MariYさんの映画レビュー・感想・評価

MariY

MariY

映画(390)
ドラマ(36)
アニメ(0)

イエスマン “YES”は人生のパスワード(2008年製作の映画)

3.8

暗い映画好きで、最近は戦争映画にハマってるから、たまには明るい映画を(笑)
段々と本心のYesに変わっていくの素敵。めちゃくちゃコメディで笑わせてもらった〜
SAWとかハリポタとか他の映画も出てきて楽
>>続きを読む

子宮に沈める(2013年製作の映画)

-

この映画を観た次の日は、思わずギューっと自分の娘を強く抱きしめてしまった。
「ママー!」って言いながら笑顔で駆け寄って来て、こんなにも無償の愛をくれる我が子が、どんなに愛しいか。

父親も子供残してあ
>>続きを読む

プライベート・ライアン(1998年製作の映画)

3.9

冒頭のノルマンディー上陸作戦の様子がリアルで生々しい。
仲間が次々に戦争で亡くなっていくのを目の当たりにするのが辛くて辛くて。しんどい映画だった、、
アパムには、戦争なんて綺麗事ばかりじゃないと、もっ
>>続きを読む

名探偵コナン 100万ドルの五稜星(みちしるべ)(2024年製作の映画)

3.9

黒羽快斗の人柄が表れてる映画だった。沖田くんが映画に出てるのも新鮮。
今回の事件とか謎解きはそうでもなかったけど、それ以上にサプライズすぎて(笑)
まだ映画を見てない人も見た人も、ぜひアニメの「工藤新
>>続きを読む

少林サッカー(2001年製作の映画)

3.4

太極拳で饅頭作り〜からの、いきなりインド映画みたいに踊り出すシーンがツボすぎて笑いが止まらなかった。

名探偵コナン vs. 怪盗キッド(2024年製作の映画)

-

昔と今の作画が混ざってるのが気になって仕方がなかったわい
自分の中で、キッドと言えばやっぱり世紀末の魔術師だな。久しぶりに観たくなった!

永遠の0(2013年製作の映画)

3.8

戦争を経験した人の話は貴重だと改めて思う。
そのうち戦争を生き延びた方達がいなくなってしまうから、語り続けることは大切。

キングダム 運命の炎(2023年製作の映画)

3.9

キャストが主役級の人だらけで豪華すぎる。すごい、、笑 昌平君の玉木宏、李牧の小栗旬がハマってて次回作も楽しみ。
龐煖の登場シーンも、原作さながら大迫力でゾッとした。前半は嬴政と紫夏のエピソードたっぷり
>>続きを読む

シックス・センス(1999年製作の映画)

3.9

ただのホラーサスペンス映画かと思ってけど、かなりの名作だった、、!(;_;)
ハーレイオスメントの演技力えぐすぎる。
久々に「見てよかった」と思えた映画。

ラ・ラ・ランド(2016年製作の映画)

3.8

ミュージカル映画好きなんだけど、LA LA LANDあんまり好きじゃなかった。
最初の1時間ダラダラでちょっと飽きてきてしまった、、曲と映像美はすごく良かった。
同じ監督のセッションの方が自分には合っ
>>続きを読む

名探偵コナン ハロウィンの花嫁(2022年製作の映画)

4.0

ここ最近で一番内容がわかりやすかった!
揺れる警視庁に話が繋がってたのもよかったし、松田刑事がより好きになる。
萩原刑事はみんなより先に亡くなってるため出番は少ないけど、最後の最後にしっかり大事なシー
>>続きを読む

シンデレラ(2021年製作の映画)

3.5

いろんな曲カバーしてるのは良いけど、途中からgleeみたいになってて少し詰め込みすぎだったかな。

永遠に美しく…(1992年製作の映画)

3.7

BTTFやフォレストガンプの監督にこんな作品があるとは!ホラーもあり、コメディ要素が多くておもしろい。
メリル・ストリープのコメディな演技も新鮮でよかった。しかも旦那役はブルースウィリスとは気づかなか
>>続きを読む

嫌われ松子の一生(2006年製作の映画)

3.7

後味悪い映画で必ず挙がってて、気になってた。キャストも独特、ミュージカル調で面白かった。
街中でたまに見る一人でブツブツ何か言ってたり、ボロボロな格好で徘徊してるおばさんととかも、昔は他の人と変わらな
>>続きを読む

セブンティーン・アゲイン(2009年製作の映画)

3.6

アメリカの学園モノらしいストーリーと、コメディ要素が強くて面白かった!
SWとかロードオブザリング関連がたくさん出てくる(笑)
法廷のシーンはとくに感動した。
とにかくザックエフロンがカッコいい。

風立ちぬ(2013年製作の映画)

3.7

戦争の話なのかと思ってたら、めちゃくちゃ純粋な恋愛の話で、思わず泣いてしまった。
ヒロインの透き通るような、優しい雰囲気がすごく好き。
創造的な人生の持ち時間は10年だ。
設計家も芸術家も同じだ。君の
>>続きを読む

名探偵コナン 緋色の弾丸(2021年製作の映画)

3.8

秀吉がかなりの有能であることがわかる映画だった。
ゼロの執行人がいい意味で安室スペシャルな感じだったから、今回の赤井さんは意外と控え目に活躍してて、もっと出てほしかった感じもある。
けど赤井ファミリー
>>続きを読む

天気の子(2019年製作の映画)

3.5

映像は写真みたいで、すっごく綺麗で見惚れる。
景色とか世界観は現実味が溢れてるのに、ストーリーがいきなりファンタジーになりすぎてあんまり入り込めなかった。
君の名は。の瀧くんと三つ葉が出てたのが印象的
>>続きを読む

劇場版「鬼滅の刃」無限列車編(2020年製作の映画)

3.9

煉獄さんが主役の映画とはわかってたけど、、泣いた。
こうやって、どんどん炭治郎たちは強くなっていくね。
ラスト辺りの煉獄さんのシーンと伊之助の言葉にすごく感動する。

インターステラー(2014年製作の映画)

4.2

途中難解で置いてかれそうになったけど、理解すればするほど本当に面白かった。
最近見た映画の中では一番記憶に残る映画だったかも。
こんな未来が現実になった世界を見てみたい。

この世界の片隅に(2016年製作の映画)

4.0

号泣した。
戦時中に生きてた人たちの精神力はほんとにたくましくて、自分はこの精神力に勝てる気がしない。

十二人の怒れる男(1957年製作の映画)

4.1

色んな人におすすめされて見たけど、まじで見てよかった。
素晴らしい世界観、人の価値観が徐々に覆される展開が面白い。

ミスト(2007年製作の映画)

3.7

胸糞というのもわかるけど、結構共感できる。あの状況なら仕方ないというか、極限状態まできたらそうなるかもな、と思わせてくる映画。
ソウ1やヒッチコックの鳥を思い出した。パニック映画おもしろい、、
信仰心
>>続きを読む

ジョジョ・ラビット(2019年製作の映画)

4.0

戦争映画ぽくない、戦争映画なのがよかった。面白くて、少し切ない映画。
キャプテンも素敵だったな!
ヒトラーが正当化されるのかとおもいきや、ラストもちゃんとしてて安心した。

パラサイト 半地下の家族(2019年製作の映画)

3.8

自分的にはすごく好きな映画だった。
色んな人の考察を読みたくなる感じ。
主人公が貰ってずっと持ってた石が印象的で、題名をよく表してる気がする。

でも話題になりすぎて、この映画の何がこんなに話題になっ
>>続きを読む

ジョーカー(2019年製作の映画)

4.2

なんだかんだ3回くらい観てしまったな!
誰しもの心の中に潜んでいる悪の存在を、すごく上手く描いてると思う。
周りに誰も自分を愛してくれる人がいなくなると、人間はジョーカーになり得る。
階段の上で踊るシ
>>続きを読む

ライオン・キング3 ハクナ・マタタ(2004年製作の映画)

3.8

シンバの子育てを一生懸命してるティモンとプンバァめちゃくちゃ優しい。
小さい頃のシンバにも癒された。
1のスピンオフなので、名シーンの裏側的な感じが面白い!シリーズの中で1番好きになった。

>|