Hanareruさんの映画レビュー・感想・評価 - 29ページ目

シン・エヴァンゲリオン劇場版(2020年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

エヴァンゲリオンが数々と貫かれていくシーンはちょっと笑った。ごめんね

パプリカ(2006年製作の映画)

4.0

奇怪な映像に驚かされる。息付く暇もないまま話は停滞することなく楽しかった。あの悪夢描写はどうなってるんだろう。セリフのトンチキさとか怖かった。名作と言われるだけあるな。

きみと、波にのれたら(2019年製作の映画)

5.0

面白かった。
波に乗るシーンがとても綺麗。説明があるからそういうもんだと受け止めてから進める。
次の波に乗る。人に奨めたくなるような映画でした。

チア男子!!(2019年製作の映画)

5.0

良かった。
男性同士の友情と自分のやりたいことを明確に見つける。まさに、青春映画って言葉が相応しかった。最期には登場キャラが好きになるのずるい。俺はチア部の日常をYouTubeに公開されてたら見てしま
>>続きを読む

キャビン(2011年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

途中から良かった。
ゾンビが襲ってきて怖いってより、エレベーターでモンスターを管理してるガバガバなセキュリティが怖いよ。でも、チンって音でモンスターワクワク大集合になるのは最高だった。おれは化け物が暴
>>続きを読む

ワイルド・スピード(2001年製作の映画)

5.0

見やすかった。
なんか車の格好いいシーンと、露出度の高い女性がよく写ってた。筋を通したんだなあ

名も無き世界のエンドロール(2021年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

学生が周りを省みずバカな行動をとって、その鮮やかさが眩しかった。彼らには大切な時間だったし、何事にも変えられない。乗り切ることなんて出来なかったんだ。
世間に捨てられた子供たちは3人で自分の世界を守っ
>>続きを読む

哀愁しんでれら(2021年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

最初は自分の中にある正義を前面に出していたのに、心が壊れてから恐ろしい事態になった。反面教師の考えにすり潰されて、学生の全能感のまま大人になった成金に染まり、正義が別の形に変質してしまう。
良かった。
>>続きを読む

ファーストラヴ(2021年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

欲を隠しきれない大人が子供を搾取し、殺人が起きる。創作で人を傷つけた後に、創作で助けられた人を出してたバランスが好きだった。でも、犯人だってそうなったとしても罪は罪だよねって見逃さないというか。結局、>>続きを読む

花束みたいな恋をした(2021年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

良かった。
サブカルに囲まれた男女が社会の荒波に飲み込まれていく。彼女らは恋に熱中したけど、育った環境は大違い。価値の違いがズレを産んで、結局は別れてくんだけど。その別れ方がはっちゃけてて、見てるこっ
>>続きを読む

羅小黒戦記 ぼくが選ぶ未来(2019年製作の映画)

5.0

傑作
序盤は主人公の可愛さと、場面がグルングルン動くバトルシーンが目立ち、何が起きてるのかはわかるが、のめり込むことはできなかった。しかし、中盤から主人公に色々な説明があるに向け、世界観や言葉の外で説
>>続きを読む

ヤクザと家族 The Family(2021年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

ヤクザの親分に浸って全能感があったけれど、時代の冷たさがひたひたと押し寄せて、主人公も世間に身一つで飛び込まなきゃいけなくなるというか。兄貴は本当に兄貴みたいなこと言うし、親父は親父だった。
主人公は
>>続きを読む

ヘレディタリー/継承(2018年製作の映画)

5.0

好き
退屈な場面なんてなくて、一つ一つが最悪の結果までの導火線になっていた。後戻りなんて出来ないと気づいた頃には遅く、地獄が延々と画面にうつる。最後は目を背けながら見た。個人的にラストの場面はかっこい
>>続きを読む

JM(1995年製作の映画)

4.0

面白かった。趣味の合う友達と、また一緒に見たい。

アメリカン・サイコ(2000年製作の映画)

2.0

徐々に欲望を抑えきれなくなる男と、これまで彼の築いたせいで起きる虚しさ。深い絶望の中で、彼はこれからも抑えられないんだろうなと不快感が残った。でも、1度だけ我に返るところに、情緒を感じた。彼は本当に肩>>続きを読む

フェイク(1997年製作の映画)

3.5

潜入捜査官とマフィアの友情を描いた作品。マフィアはお前がファミリーだと言って肩入れし、互いを知ることで敵だったものが人に見えてしまう。やってることは極悪な犯罪で許しがたい。しかし、俺たちも潜入捜査官み>>続きを読む

ブックスマート 卒業前夜のパーティーデビュー(2019年製作の映画)

5.0

青春は痛いことしたり、痛い思いしながら別れと共に成長していく。パーティーに対して忌避感を抱えていたが、ラストが爽やかで見方が変わった。オススメの映画

罪の声(2020年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

面白かった。
森永グリコ事件をいま記事にするという意義。それに巻き込まれた数々の被害者たち。知らない方が幸せだった子供。知らないまま巻き込まれて、延々と日陰の中の生活を送り続けた子供。
この事件の犯人
>>続きを読む

パッセンジャー(2016年製作の映画)

2.7

このレビューはネタバレを含みます

時間が死ぬほど用意されて、その孤独を誰とも共感できない。主人公に架された刑罰のような境遇から、引き起こした禁忌になんとも言えないものがあった。彼の犯したことは殺人ではある。けど、殺人と割り切るには非情>>続きを読む

メン・イン・ブラック2(2002年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

良かった。相変わらずベチョベチョしたグロテスクなヤツらがわいわいしてた。記憶を消してエージェントを辞めても、空白の記憶に縛られるの同情する。

メン・イン・ブラック(1997年製作の映画)

5.0

最高に面白い。
みんな話題に出すわけだ。
スーツのきまった男達が、液体でベシャベシャになりまくる映画が面白くないわけないな。

グッドフェローズ(1990年製作の映画)

3.0

暴力的な映画を見たくて視聴。要望通りの内容だったので満足。
ギャングの世界は筋を通すといった身動きの効かない世界で、やはり表舞台に立たれたら困るなと客観視した。
不意にブチ切れて何しでかすか分からない
>>続きを読む

青の帰り道(2018年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

面白い。
俺達の過去は向こうみずで輝いていたけれど、大人になる土地に足ついた生活を続けなくちゃいけない。大人になる過程で政権交代・東日本大震災と現実の問題が襲いかかってくる。彼らはきっともう大丈夫とは
>>続きを読む

寝ても覚めても(2018年製作の映画)

2.0

このレビューはネタバレを含みます

東出昌大が東出昌大の女性を奪う話。そう簡単に割り切れたらよかったが、内容はズルズルと引きずる生々しい話だ。
昔好きだった彼に似てて、それを接点に今の彼"亮平"が好きになっていき、そこで昔の男"麦"が現
>>続きを読む

劇場版「鬼滅の刃」無限列車編(2020年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

とてつもなく面白かった。期待値を遥かに超えた名作だ。
作中でも人気度の高いエピソードを高品質なクオリティで保ちつつ、最後まで駆け抜けた。
煉獄さんは格好いいんだ。

TENET テネット(2020年製作の映画)

3.0

『テネット』という難しい要素を一つ追加したスパイ映画。腰を据えてじっくり見ないとわからない内容だった。とにかく、”今”追っている時間軸こそ内容なのだと、念頭に置かなければついていけなくなる。
映像美や
>>続きを読む

|<