gashiさんの映画レビュー・感想・評価 - 4ページ目

gashi

gashi

映画(452)
ドラマ(0)
アニメ(0)
  • 452Marks
  • 0Clips
  • 0Fans
  • 0Followers
  • 0Followings
  • List view
  • Grid view

ブラック・ボックス(2020年製作の映画)

3.0

目新しさはないが悪くはなかった。飛行機のブラックボックスとは無関係である。

レヴェナント:蘇えりし者(2015年製作の映画)

2.0

自然の中で生き抜く厳しさを描いた映画。ストーリーを楽しみたい人にはおすすめできない。映像や演技のすごさはなんとなくわかるが、ストーリーが面白いわけではないので記憶には残らないと思う。

パーム・スプリングス(2020年製作の映画)

3.0

可もなく不可もなく、といった具合のループもの。ラストの解釈はいくつかありそう。恐竜がいたこと、ロイの世界のナイルズがロイを覚えていなかったことから、二人は別の次元に行ってしまったというのがしっくりくる>>続きを読む

ブラックナイトパレード(2022年製作の映画)

2.0

設定は悪くないと思って見てみたが、間延びする部分が多く後半も退屈な展開が多かった。原作も読めってことなのかも。

ジョー・ブラックをよろしく(1998年製作の映画)

4.0

長いうえにロマンスは好みでないということで敬遠していた作品。吹替版を見たが字幕版でみればよかった気が少しする。ファンタジー寄りでロマンスロマンスしてないので見やすいかも。ただ、さすがに長い。ブラピかっ>>続きを読む

ブラック・ウォーター(2007年製作の映画)

1.0

めっちゃ昔に見た記憶があったのでリトライしてみたが、面白くないので見なくてよかった。

バクラウ 地図から消された村(2019年製作の映画)

2.0

終始不穏な雰囲気が漂う。話が見えてくるまで長い。思想やメッセージが見える気がする。

ピラニア(1978年製作の映画)

1.0

パニック映画は好きでないと気づいた。低予算なのでピラニアは影しか映らない。1カ月も経てば忘れるような映画。

未知との遭遇 ファイナル・カット版(2002年製作の映画)

2.0

別に面白くはない。吹き替えの問題なのかはわからないが、音量がめちゃくちゃでストレスだった。もうちょっと短くてもよかった。

Curve(原題)(2016年製作の映画)

3.0

youtubeで紹介されてたやつ。ストーリーがあるわけではないし結局意味不明のまま終わるが、緊迫感がすごく時間に対する満足度はかなり高い。いろんな解釈ができるらしい。

べイビーわるきゅーれ(2021年製作の映画)

2.0

終盤のアクションはちょっとだけ頑張った感じがあったが、ストーリーの面白さは1ミリも感じられなかった。前半に聞き取れない台詞がいくつかあってむかついた。2時間あったら1点だった。「知らない漫画のネタとか>>続きを読む

ずっと独身でいるつもり?(2021年製作の映画)

2.0

女でもないしアラサーでもないから共感はできなかった。

バイオレント・ナイト(2022年製作の映画)

3.0

話がとても面白いとかではないが、インパクトがあって記憶に残る。

ライフ・オブ・パイ トラと漂流した227日(2012年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

 トラとの漂流が始まるまでの序盤40分くらいは宗教色が強いこともあってかなり退屈で寝そうになったが、そこそこ重要なので頑張りどころ。低評価のレビューを見ると本当に最後まで見たのか疑わしいものがあるので>>続きを読む

ヘレディタリー/継承(2018年製作の映画)

2.0

序盤が長い。伏線がかなりわかりにくい。絶賛する声が多いらしいがそこまでよさがわからなかった。

スタンド・バイ・ミー(1986年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

少年時代に対するノスタルジーが魅力の映画だが、全編を通して「死」を意識する場面も描かれる(原作では友達3人とも死亡しているらしい)。少年時代を懐かしむ気持ちがあまりないせいなのか単純に年齢の問題なのか>>続きを読む

ヒトコワ -ほんとに怖いのは人間-(2012年製作の映画)

2.0

オムニバス作品は気軽に見れるので好きだが、さすがに縛りが多すぎてバリエーションに欠ける。世にも奇妙な物語くらいがちょうどよい。

都市伝説物語 ひきこ(2008年製作の映画)

2.0

このレビューはネタバレを含みます

昔に見てうっすら覚えていた。CGアニメーションのせいか不気味さはすごい。オチはいまいちよくわからなかったが、隣家の声を襖越しに聞いてる不自然さが回収されて(?)よかった。

明日への地図を探して(2020年製作の映画)

2.0

ループものは好きだがこれは退屈すぎる。半分くらいの尺ならよかったかも。若干雰囲気は違うがパーム・スプリングスの下位互換感がある。

きみに読む物語(2004年製作の映画)

2.0

このレビューはネタバレを含みます

別にどんでん返しを狙っているわけではないのかもしれないが、老人ホームの二人がノアとアリーだというのが簡単に予測できてしまった。やっぱりロマンス映画は楽しめない。

ガール・オン・ザ・トレイン(2016年製作の映画)

2.0

昼ドラ顔負けのドロドロサスペンス。時系列がめっちゃ前後するので全体の流れを把握するのが大変。話自体はそこまで悪くないが、過度に複雑な構成と外見の似ている女のせいで不快なモヤモヤを抱えたまま進んでいき、>>続きを読む

マッドマックス(1979年製作の映画)

2.0

別に面白くなかった。妻と息子が襲われるくだりをもっと前に持ってきてよかったのでは。

ブライダル・ウォーズ(2009年製作の映画)

3.0

特にひねった展開はないが短いのでサクッと見れて良い。

LAMB/ラム(2021年製作の映画)

1.0

途中で寝た人いっぱいいそう。ホラー映画だと期待するとよろしくない。この映画の趣旨を正確に把握するにはキリスト教やギリシャ神話についての教養が必要とのことであり、それがない自分にとっては申し訳ないがクソ>>続きを読む

バードマン あるいは(無知がもたらす予期せぬ奇跡)(2014年製作の映画)

2.0

ストーリーの面白さとかはほぼないので、言ってしまえば退屈である。全編ワンカット風という撮影手法が自分にとって目新しいということで加点。もっとも、撮影についての知識は持ち合わせておらず具体的な苦労とかは>>続きを読む

イコライザー2(2018年製作の映画)

4.0

シブカッコいいデンゼルワシントンは健在。前作よりもストーリーがしっかりしている印象。生き別れの姉を探すおじいさんの設定はいらなかった気もする。

怪盗グルーの月泥棒 3D(2010年製作の映画)

3.0

子ども向けなのでストーリーは大したことないがテンポはよい。グルーに少しずつ親心が芽生えてくる。