MogMogMovieさんの映画レビュー・感想・評価 - 2ページ目

アルゴ(2012年製作の映画)

3.8

事実に基づいているので大変勉強になりました。
中東とアメリカの確執は長く続いているのね

オズの魔法使(1939年製作の映画)

3.7

A24のPearlがレビューでオズオズ言われてたので観てみたらめっちゃオズでした🤣

セットが可愛い!
大切なものはあなたの中にある

子どもと観たい映画

Pearl パール(2022年製作の映画)

3.8

映画愛を感じる演出・editing
そして謎に美しい色彩と画。
コメディなのかホラーなのか。
洗練されてますよねA24は。メッセージ性があるかと言われると、たぶん、ない。笑

DUNE/デューン 砂の惑星(2020年製作の映画)

3.5

接続詞なさすぎて色々キャッチアップするの大変な映画。
ハンスジマーの音楽は重厚。
最初はなんだなんだ?って感じだったけど途中から世界観に没入できるようになってきてからは面白くなった

タロットカード殺人事件(2006年製作の映画)

3.4

おもろwww
Mr.Sprendini とか名前からしておもろすぎやし、オチはベタすぎだし、うるさい。笑

スカヨハってなんであんなセクシーなんだ?
もう存在が罪やんな。

デストイレ(2018年製作の映画)

1.5

くだらなさを極めているし、それを自覚しているのが良き。もう色々めっちゃ笑った。
レビュー皆んな酷すぎて、期待通り!
最高!の1.5

恋の手ほどき(1958年製作の映画)

3.2

セットや衣装はカラフルで可愛い&パリの公園はおしゃれなものの、価値観古すぎ&内容はついていけず…結局ガストンはお茶目なジジが好きだったんじゃないの?良さ無くしてて意味な意なんて思った。エンディングも無>>続きを読む

永遠に僕のもの(2018年製作の映画)

3.2

んー。ただのミュージックビデオ。
それ以上でもそれ以下でもない!笑

aftersun/アフターサン(2022年製作の映画)

3.3

なんでそんな皆刺さってんの?病んでる?
私がサイコパス?
ませてる娘(嫌いなタイプ)とお父さんのトルコ旅行記。
ところどころ何があったのか暗示する感じの演出があるのだけど「それがどうした?」って思って
>>続きを読む

ゆとりですがなにか インターナショナル(2023年製作の映画)

3.7

面白かった!ドラマより自由にやれたんじゃないかな。ただ映画にする意味あった?って聴きたい。けどまぁ面白かったと思うよ!

ヒッチコックの映画術(2022年製作の映画)

3.3

映画としては微妙な作品だけどヒッチコックの演出法を色んな作品まとめて観られたのは良かった。

許されざる者(1992年製作の映画)

3.5

クリント・イーストウッドの作品って、良くも悪くもザ・映画!って感じなんよね。分かりやすいというか、悪く言えばざっくりしてると言うか。シリアスな雰囲気の割には、何にも考えなくていいんだよね。まぁ浅いって>>続きを読む

上流階級(2018年製作の映画)

1.0

えっ。笑 韓国でも、Netflixでもこんな駄作作れるの!?視聴することで1人視聴者増やしてしまったことを後悔。アート全然関係ないしなんか色々浅いし、終わり方も適当だし何がしたかったんだろ。予算の無駄>>続きを読む

ヴィーガンズ・ハム(2021年製作の映画)

4.1

このレビューはネタバレを含みます

当たり(笑)オープニングシークエンスから面白さ伝わる系良作。肉屋がヴィーガンを狩るって最高すぎる設定…肉食ってないからうまいのよ。くさみなくてwww
いや、ずっと笑ってたわ…特に弱肉強食の映像の場面は
>>続きを読む

クエンティン・タランティーノ 映画に愛された男(2019年製作の映画)

3.8

クエンティンタランティーノ自身がユーモラスな人だからか、このドキュメンタリーも楽しく観られた😊✨制作裏話も満載で満足の内容。
スキャンダルについてはあえて入れる必要あったのかな…性犯罪見てみぬふりは結
>>続きを読む

上流社会(1956年製作の映画)

3.6

わーお。ストーリーとしてはハッピーエンド的な感じのノリやけど、これハッピーエンドじゃなくない?笑

途中でグレースケリーがただの酔っ払いビッチになってそのまま最後まで行ったのでビビりました。なんか実は
>>続きを読む

踊る大紐育(ニューヨーク)(1949年製作の映画)

3.6

ニューヨーク・ニューヨークってこの映画の曲やったんやぁー!
フランクシナトラっておじいさんのイメージやったけど、こんな若くてイケメンな時があったのね

波止場(1954年製作の映画)

3.5

渋い!アカデミー賞🙇🏻‍♀️8部門取ったらしいけどそんなにいいかな?

ザッツ・エンタテインメント(1974年製作の映画)

4.1

ミュージカル映画の歴史を学べる。
フレッドアステアってやっぱスターなんだわ…軽々踊ってるように見えるけどめっちゃ努力してるんやな。そして色んなミュージカルあるんやって初めて知った。水泳選手のんはもはや
>>続きを読む

チャイナタウン(1974年製作の映画)

3.8

長い、まどろっこしい、まわりくどい(笑)
なんでそんな名作認定されてるんだ!?ポランスキーバイアスかかってないかい!?
サスペンスとしてはキレが甘い気がするんだけど…。
それでも音楽、映像作り、テンポ
>>続きを読む

双頭の鷲(1947年製作の映画)

3.8

アナーキストの暗殺者を受け入れちゃうところとか、途中髪飾りとか黒のベール衣装とか、階段を登るところとかめっちゃエリザベートやんと思いながら見ていたら、なんと元ネタがエリザベートの暗殺事件だったそうで。>>続きを読む

セレブリティ(1998年製作の映画)

3.6

ははは!どーしようもない🤣
中身を求めちゃダメなんだよね。
ウディアレンの作品は🤣
このどーしようもなさを、どーしようもないねーって楽しむのが良き!

何がジェーンに起ったか?(1962年製作の映画)

3.5

すごい、サイコスリラーな演出をこれでもかこれでもかと盛り込んでいる。面白く観られました!
ベティ自身芸能界でUP&downを経験したからこそのリアリティ。

ラブ IN ニューヨーク(1982年製作の映画)

3.6

なんか時代を感じる〜!
私は結構好きだったかな
面白くはないんだけど。笑
時代をビシバシ感じられるって点で最高点

黒い罠(1958年製作の映画)

3.4

オーソンウェルズの大物感(笑)
なんせカメラワーク、映像作りが素晴らしい。当時観たらすごい衝撃だっただろうなぁ。これぞフィルムノワール!

聖なる鹿殺し キリング・オブ・ア・セイクリッド・ディア(2017年製作の映画)

3.8

A24じゃなかったらどこが出すの?笑
神話系・象徴主義系はA24のお家芸でございまする。途中まではそんな雰囲気出してこなかったから「おーなんかいつもとちゃう感じ」と思って観ていたのですが、校長先生がア
>>続きを読む

約束のネバーランド(2020年製作の映画)

2.8

めっちゃ良い題材のはずなのに、演技力の酷さで潰されてる(笑)浜辺美波ちゃんもうちょい上手かったよね?

死刑執行人もまた死す(1943年製作の映画)

3.8

一旦歴史の勉強になりました。
犯人匿ってたのがバレたら処刑って怖すぎ
反ナチス映画は初めて観た

観相師 かんそうし(2013年製作の映画)

3.8

首陽大君が思ってるより悪賢くてめっちゃやな奴。1450年歴史実話に基づいたフィクション。
顔を見ただけでどんな人物なのか、また運命を読み取ってしまう観相師の運命を描く。
あんまり書くとネタバレになるの
>>続きを読む

ゴヤの名画と優しい泥棒(2020年製作の映画)

3.7

仕事終わり、金曜日にほっこり。
クスッと笑えるジョークも散りばめられてます。今はどこの美術館もセキュリティきっちりしてるけど、こんな一般人が盗めちゃうような時代もあったんですね😼笑

恐怖の報酬(1953年製作の映画)

3.6

前半長すぎて(笑)誰が誰か分からんくなってしまってからのニトロ輸送シーン突入。
やっと映画始まったよ、と思ったら人間ドラマが入ってきまして、あれこれもしかして前半が繋がってる系…?と思いましたが、引き
>>続きを読む

キル・ビル Vol.1(2003年製作の映画)

3.3

大好きなタランティーノですが、やっと今鑑賞。最近の作品に比べて人物像に哀愁がなく、ひたすらスプラッシュ、フレッシュな感じ。タランティーノが若い時に作ったんだろうなぁって感じしますね。

休日だけど仕事
>>続きを読む

コカイン・ベア(2023年製作の映画)

3.8

人におすすめできるスプラッター映画!
クマや事故でどんどんキルされるグロテスクな描写はなぜかコメディータッチww
笑えました