サンデーさんさんの映画レビュー・感想・評価 - 2ページ目

サンデーさん

サンデーさん

映画(613)
ドラマ(0)
アニメ(0)
  • List view
  • Grid view

こわれゆく女(1974年製作の映画)

4.0

愛し方が歪なのか?

夫ニック(ピーター・フォーク)の精神を患う妻(ジーナ・ローランズ)への対応が病気の悪化を助長しているようにしか見えず…

支配欲が強すぎて、思い通りにならないと怒鳴り散らし威圧す
>>続きを読む

幸福の設計(1946年製作の映画)

4.1

はたらけど はたらけど猶わが生活楽にならざり

慎ましく暮らす若い夫婦のもとに夢の“宝くじ当選”が🎵

換金したら手に入れるものを鏡に書きます。口紅で~💄
狭いアパートからの脱出🏠️
憧れの大型バイク
>>続きを読む

沈黙ーサイレンスー(2015年製作の映画)

3.9

ロドリゴ神父は思った。
形ある“信仰の徴”を欲しがり、信仰より形あるものを崇める傾向が不安だと。

神という概念
多神教
一神教

信仰が有っても無くても、共同体を作った時点から、人間の争いは止むこと
>>続きを読む

グロリア(1980年製作の映画)

4.1

グロリア😆
なんてカッコいいんだろ。

マフィアは諦めない。
フィルがちょろちょろするから、グロリアがピンチになるでしょ‼️

覚悟しても怖いものは怖い。
顔はビビってるけど、
追いつめられても度胸満
>>続きを読む

七つの大罪(1952年製作の映画)

4.1

聖書が説く「七つの大罪」をフランス、イタリアの7監督が描いたモノクロオムニバス作品。

遊園地内、球を投げて人形を倒す遊技場でジェラール・フィリップが狂言回しとなり、愉快に物語を繋いでいく。

第1話
>>続きを読む

エル・ドラド(1966年製作の映画)

3.8

ロバート・ミッチャムが途中から酔いどれ保安官になる🌟
色んなものをぐる混ぜした酔い覚ましを飲まされ、何度もトイレに駆け込む羽目になりながらも、頑張る姿は面白可笑しい😂

ジョン・ウェインは
もちろん銃
>>続きを読む

ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー:VOLUME 3(2023年製作の映画)

4.2

ピーター
そりゃ速攻で惚れちゃうでしょ💕

ロケットの悲しい過去💧
もふもふ達の悲哀に満ちた表情のアップは反則です😢

今回もノリノリな音楽🎶
映画館なのでステップ踏めないけど🕺
楽しかったワン🐶‼️
>>続きを読む

ヘンダーソン夫人の贈り物(2005年製作の映画)

4.4

夫に先立たれたヘンダーソン夫人が莫大な遺産をどう使おうかと迷走している最中、偶然車で通りかかった街角に売出し中の寂れた劇場があった。

すぐさま劇場を買い取り、腕利きの支配人を雇って店は繁盛していたが
>>続きを読む

絢爛たる殺人(1934年製作の映画)

3.8

レヴューショーの最中に殺人が…💥
殺人事件が起こっているにも関わらず、ショーを中止せずに続行って🙅‍♀️
ガラス張りの部屋のカーテンも閉めずに死体を置いて検視したり、事情聴取したりと関係者に丸見え👀!
>>続きを読む

情婦マノン(1948年製作の映画)

4.2

ファム・ファタールを描いたことで有名なアベ・プレヴォ「マノン・レスコー」の原作を基に作られた作品です。

恋にのぼせ上がった男が娼婦気質のマノンに何度も裏切られるが、逡巡しつつも情熱のおもむくまま最後
>>続きを読む

悪魔の人形(1936年製作の映画)

4.2

地球の人口増大の食料不足に対応するため、全生物を生存したまま6分の1の大きさにする研究をしている男と2人脱獄したラボン。

6分の1にはなるが、何故か記憶が消え、自分の意思を持たなくなり、他人の意思の
>>続きを読む

祇園の姉妹(1936年製作の映画)

4.3

男はんが居らんと成り立たへん商売やさかい、どうにもこうにも。

騙し騙されも恋の駆け引きを楽しんで、のようであったらええんやろうけど…

お姉ちゃんが「男はんを侮り過ぎるさかい~」言うといて、終いには
>>続きを読む

ボウリング・フォー・コロンバイン(2002年製作の映画)

3.8

恐怖を異常に煽るニュースや番組
たしかに…銃が恐怖の対象であると同時に身を守る道具にもなる矛盾。

今日もアメリカで…
庭で銃を撃っている隣人を注意したら、家族5人が銃撃された。
→反撃用に銃を所持し
>>続きを読む

オテサーネク 妄想の子供(2000年製作の映画)

3.8

チェコの民話「オテサーネク」(食人木)を題材にしている。

子宝に恵まれない夫婦が、木の切り株を赤ん坊のように可愛がり(主に妻)、子どもが産まれたと周囲を欺いてきたが、木が次第に大きく狂暴になってい
>>続きを読む

ビッグ・ガン(1972年製作の映画)

3.8

組織から足を洗うと告げてから、始末してしまおうとするのが早かった。
内情を知りすぎている男には、
皆の意見はそれしかないようだ。
誤ったとはいえ妻と息子が殺されたのだ。
復讐するしかない!

70年代
>>続きを読む

名探偵コナン 黒鉄の魚影(サブマリン)(2023年製作の映画)

4.0

オープニングが格好良し!
老若認証システムなんて
ヤバいヤバい💦
で、バレそうになるけど…
ピンガ?
半グレみたいな奴がね…
黒ずくめの組織の人選どう?

哀ちゃんは切ないね
オトナやわ
コナン君は優
>>続きを読む

絞殺魔(1968年製作の映画)

4.2

このレビューはネタバレを含みます

絞殺魔の狂気を見せられるのではなく、「正気と異常の境目なんて微妙なもの」と医者が言うような、意識の外にある人格が現れ事件が起きる。

1962~1964年にボストンで実際に起きた女性連続殺人事件らしく
>>続きを読む

パンズ・ラビリンス(2006年製作の映画)

4.2

スペイン内戦の渦中に放りこまれ怯え苦悩する少女オフィリア。
夢か現か不思議な世界、森の迷宮へと導かれていく。

ファンタジーと言いつつ
キモキョーレツなキャラに
ムシムシQがチョロチョロと
出てくるの
>>続きを読む

マグニフィセント・セブン(2016年製作の映画)

3.9

このレビューはネタバレを含みます

デンゼル・ワシントンの銃さばき🔫に間合いも良かった👍️
ただ、ラストの詰めはいただけない。間延びしてしまった感。

7人に助っ人を依頼したエマが何故か胸元開けっぴろげの服装💦
ならず者がウヨウヨ居るの
>>続きを読む

ピノキオ(1940年製作の映画)

4.0

キラキラ✨青の妖精✨により、あやつり人形から人間の魂を授けられたピノキオ。

純粋なピノキオは色んな誘惑に負けてやらかしてしまうけど、じいさんのピノキオへの愛情には泣ける🐋🌊
そのじいさん、ちょいちょ
>>続きを読む

ローズマリーの赤ちゃん(1968年製作の映画)

4.0

妄想か、悪魔の仕業か…
じわりじわりと怖かった😣

怪しい隣人の話を鵜呑みにして、ギリギリまで気づかない。
あるある💦

いつも思うけど、
電話で📞
明日話す…
待ち合わせ場所は…
今話せ!
ヤバいか
>>続きを読む

イル・ポスティーノ(1994年製作の映画)

4.2

波の音とゆったり流れる時間~

小さな島の漁師町で育った純朴な青年マリオが著名な詩人パブロとの出会いで変わっていく。

マリオは食堂酒場の魅惑的な娘ベアトリーチェに恋をし、詩を詠む。(パブロの作品だけ
>>続きを読む

ブレージングサドル(1974年製作の映画)

4.0

西部劇設定で小ネタ満載、怒涛のパロディでいちいち笑える🤠
けど、ジョークがブラック過ぎでヤバいかも😧
あの人やあの場面が思い出されて爆笑です😆

✴️冒頭の歌合戦がめっちゃ好き♪
✴️マレーネ・ディー
>>続きを読む

アメリ(2001年製作の映画)

4.2

やり過ぎ感は否めない。
だけど「アメリ」が好きです。

籠りがちだった妄想少女アメリが外の世界に踏み出すことで、周りの人達の生き方が変わってゆく。
良きも悪しきも😆
→ガラス男ことルノアールを模写する
>>続きを読む

監視者たち(2013年製作の映画)

3.7

よくある連ドラをギュッとした感じでしたが、結構楽しめました!
通行規制のカーアクションが凄い⤴️⤴️
心理戦もドキハラで👍️

監視専門のチームで記憶力抜群だけど、ちょっと抜けてる可愛い新人刑事ハ・ユ
>>続きを読む

ベネデッタ(2021年製作の映画)

3.0

修道院で成人したベネデッタにしては情欲感のある顔をしている。
だからやっぱりという行いなのだが思い込みが激しく、〇〇症候群?と呼ばれるような言動で急に声色を変えてキリスト(自身の欲望通りの神)を登場さ
>>続きを読む

RRR(2022年製作の映画)

4.2

まだ、やってた。良かった~
というか復活してました🙌

1920年、イギリス植民地時代のインドだから怨恨が渦巻いてます。
主役2人の圧が凄い⤴️⤴️
ヒーロー描写が笑える😂
猛獣も引き連れ、飛んだり跳
>>続きを読む

ナイト・オン・ザ・プラネット(1991年製作の映画)

3.8

タクシー運転手と客の会話で進む5都市のオムニバス作品。

ローマのおっちゃんで怒り爆発🔥
運転手の話がトンデモナイ😲
聞いてる神父の驚きの表情が面白いんだけど腹立つ~😡
喋りすぎやねん‼️

コーヒー
>>続きを読む

コーヒー&シガレッツ(2003年製作の映画)

3.6

食事しながらでも観れるものをと思って、この作品を選びました。
珈琲と煙草たまに紅茶も~
全11話のオムニバス。
最初の1話がイマイチだったので、こんな話ばかりだと時間のムダかなと思っていたら、何気に面
>>続きを読む

愛人ジュリエット(1950年製作の映画)

4.5

刑務所の消灯時間
ミシェルは愛するジュリエットの事を想うとなかなか眠れなかった。
やっと眠りにつくと、開いた扉から眩しい光が降り注ぎ、高台にある村への一本道が見え…
村の誰もが自分の名前も過去もわから
>>続きを読む

危険な関係(1959年製作の映画)

4.2

ラクロの原作では18世紀の話だが、現代(1950年代)に置き換えて成功している👍️
相手を落とし情事に至るまでのテクニックを報告し合うゲス夫婦。
離れていった男への恨みから、ある家族を不幸に陥れようと
>>続きを読む

藁にもすがる獣たち(2018年製作の映画)

3.8

大量の札束が入ったヴィトンのバッグが欲深い奴らの周りをあっちゃこっちゃ行く間に大量の血が流れるお話。 ヒェ〰️🥶

真面目に生きてきた。
努力もしてきた。
それでも、どうしようもない時に悪魔が囁く~
>>続きを読む

ボギー!俺も男だ(1972年製作の映画)

3.9

まもなく離婚しそうなアラン(ウディ・アレン)にガンガン彼女を紹介する友人夫婦💦
こじらせアランがエエかっこしてカラ回りすると、色んな物が飛んだり落ちたり割れたり、これでもかって言うぐらいめちゃくちゃに
>>続きを読む

最後まで行く(2014年製作の映画)

3.7

初っぱなから性根の腐った主人公を見せられ呆れました😦
権力→暴力→金さえあればOK❗️
周りも大概やけど…
母ちゃん可哀想🥶
次々と試練が降りかかる主人公。ごまかし具合とその慌てぶりにはちょっと笑って
>>続きを読む