいのが鼻につきます。やっぱりこれだけのレジェンド達が出てもそう感じ>>続きを読む