maigoさんの映画レビュー・感想・評価 - 4ページ目

  • List view
  • Grid view

名探偵コナン 絶海の探偵(プライベート・アイ)(2013年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

何度観ても危なっかしすぎる映画だな……。
microSDやらクラウドやら電波時計やら剣で脅されたりとか、今と比較しちゃうとあれだけどそれ以前に装置としてあれ。おもしろくない……!キャラクターの使い方も
>>続きを読む

名探偵コナン 11人目のストライカー(2012年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

顔の作画が総じて良い……特に警視庁組……。
これこそが「少年探偵団が活躍する映画」だ。
物語自体は連載全3話って感じで小物感がすごい。きっとお金のかけ方が偏ってる!でもトムスっぽさがたくさん!
カーチ
>>続きを読む

フリーキッチン(2013年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

すごいさくっと観られた。
うん…可もなく不可もなく。
カニバリすきーにはそこまで響かず。というか渋い!いいけど!
恋仲のあの子のお母さん周辺だけ最高に好き。
あまり批判したくないけど棒演技さすがにちょ
>>続きを読む

セーラー服と機関銃(1981年製作の映画)

2.5

このレビューはネタバレを含みます

思ったよりも面白くなかった(主観)。
浅いきっかけでヤクザの組長になる女子高生。みんなに愛される女子高生。
「セーラァ服のお嬢さん」の響きがよすぎる。
もっとぶっ放すのかと思ってた!そうでもなかった!
>>続きを読む

ザ・スーパーマリオブラザーズ・ムービー(2023年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

吹替版。
死は唯一の救済、にまんまと惹かれたオタク。64から入ってギャラクシー(の本編よりもセレクト画面)をやって育った。あなたルマリーっていうのね。

全面的にお話がうまい!
流れが綺麗だったけど兄
>>続きを読む

乱れからくり(1979年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

私でも名前がわかるし私でも顔がわかる…
原作読まずに観ちゃった。ごくシンプルなミステリ。かわいらしいキャラクター設定たち。万華鏡好きだけど、きっと原作のほうがトリックが映えたことでしょう。と思ったらオ
>>続きを読む

彼女(2021年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

元々そのうち観ようとは思っていたけれど、『セールス・ガールの考現学』のトークイベントで聞いたインティマシー・コーディネーターの話から改めて辿り着いたので観た。
すごい、舐めのない「歪」の物語だ…
いつ
>>続きを読む

名探偵コナン 漆黒の追跡者(チェイサー)(2009年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

好きなキャラがたくさんとか美和子ひとりで真理に近付いてたりとか小五郎のポジとか組織との接近ぶりとか伝説の弾避けとか、個人的には色々加点したいんだけどどうしても話が地味にんだよな……。
好きなカットはい
>>続きを読む

ガール・ネクスト・ドア(2004年製作の映画)

3.5

微笑ましい作品だった。
隣の家にやってきたセクシーなお姉さんに誘惑された優等生がいけないことをさせられる話!前半と後半が好き!共感の足りなさで冗長ではあった!大人たちがやさしい世界!よくないよ!
どう
>>続きを読む

Melanie Martinez: K-12(2019年製作の映画)

1.5

無理、気持ち悪すぎて無理、画面が素敵すぎるって見て何年も何年も見たいと思っていたのに自分に一番合わないタイプの作品だった。
字幕ひどすぎて最初はむかいてたけど歌詞が愉快すぎて途中からは面白くなっちゃっ
>>続きを読む

ジョーイ(2020年製作の映画)

3.5

おもしろ…!
思いもよらない、ラストに関してはショートアニメを観たような気持ちになる。

名探偵コナン 戦慄の楽譜(フルスコア)(2008年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

2〜3年ぶり。
前は「ダイヤル…」というテンプレみたいな感想とクライマックスの渋い華やかさが好きなだけだった気がするけど、高佐こんなにかっこよかったっけ!?困惑。評価が120点増し。
「動くな!」「警
>>続きを読む

ステージ・マザー(2020年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

映画館行き逃し作品やっと観られた。
どうやって故郷まわりのオチをつけるのかと思ったら特にひねりもなくて笑う。
善人が多い、というより素直な人が多すぎる。正直あんまり理解できてない部分が多い。
ラスト、
>>続きを読む

一分間タイムマシン(2014年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

とっくんでカンペキが好みではなくて微妙な気持ちになってしまったから流れで観たらこちらは口が悪くてよかった。
イントロデュースとしての1回目のボタン押しがよかった。物語はとてもシンプル。女の人すき。

とっくんでカンペキ(2012年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

評判よくてprime video加入したら観ようーって思っていたもの。
子供が好きなわけではないのでかわいくてきゅんみたいな感想はまったくなかった。

前半がMVみたいな。わかりやすくてわかりやすい。
>>続きを読む

名探偵コナン 紺碧の棺(2007年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

元々園子と蘭のバディがすごく好きなんだけど、ハロ嫁を観て魚影を観て好きなものをたくさん浴びてから2年ぶりに観たらわけわからないくらいに好きだった……。
冒頭の3分半を何度も何度も巻き戻した。犯人の逃亡
>>続きを読む

セールス・ガールの考現学/セールス・ガール(2021年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

初めてのモンゴル映画!
邦題に惹かれすぎる。

露骨に冴えない原子力工学(?)の女子大生、友達に言えないバイトをしている同級生、身元を明かさない露骨にゴージャスなマダム。
あらすじで読んだ「経験豊富」
>>続きを読む

名探偵コナン 探偵たちの鎮魂歌(レクイエム)(2006年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

みんな大好き泣いた。
贅沢すぎ。

・擬似親子バディ
・私立探偵コミュニティ
・弱気灰原と蘭お姉ちゃん
・警部と元刑事の言い争い場面
・数作前まで敵っぽかった白鳥さんに対する絶大な信頼
・ただただかっ
>>続きを読む

名探偵コナン 水平線上の陰謀(ストラテジー)(2005年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

寝る前に冒頭10分だけのつもりが間違えて一気見してしまった…
for kidsぽい作品が続くなーって思ったけどそれが本質で最近が異色なだけなんだよな。
鈴木邸宅かくれんぼネタがさらーっと出てくるのがあ
>>続きを読む

名探偵コナン 銀翼の奇術師(マジシャン)(2004年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

謎がシンプルで解決策もシンプルでいいよね……最後も……。
「そんなことするくらいなら〜」みたいなしょうもなさも私は許容範囲だと思ってる(トリックとか着陸とかとか)。

蘭と園子、園子とキッド、蘭と英理
>>続きを読む

名探偵コナン 迷宮の十字路(クロスロード)(2003年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

予告から記憶にある(たぶん学年誌で見てた)一番前のコナン映画。思い入れ込みで好きなのかただ好きなのかもうわからない。
やっぱり人物描写と舞台のすべてが好きなんだけどミステリがちゃちに思えてしまうな…(
>>続きを読む

名探偵コナン ベイカー街の亡霊(2002年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

ファンタジー苦手だし閉塞的だしアンフェアだしで個人的にワースト3に入るんだけど、改めて観たら工藤親子良すぎてどうでもよくなるな…優作さん…
あとエンディング良すぎるな…(知ってた)
でもやっぱり物語が
>>続きを読む

うみべの女の子(2021年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

嫌いじゃないけど自分に縁がないし関心もないような海辺の町の中学生の話。
なんだろうこの好きじゃないのに嫌えない感じ…はっぴいえんど予算そこそこありそうな…っていうのがエンドロールでわかってすっきりした
>>続きを読む

青葉家のテーブル(2021年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

きっと何者にもなれなそうな、クリエイター気質の若者たちの夏休み。なんにでもなりたいむずがゆい主人公。
親が著名なライフスタイリスト?で自分の人生に侵食してくる。わかる……。親批判に同調してくれる親の友
>>続きを読む

AWAKE(2019年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

メインの対戦がチープになることは予想ついてたけど心地良い作品だった。
バグのようなもの〜のくだり、自分の心が痛くなった。
全編音響全般好きだったけど、何ビットなのかみたいな劇伴が耳障りだった。意図する
>>続きを読む

名探偵コナン 天国へのカウントダウン(2001年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

記憶にある限り初めて観たコナン映画。もしかしたらほぼファーストコンタクトだったのかも。そのときの記憶が残っているのだからコナクラになるのは必然…

ビル!渡り廊下!車!よりも先に「哀ちゃん…」ってなっ
>>続きを読む

ミニオンズ(2015年製作の映画)

3.0

機が熟しすぎたので…
もっとキッズキッズしてるかと思ってた。思ってたより「かわいい」じゃない!悪者よりも悪意が目立ってた気が!
集中力がないときにだらだら観ようとしたら、目まぐるしいし聴覚が物語のサポ
>>続きを読む

名探偵コナン 瞳の中の暗殺者(2000年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

オリジナルキャラクターがみんな好き。正義を貫く警察官!活発ミステリアスなお姉さん!敬礼して去るのも!
トリックがスマートで、舞台の広さも最適で(というか具体的に想像できるから臨場感を味わえて?)、本当
>>続きを読む

名探偵コナン 世紀末の魔術師(1999年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

オープニングと解決篇とエンディングが最強。
犯人と戦うところほんとかっこいい。始まる前から「来るぞ…」とそわそわしてしまった。
対キッド、無言で立ち去るのよすぎる。今ではもう距離感近くて無言立ち去りは
>>続きを読む

名探偵コナン 14番目の標的(ターゲット)(1998年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

やっぱり好きー!
「この時点ですでにオープニングアレンジなのか」と毎回思う気がする。
大人たちの関係性を台詞で小出しにしてきていてたまらない。こごえりはもちろん警察…被害者組…「えぇい、死ぬときは一緒
>>続きを読む

ラストナイト・イン・ソーホー(2021年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

好きそうだけどすごく苦手な可能性と紙一重だと思いながら観逃していたもの。
苦手ではなかったけど好きじゃなかったな……。高評価作品が好きじゃなくて残念期。
最初に歌うところまでを再生して「こ、こんな面白
>>続きを読む