ゆうがerさんの映画レビュー・感想・評価 - 4ページ目

ゆうがer

ゆうがer

映画(167)
ドラマ(0)
アニメ(0)

バイオハザード IV アフターライフ(2010年製作の映画)

3.3

話:3.0(続1.0)怖さ:2.5映像:2.0
音楽:2.0演技:2.0時間:3.0 計13.5/20

メインビジュアル(△)-0.1

こんな敵が目の前に現れたら絶望。
ホラーではない。

バイオハザード III(2007年製作の映画)

3.4

話:3.0怖さ:2.0映像:2.0
音楽:2.0演技:2.0時間:3.0 計14/20

メインビジュアル(△)-0.1

バイオハザード?どちらかというとモンスターハンター?
完全にアクションに振
>>続きを読む

バイオハザード II アポカリプス(2004年製作の映画)

3.7

話:3.0(続0.5)怖さ:2.5映像:2.0
音楽:2.0演技:2.0時間:3.0 15/20

メインビジュアル(△)-0.1

映画バイオハザードシリーズの中では1番好み。
少しずつアクシ
>>続きを読む

バイオハザード(2002年製作の映画)

3.5

話:3.0怖さ:2.5映像:2.0
音楽:2.0演技:2.0時間:3.0 計14.5/20

メインビジュアル(△)-0.1

人生で始めてみたホラー映画で、思い出補正が若干、、、
ゲームよりも映画
>>続きを読む

パージ:大統領令(2016年製作の映画)

3.8

話:2.5怖さ:2.5映像:2.5
音楽:2.0演技:2.5時間:3.0 計15/20

メインビジュアル(○)±0

どんどん壮大になっていく話に高評価。
怖さよりもアクションの印象が強い。

マリグナント 狂暴な悪夢(2021年製作の映画)

3.9

話:2.5怖さ:2.5映像:3.0
音楽:2.5演技:2.0時間:3.0 計15.5/20

メインビジュアル(○)±0

”悪夢”という題材に期待していたが、話の内容も怖さもずば抜けたものはなかっ
>>続きを読む

ラストナイト・イン・ソーホー(2021年製作の映画)

3.5

話:3.0怖さ:1.5映像:3.0
音楽:3.0演技:2.0時間:3.0 計14/20

メインビジュアル(○)±0

映画の世界観は大好き。特に演出。
ホラー映画としての怖さは少なめ。

透明人間(2019年製作の映画)

4.0

話:3.0怖さ:3.0映像:3.0
音楽:2.5演技:2.0時間:2.5 計16/20

メインビジュアル(○)±0

”透明人間”の表現方法が好みだった。
惜しくも殿堂入りならず、、、

ファウンド(2012年製作の映画)

3.6

話:3.0怖さ:3.0映像:2.0
音楽:2.0演技:1.5時間:3.0 計14.5/20

メインビジュアル(○)±0

愛は行き過ぎるとこうもなってしまうのか。
ラストは顔がひきつる事間違いなし
>>続きを読む

レック(2007年製作の映画)

3.0

話:2.0怖さ:3.0映像:2.5
音楽:1.5演技:1.0時間:2.0 計12/20

メインビジュアル(○)±0

ひたすらにうるさい。イライラした。
叫んでいるだけで、あれは演技というのだろう
>>続きを読む

フッテージ(2012年製作の映画)

4.3

話:3.0怖さ:3.0映像:3.0
音楽:2.5演技:2.5時間:3.0 計17/20

メインビジュアル(○)±0

気を抜いていたらびっくりさせられた。
じっとりした怖さが常に絡みついている。

ミスト(2007年製作の映画)

3.4

話:3.0怖さ:2.5映像:1.5
音楽:2.0演技:2.0時間:2.5 13.5/20

メインビジュアル(○)±0

ラストの絶望感、、、
あからさまなCGが多めで減点。

NOPE/ノープ(2022年製作の映画)

3.3

話:2.0怖さ:2.0映像:2.0
音楽:2.5演技:2.0時間:2.5 計13/20

メインビジュアル(○)±0

特に驚いたわけでもなく、怖い場面は少なかった。
強いて言うなら、メインの”それ
>>続きを読む

LAMB/ラム(2021年製作の映画)

3.5

話:2.5怖さ:2.5映像:2.5
音楽:1.0演技:2.5時間:3.0 計14/20

メインビジュアル(○)±0

台詞が少なめで、演技で魅せるスタイル。
不気味な空気感が好印象だった。

Swallow/スワロウ(2019年製作の映画)

3.4

話:2.5怖さ:2.0映像:3.0
音楽:2.0演技:2.0時間:3.0 計14.5/20

メインビジュアル(○)±0

かわいそう。その一言に尽きる。
孤独は1番怖いものの1つだと思い知らされた
>>続きを読む

ソウ(2004年製作の映画)

3.7

話:3.0怖さ:2.0映像:2.5
音楽:2.0演技:2.0時間:3.0 計14.5/20

メインビジュアル(★)+0.1

なんとなくオチに予想がついてしまい、的中させてしまった自分を恨む。
>>続きを読む

RUN/ラン(2020年製作の映画)

4.5

話:3.0怖さ:3.0映像:3.0
音楽:3.0演技:2.5時間:3.0 計17.5/20

メインビジュアル(★)+0.1

薬を飲むのが怖くなる。
あなたの親ももしかしたら…
緊迫感に常に襲われ
>>続きを読む

アンセイン ~狂気の真実~(2018年製作の映画)

3.4

話:2.0怖さ:2.0映像:2.5
音楽:2.0演技:2.0時間:3.0 計13.5/20

メインビジュアル(○)±0

ただただ気持ち悪かった。
iPhoneで撮影したという点は評価するべき。

ザ・ギフト(2015年製作の映画)

4.4

話:3.0怖さ:3.0映像:3.0
音楽:3.0演技:2.5時間:3.0 計17.5/20

メインビジュアル(○)±0

観る人の立場によって捉え方が変わる映画だと思う。
感情移入できるか、できな
>>続きを読む

カラダ探し(2022年製作の映画)

3.4

話:2.0怖さ:2.0映像:1.5
音楽:3.0演技:2.0時間:3.0 計13.5/20

メインビジュアル(○)±0

あまり他作品と比べるのはよろしくないとわかっているが、言うならばハッピー・
>>続きを読む

死霊館 エンフィールド事件(2016年製作の映画)

3.6

話:3.0(続1.0)怖さ:3.0
映像:2.0音楽:3.0時間:2.5 計14.5/20

メインビジュアル(○)±0

前作に引き続き、単純な怖さでは素晴らしいものがあった。
ビックリしたい人に
>>続きを読む

哭声 コクソン(2016年製作の映画)

3.4

話:2.5怖さ:2.5映像:2.5
音楽:2.0演技:2.5時間:1.5 計13.5/20

メインビジュアル(○)±0

自分以外、いや、自分自身も信じられなくなる。
何が正しくて、何が間違ってい
>>続きを読む

ヴィレッジ(2004年製作の映画)

3.9

話:3.0怖さ:2.5映像:2.5
音楽:2.0演技:2.5時間:3.0 計15.5/20

メインビジュアル(○)±0

この物語の”ヴィレッジ”は、一般的に知られているそれの意味とは違う。
「森
>>続きを読む

エスター(2009年製作の映画)

4.0

話:3.0怖さ:3.0映像:2.5
音楽:3.0演技:2.0時間:2.5 計16/20

メインビジュアル(○)±0

予想だにしない結末だった。
たまにある、子どもが大人をなんらかの衝動で殺す”あ
>>続きを読む

コンジアム(2018年製作の映画)

3.6

話:2.0怖さ:3.0映像:3.0
音楽:2.0演技:1.5時間:3.0 計14.5/20

メインビジュアル(○)±0

継続した怖さはなかった。
なによりも酔う。話にもうひと捻りあれば…といった
>>続きを読む

“それ”がいる森(2022年製作の映画)

3.0

話:2.0怖さ:2.5映像:1.0
音楽:2.0演技:1.5時間:3.0 計12/20

メインビジュアル(○)±0

”それ”の正体にがっかりした。
家で観るとなると、唯一の恐怖要素である”音”が
>>続きを読む

ドント・ブリーズ2(2021年製作の映画)

3.6

話:2.0怖さ:3.0映像:2.5
音楽:2.0演技:2.0時間:3.0 計14.5/20

メインビジュアル(○)±0

正直にいえば、前作の方が面白かった。
心なしか話の内容も薄かったような。
>>続きを読む

マー ―サイコパスの狂気の地下室―(2019年製作の映画)

3.3

話:2.0怖さ:2.0映像:2.5
音楽:2.0演技:1.5時間:3.0 計13/20

メインビジュアル(○)±0

こういう人は日常でたまに見かけるため、非日常を求めていた自分からすると怖く思え
>>続きを読む

アス(2019年製作の映画)

4.2

話:3.0怖さ:3.0映像:2.5
音楽:2.5演技:2.5時間:3.0 計16.5/20

メインビジュアル(★)+0.1

中だるみの時間があったが、最後の大どんでん返しで見事に驚かされた。
>>続きを読む

ゲット・アウト(2017年製作の映画)

4.5

話:3.0怖さ:3.0映像:2.5
音楽:3.0演技:3.0時間:3.0 計17.5/20

メインビジュアル(★)+0.1

観終わった後なんとも言えない気持ちに。
次々とわかっていく事実に驚かさ
>>続きを読む

死霊館(2013年製作の映画)

4.0

話:3.0怖さ:3.0映像:2.0
音楽:3.0演技:2.0時間:3.0 計16/20

メインビジュアル(○)±0

単純な怖さでいったらトップクラス。
悪魔系が好きな人にはおすすめ。
実際の出来
>>続きを読む

ドント・ブリーズ(2016年製作の映画)

4.1

話:2.5怖さ:3.0映像:3.0
音楽:3.0演技:3.0時間:2.0 計16.5/20

メインビジュアル(○)±0

驚愕唖然。
寝落ちしかけていた所をジャンプスケアで叩き起された。
観ている
>>続きを読む

ハロウィン KILLS(2021年製作の映画)

3.8

話:2.5怖さ:3.0映像:2.5
音楽:2.0演技:2.0時間:3.0 計15/20

メインビジュアル(○)±0

おばあちゃんの頑張りに感心。
前作よりも”ブギーマン”の強さが目立つ。
いよい
>>続きを読む

テリファー(2016年製作の映画)

3.4

話:2.0怖さ:3.0映像:2.0
音楽:2.5演技:2.0時間:2.0 計13.5/20

メインビジュアル(○)±0

ただただピエロが人を殺すだけの話。
”グロい”という印象だけが残り、ストー
>>続きを読む

プラットフォーム(2019年製作の映画)

4.0

話:2.5怖さ:3.0映像:3.0
音楽:2.0演技:2.0時間:3.0 計15.5/20

メインビジュアル(★)+0.1

考えさせられる作品だった。
言葉の一つ一つに意味があって、人間の本性を
>>続きを読む

グリーン・インフェルノ(2013年製作の映画)

4.0

話:2.5怖さ:3.0映像:2.5
音楽:2.0演技:3.0時間:3.0 計16/20

メインビジュアル(○)±0

本当に存在している部族を役者に撮影。
目を背けたくなる程のリアルなゴア描写に感
>>続きを読む