助ベージュさんの映画レビュー・感想・評価 - 3ページ目

助ベージュ

助ベージュ

映画(1008)
ドラマ(20)
アニメ(0)

ミステリと言う勿れ(2023年製作の映画)

4.0

KingGnuと菅田将暉のファンで、ドラマも観てた上で、実は正直ナメてました……
TVドラマ劇場版現象。無くはない。
特に序盤のドライブかかるまで、話に心が乗るまで、
特に登場人物達の演技感(役者の演
>>続きを読む

(2021年製作の映画)

3.7

『オオカミの家』の同時上映短編。(オマケ)

どうやら1900年頃に作られた映画のフィルムが見つかりました!修復したので観てみましょう!
「少女が地中に埋まっていた2体のバラバラの人骨を掘り返し、儀式
>>続きを読む

オオカミの家(2018年製作の映画)

3.6

『モルカー』的ストップモーションアニメ。
しっかり具合悪い

予告で感じた視覚聴覚的な不快感は勿論、それに見合ったお話の不快感。


チリにあったドイツ人達によって作られた、まるで楽園的カルト集落「コ
>>続きを読む

ジョン・ウィック:コンセクエンス(2023年製作の映画)

3.9

出来るだけ配慮した上で
ネタバレナラ、スマナイ……

まず、シリーズファン…ってほどではないものも、結構上位に好きながら、「結局何でこんなことになってるんだっけ?」が、冒頭「これまでの『ジョン・ウィッ
>>続きを読む

春に散る(2023年製作の映画)

4.0

『ロッキー』及び『クリード』はじめ、
🥊ボクシング(ボクサー)✕映画🎥の親和性。
邦画でもいくつも作られ高打率。

特に和製ボクシング映画、ボクサー映画は「試合(勝敗)」のカタルシスよりも、「生き様」
>>続きを読む

禁じられた遊び(2023年製作の映画)

3.5

もうさ、特に映画ファンなら尚更、
「『リング』の中田秀夫監督!」ってのやめようよ……『リング』及び“あの頃”は中田秀夫×高橋洋じゃん…
いい意味で『事故物件』の中田秀夫監督でしょ。
割りとマジで呪いだ
>>続きを読む

JAWS/ジョーズ(1975年製作の映画)

4.6

実は「地上波か何かで観た…事がある…はず」程度の、完全初見ではないながらちゃんと観たのはほぼ初めて。

男女!子供!犬!とにかく容赦無し!
だからこそ映画やドラマ観てる時のハラハラしながらも心のどこか
>>続きを読む

アステロイド・シティ(2023年製作の映画)

3.5

オシャレが過ぎて言語化ムズいな…
あらすじとしては、1955年「砂漠にある(架空の)小さな街アステロイド・シティを舞台にした舞台劇(架空)」の映画化。
額縁の様なコンパクトな画。
岩山だらけの砂漠の荒
>>続きを読む

ホーンテッドマンション(2003年製作の映画)

3.1

2003年の映画
ディズニーアトラクション『ホーンテッド・マンション』をお借りした
エディ・マーフィー(CV.山寺宏一)映画としてめちゃ面白楽しいホラーコメディ🎶
怖くはないけど、ちゃんとキモい👻🕷️
>>続きを読む

SAND LAND(2023年製作の映画)

4.4

『ドラゴンボール』や『Dr.スランプアラレちゃん』『ドラクエ』の
鳥山明プレゼンツ
『マッドマックス怒りのデス・ロード』×戦車バトルアクション×初期のドラゴンボールなエンタメ短編を、『ドラゴンボール超
>>続きを読む

MEG ザ・モンスターズ2(2023年製作の映画)

4.5

改めて観賞した前作のことは「メガ鮭定食」(デカイ鮭+カレー炒飯+フカヒレ中華スープ)と例えてレビュー。
というのも以前観賞時は「サメ映画」としても「ステイサム映画」としてもイーブンの良作ではあるものも
>>続きを読む

MEG ザ・モンスター(2018年製作の映画)

3.7

スポンサー様からの潤沢過ぎる予算と店の過剰なサービス精神によって、「メガ鮭定食」とかかれたメニューが客としては普通の定食価格で、デッカイ鮭が付いてくる──だけじゃなく白米じゃなくデカ盛りカレー炒飯+ど>>続きを読む

ブギーマン(2023年製作の映画)

3.9

よ~し!今夜は電気を点けたまま、パパとママと一緒に寝るぞ~!
暗闇が怖い!!

ツッコミ所は多々、電気を点けろ💡就寝時間とはいえ家がわざと暗過ぎる!単独行動が露骨!“ブギーマン”のシルエット(体型)が
>>続きを読む

バービー(2023年製作の映画)

4.8

まず前提と言うか、予防線として、
どの作品もそりゃぁ勿論そうなんだけど、この作品に関してはより多角的過ぎて、
「作品」>「観た感想(心中)」>「言語化」
であり、ちょっとバランス崩すと誤解を生む、生ま
>>続きを読む

ミンナのウタ(2023年製作の映画)

4.2

22時頃の回鑑賞

常々、「日本のホラー映画そろそろちゃんとしようぜ。」「そういう方向のアイデア勝負じゃなくてさ……今回は面白い(Fanny)からいいけど…」常々言ってたさ……
ちゃんとすな!!
「せ
>>続きを読む

マルセル 靴をはいた小さな貝(2021年製作の映画)

3.4

靴を履いた小さな貝のマルセルくん🐚。
本当は約20人で1つの仲間として『借りぐらしのアリエッティ』よろしく、民家にひっそり暮らしている生態で、彼もまたそうしていたが、ある日ひょんな事からマルセルのお婆
>>続きを読む

リボルバー・リリー(2023年製作の映画)

3.6

現代劇や昭和、江戸以前の侍や武士の時代とも全く違う【大正時代】という舞台。
街並みやファッションなどの風俗(暮らし)がめちゃくちゃエモい。

和洋入り雑じった独特の空気感の中「戦争」の匂いも濃く、
>>続きを読む

ミッション:インポッシブル/デッドレコニング PART ONE(2023年製作の映画)

3.5

1は地上波で何度か鑑賞、それ以降はスゴいのはわかってるけどなかなか能動的に手を出さず、トム・クルーズが(リアルで)ケガしたり死にかけてる印象しかなかった『ミッション:インポッシブル』シリーズ。
その最
>>続きを読む

ミッション:インポッシブル/フォールアウト(2018年製作の映画)

4.1

1以外未修で最新作『デッドレコニングpart1』劇場鑑賞に向けて
シリーズ順に履修、
現時点一ッ番おもしろい。

スパイものあるあるなのかヒロインも変わるのもあり、あまり縦軸感が薄めに感じてたけど、「
>>続きを読む

ミッション:インポッシブル ローグ・ネイション(2015年製作の映画)

3.6

この映画の感想は長官の許可無しにはお応えできません。(言ってみたかっただけ)


正直…やっと面白くなってきた!

「最新作観に行こうかなぁ?」
「1しか観たことないし、その1すら地上波で観たぐらいで
>>続きを読む

ミッション:インポッシブル/ゴースト・プロトコル(2011年製作の映画)

3.4

ホークアイ参戦。

イーサン&ベンジー(トム&サイモン)の廊下のシーン最高👍️

このシリーズ通して、
“映画の”世界の危機<トム・クルーズ
が心配。

ミッション:インポッシブル3(2006年製作の映画)

3.4

そうか!頭の中に爆弾が!

サイモン・ペッグも参戦!

ビルのシーンヤッバい🏙️

なんだかんだ全部持ってく一般人である奥さん!
イーサン結婚おめでとう👏
末長くお幸せに!
(※この文を書いている段階
>>続きを読む

ミッション:インポッシブル2(2000年製作の映画)

3.2

素晴らしいアクション
とにかくトム・クルーズがカッコいい
とってもカッコいい

正直ストーリーはあまり入って来ないと言うか、観てる間は激楽しいけど何かハマらなかった。

ミッション:インポッシブル(1996年製作の映画)

3.6

最新作『デッドレコニング part1』を観るために実質初めて能動的に鑑賞。

シリーズ原点にして、なんだかんだ頂点。
キラッキラの若トム・クルーズ👓️

以降シリーズでセルフオマージュ多数。

マイ・エレメント(2023年製作の映画)

3.7

お子様連れて「ファミリームービー」ってより、ハッキリ「デートムービー」。
もちろん子供も大人も老若男女射程範囲が広い手練れのピクサーだけど、けっこう大人目。
ステキ過ぎる「デートムービー」💞


予告
>>続きを読む

トランスフォーマー/ビースト覚醒(2023年製作の映画)

4.3

俺、馬鹿だから過去作のことよく覚えてないけどよぉ~
覚えてる限り『トランスフォーマー』シリーズで初めて泣いちゃったじゃん☆
あるシーンでよぉ、目から涙がドボドボじゃん☆
今、心の中に思ったことだけを話
>>続きを読む

映画 仮面ライダーギーツ 4人のエースと黒狐(2023年製作の映画)

3.6

『仮面ライダー』シリーズはもちろん子供向け番組。
ただ、特長として「背伸び感」「子供と一緒に観てる親の方を引きずり込む面白さ」が特に他の特撮シリーズより顕著な印象。
特に「平成ライダー」以降「仮面ライ
>>続きを読む

映画 王様戦隊キングオージャー アドベンチャー・ヘブン(2023年製作の映画)

3.7

惜っっっしいぃいい........
もったいねぇええ......

観たことある「劇場版戦隊」の中では
歴代トップクラスに濃い、面白い、
面白くなりそうな映画。

黄泉の国を舞台に、本編では交わらない
>>続きを読む

M3GAN/ミーガン(2023年製作の映画)

3.8

両親を事故で失った少女。
そんな姪を半ば義務的に預かった叔母。

彼女は大手玩具メーカーのエンジニア 仕事人間。預かったはいいものも、育児なんて無縁。そこで予算の都合でちょうど凍結していたプロジェクト
>>続きを読む

リバー、流れないでよ(2023年製作の映画)

4.7

「2分間のタイムループの連続」映画

京都(滋賀の琵琶湖より)の貴船という場所にある旅館を中心に、ある「2分間」をループする事態に。
“記憶はそのまま”セーブポイントへリスポーン(元の位置へ)。
普通
>>続きを読む

キングダム 運命の炎(2023年製作の映画)

3.8

「大人気“少年バトル漫画”の実写版」としての1作目、その成功後、原作の本領「軍記物」「戦争・組織映画」として本性を現した、2作目。
前2作の時点で「大衆向け(TV局絡み)日本映画」「人気マンガ実写版」
>>続きを読む

シロメ(2010年製作の映画)

3.1

ももクロ×白石晃士

ももクロ6人時代、
「紅白出場」を「(都市伝説)シロメ様」へお願いに行く心霊ロケ。

いわゆるアイドル映画。(ファンサ)
でありながら、
白石監督の傑作『ノロイ』同様フェイクドキ
>>続きを読む

ヴァチカンのエクソシスト(2023年製作の映画)

3.3

アオってんじゃねぇ!
悪魔や上司がラッセル・クロウ演じる神父を煽り・アオラレ、
お祓いバトル!

人当たりの軽く、機転も効く、温かいユーモア、安心感、
あの巨体で小さいスクーター乗る姿のキュートさ、
>>続きを読む

君たちはどう生きるか(2023年製作の映画)

4.2

ポスター以外の前情報を一切伏せての公開

最新のジブリ
最新のハヤオ
キレッキレのハヤオ
宮崎駿の集大成

ポスターからは想像も出来ない、しようがない、「想像も出来ない」どころじゃないレベルの想像も出
>>続きを読む

ヴィジット(2015年製作の映画)

3.4

このレビューはネタバレを含みます

『シックス・センス』『OLD』などでお馴染み、「どんでん返し」監督とも称されるシャマラン監督。
そんなシャマランのデカイ代表作。
だってのはわかってたけど、いまだに観てなかった。やっと観た。

駆け落
>>続きを読む

コナン・ザ・グレート(1982年製作の映画)

2.3

頭脳じゃなく暴力で解決する方の『コナン』
頭脳は大人。
見た目は筋肉モリモリマッチョマン。

古代(中世)ヨーロッパをモデルにした、いわゆる「剣と魔法の世界」。
暴力と信仰と支配。
残虐・野蛮・モラル
>>続きを読む