さいよんさんの映画レビュー・感想・評価

さいよん

さいよん

映画(56)
ドラマ(0)
アニメ(0)
  • List view
  • Grid view

フル・モンティ(1997年製作の映画)

2.9

 失業という背景の中で、なんとか子供の親権を取るために、お金を稼ぐ手段として思いついたのがストリッパーという話。
 個性も癖も強い6人が同じ目標に向かっていくうちに絆が芽生えるのは素敵だった。
 ロバ
>>続きを読む

ノマドランド(2020年製作の映画)

3.8

 広大な自然とそこに映し出される人々の生き様がカッコよかった。ファーンはもっと人に甘えればいいのにと思うくらい、強くて逞しい女性だけど、心の中で亡き夫を愛している純粋な人なんだなと感じた。
 ストーリ
>>続きを読む

ウォンカとチョコレート工場のはじまり(2023年製作の映画)

3.5

 チャーリーとチョコレート工場の前日譚かと思ってみていたので、ところどころ設定が違い、別物なのだなと。子供向けであるから内容としてはわかりやすかったけど、一捻りあっても良かったかな

スポットライト 世紀のスクープ(2015年製作の映画)

3.4

 足を使って真実にひた走る姿が印象的だった。ジャニーさんと同じようなことをカトリックの神父達がしていたと思うとゾッとする。
 局長役を吹き替えていた大塚明夫さんの声が、とても良かった。落ち着いていて、
>>続きを読む

シチリア・サマー(2022年製作の映画)

4.2

このレビューはネタバレを含みます

 2人の少年の友情、愛情をシチリアの素敵な景色とともに描写されていた。
 1980年代、ゲイだからという理由だけで友人や愛する家族から差別され、矯正されていたという時代。本当に存在したのかと思うと、苦
>>続きを読む

ムーンライト(2016年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

 黒人の1人の男が同性愛車という理由だけでいじめに遭い、好きな人からも殴られるという壁を乗り越えて成長していく。けれど、そんな愛する人を思い続け、最後には思いが伝わるというかストーリー。
 黒人社会や
>>続きを読む

シェイプ・オブ・ウォーター(2017年製作の映画)

3.5

 障壁がある者たちがいかにしてその壁を登り、成長していくのかを見せてくれた映画だった。聞こえるけど言葉を話せない主人公、黒人だという理由で差別を受ける友人、ゲイで好きな男性からは疎まれる隣人、珍しい存>>続きを読む

ゲット・アウト(2017年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

 差別対象であった黒人がまさか欲せられるという世界。けれど根底には差別がどっしりあるから、あんな非情なことができるんだな。
 どこか不気味で、スカッとする作品だけど、主人公にとってかけがえのない存在だ
>>続きを読む

グリーンブック(2018年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

 人種差別が根強く残る時代。知ってはいたけど、白人専用のレストランではもちろん黒人は食べられなかったり、警察には黒人だからという理由で捕まったり。改めて黒人差別の風潮は1960年代、強く残っていたのだ>>続きを読む

コーダ あいのうた(2021年製作の映画)

3.7

聾者の両親と兄を持つ主人公ルビー。ルビーの聾者と聴者、両側の視点を持ちながら葛藤する姿に胸を打たれた。
聾者は邪魔者扱いされたり、不正に値切られたり、こんなに苦しい立場なんだということを知ったと同時に
>>続きを読む

エブリシング・エブリウェア・オール・アット・ワンス(2022年製作の映画)

3.7

 マルチバースの世界という、MCU以外では珍しい題材を扱いながらも、根底には人の優しさ、我が道を進むことの大切さを教えてくれる作品をだったら。
 ストーリー自体はとても感動するかと言われたら答えられな
>>続きを読む

ミッション:インポッシブル/デッドレコニング PART ONE(2023年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

 前作から時間を置いて見たので、このキャラなんだっけ?というところから始まってしまった。事前に相関図を押さえておくべきだったなと反省。
 ストーリー自体は、聞いたことがあるストーリーで、近い将来世界で
>>続きを読む

ダークナイト(2008年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

 バットマンとジョーカーの一進一退のやりとりをみているのが本当に辛かった。ジョーカーなんて簡単に捕まえられそうじゃんって思ったけど、彼の人を操る力が偉大ってことなんだなって痛感した。やることなすこと本>>続きを読む

バットマン ビギンズ(2005年製作の映画)

3.7

これまでバットマンの誕生についてうっすらとしか知らなかったが、今回の作品を契機に誕生の理由を知ることができた。
ブルースとレイチェルの好きだけど近づけないウブな感じも見ていて好きだったし、アクションシ
>>続きを読む

劇場版 PSYCHO-PASS サイコパス PROVIDENCE(2023年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

 1期からどれだけ朱が成長したのかが大変伝わった。彼女が追い求めている真実、正義を身をもって体現した最後のシーンは本当に泣きそうになってしまった。自分を犠牲にしてでも、世界を守りたいという意思の強さに>>続きを読む

ヘアスプレー(2007年製作の映画)

2.9

 自分の体型に自信がない少女がダンスを通して周囲から賞賛されていくサクセスストーリー。ミュージカル要素もあり楽しめる部分があったのと、ザック・エフロンさんのかっこよさ、ダンスの上手さ、高音域を安定して>>続きを読む

母性(2022年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

母からみた娘。娘からみた母。登場人物達の関係を通じて、それが丁寧に描かれていた。
戸田恵梨香さん、永野芽郁さん、大地真央さん、高畑淳子さんの4人の演技力が本当に凄すぎて圧倒された。登場人物はさして多く
>>続きを読む

マスカレード・ナイト(2021年製作の映画)

3.0

 最後の最後に犯人がわかって、面白かった。ミスリードされたなぁ。
 木村拓哉さんと長澤まさみさんの息のあった関係は前作よりも深くなっていて、見ていて微笑ましくなった。

アントマン&ワスプ:クアントマニア(2023年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

背景画像やキャラクターがCGなのが残念だった。確かに量子世界という未知の世界であるからしょうがないのだけれど。
アントマンの愉快さが今回はなかった反面、父親としての姿は1作目からと変わらず描かれていて
>>続きを読む

ザ・スーパーマリオブラザーズ・ムービー(2023年製作の映画)

3.0

映像、吹替声優の演技力がずば抜けてすごかった。映像もCGとは思えないほど綺麗で、写真で撮影したんじゃないのかというレベルであった。
声優の方々の演技もすごく自然で、すんなりマリオ、ルイージだなと思って
>>続きを読む

シング・フォー・ミー、ライル(2022年製作の映画)

2.5

歌あり、笑いありで面白かった。
テーマは家族だったけれど、それが一貫してブレなかったのはよかったのかも。

ワイルド・スピード MAX(2009年製作の映画)

2.7

 ワイスピ1で主役だった2人が久しぶりに出会う話で、ファンにとっては嬉しい作品なのかなと思った。
 割と話の展開が読めない感じだったので、面白かった。

ワイルド・スピードX2(2003年製作の映画)

2.8

 前作よりもカーアクションが増していて、見ていて「車、もったいないなぁ」と思ってしまった。それくらい迫力があった。
 ブライアン役のポールウォーカーさんの二枚舌な演技はすごいな。警察でのクールな感じと
>>続きを読む

ワイルド・スピード(2001年製作の映画)

2.7

 カーレースに情熱を注ぐ男たちと、事件を追いながら犯人を探す主人公の友情の物語が良かった。
 割とコンパクトに話もまとまっていて、難しくもなかったので観やすかった。
 外国の方ってなんであんなに性に奔
>>続きを読む

THE FIRST SLAM DUNK(2022年製作の映画)

4.4

 スラムダンクは知っていても、話のストーリーまでは知らなかったので、初心者でわかるか不安だったけど、楽しめた。
 ストーリーも後半泣けるばかり。兄の死を乗り越えていく宮城リョータや、その母親の葛藤が本
>>続きを読む

アバター:ウェイ・オブ・ウォーター(2022年製作の映画)

2.8

 前作よりもスケールアップしており、部族の中での対立、和解、共闘を中心に、かつ子供達の成長、父親としての葛藤が描かれていて素敵だった。
 映像美も綺麗だった。

アバター(2009年製作の映画)

3.0

 映像美が綺麗だった。ストーリーも画期的な内容で面白かった。
 自然を大切にしなきゃな

アメイジング・スパイダーマン2(2014年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

 ネタバレを喰らっていたため、見る気が失せていたけれど、見てみた結果、すごく切なくなった作品。誰かの幸せのために奮闘してきたピーターが、最愛の人を救えなかったのは本当に悲しい。MCU版スパイダーマン >>続きを読む

パイレーツ・オブ・カリビアン/呪われた海賊たち(2003年製作の映画)

2.7

2回目

オーランドブルームさんがカッコ良すぎた。
ストーリーは割と簡単なんだけど、やや上映時間が長いかなと思った。

アメイジング・スパイダーマン(2012年製作の映画)

3.0

 胸熱のシーンがいくつもあって良かった。エマストーンさんってアメスパにも出演されてたのが驚き。
 携帯電話の留守電に残ったベンおじさんの言葉が、良かった。

「困難は私たちに降り掛かってくる。そして、
>>続きを読む

チェリまほ THE MOVIE 30歳まで童貞だと魔法使いになれるらしい(2022年製作の映画)

3.0

 ドラマも良かったが、映画ではさらに一歩踏み込んで2人の家族について描写されており、こだわったなぁと思った。若干、周りの人たちがいい人すぎて、悪い人がほぼいなくて、そんなにすんなり上手くいくかなぁとは>>続きを読む

アメリ(2001年製作の映画)

3.2

このレビューはネタバレを含みます

 ずっとみてみたかった作品。思っていた以上にクスッと笑えるシーンもあり、かなり破廉恥なシーンや今なら観せられないだろうというシーンもあって楽しめた。
 ストーリーはいたってシンプル。1人の内気な女性が
>>続きを読む

インセプション(2010年製作の映画)

3.2

このレビューはネタバレを含みます

夢の世界に没入して、アイデアを盗んだり、植え付けたりするという発想はとても興味深く、そそられる内容だった。SFな展開だけど、実際に起きそうかもと思ってワクワクした。
 ただ一方で、そんなにうまく行くか
>>続きを読む

ハイスクール・ミュージカル・ザ・ムービー(2008年製作の映画)

3.0

高校生達の夢と現実の葛藤が描かれていて、昔の自分を見ているようだった。
でも、鬱々とはせず、ミュージカルでポップに明るく仕上げていて元気が出る作品。
ディズニーなので、最後はうまくいくというのが、最初
>>続きを読む

>|