shigeさんの映画レビュー・感想・評価 - 9ページ目

shige

shige

映画(315)
ドラマ(0)
アニメ(0)

コンカッション(2015年製作の映画)

3.9

ウィル・スミスこんな良い役者だったっけ?って思うくらい良い演技 笑

年々良い役者になってるんだろうね

で、コンカッション=脳震盪

ウィル・スミス演じる病理医とアメリカの大人気スポーツアメフトだ
>>続きを読む

スノーデン(2016年製作の映画)

3.9

スノーデン見てきた。

この作品とドキュメンタリー映画のシチズンフォーは1度は見ておくべきだろう。

この作品はどちらかというと、スノーデンの人となりに焦点を当てた映画。
シチズンフォーは最初から最後
>>続きを読む

シチズンフォー スノーデンの暴露(2014年製作の映画)

4.0

このドキュメンタリーは凄い。
この緊迫感は作ろうと思っても作れないものだと思う。
これがまさにリアルだからこの緊迫感が見てる自分達にも伝わってきたんだと思う。

この映画は監督がシチズンフォーと名乗る
>>続きを読む

君の名は。(2016年製作の映画)

3.9

君の名は。 見てきました。

凄く良い映画です。

予告だけ見た感じだと、男女が入れ替わって話が進んでいくなんかよくあるやーつかと勝手に思ってましたが、そんなことありませんでした。

かなり作り込ま
>>続きを読む

神のゆらぎ(2014年製作の映画)

4.1

神のゆらぎ 見てきました。

エホバの証人である 看護師と白血病のフィアンセ
不倫している男女
ギャンブル狂の旦那とアル中の妻
そしてドラッグの運び屋の男

この複数の人間の物語が1つの事故に向かって
>>続きを読む

シン・ゴジラ(2016年製作の映画)

3.9

話題のシン・ゴジラ見てきた。

まず感じたのは、日本社会?日本政府?への皮肉。

見た人の殆どが、大震災、津波、原発事故を思い出す。

ゴジラはあくまでもそれの比喩表現なのかな?と感じた。

皮肉を凄
>>続きを読む

シング・ストリート 未来へのうた(2016年製作の映画)

4.1

やっとみてきました。シングストリート。

80年代音楽に乗せて青春映画。

素敵。素敵すぎた。

MV撮影のシーンとか結構笑えるとこもあってよかったな。

音楽ってやっぱり素晴らしい。

サントラほし
>>続きを読む

FAKE(2016年製作の映画)

4.1

佐村河内氏のドキュメンタリー映画 FAKE見てきた。
めちゃくちゃ面白かった。
自分達がどれだけメディアに操作されてるかがよくわかる。
騒動後、新垣さんサイドからしか語られなかった真実だが、佐村河内氏
>>続きを読む

64 ロクヨン 後編(2016年製作の映画)

3.7

前/後編まとめてみてきた。
事前に情報を全く入れずに見たので、昭和64年に起きた誘拐事件のことについての謎解きミステリーなんだと勝手に思ってたけど、これは全く違う。
ただの謎解きミステリーではなく
>>続きを読む

レヴェナント:蘇えりし者(2015年製作の映画)

3.8

レヴェナントみてきた。
圧倒的な映像美とレオナルド・ディカプリオの圧倒的な演技。

自然光だけで撮影してるから少し見にくいとこもあるかもしれないが、自然光だけでの撮影だからこそ自然の怖さと荘厳さが画面
>>続きを読む

スポットライト 世紀のスクープ(2015年製作の映画)

4.0

アカデミー作品賞を受賞したスポットライト。
カトリックの教会の神父が性的虐待を繰返していた事実を追いかけた新聞記者たちの話。
これが事実ということが何より衝撃的。
個人的に良かったのは新聞記者たちの熱
>>続きを読む

ルーム(2015年製作の映画)

4.0

filmarksやり始める前にインスタに書いてたやつ。

7年間監禁された親子の脱出とその後の苦悩を描いているのだけど、最近の監禁事件を思い出してしまい改めてあの事件のヤバさを感じた。

普通なら脱出
>>続きを読む

ブルーに生まれついて(2015年製作の映画)

4.0

イーサン・ホークのチェット・ベイカーが憑依したかのような演技に脱帽。

薬物漬けだったチェット・ベイカーを変えたのはジェーンの存在。
そういう意味では依存する対象が薬物からジェーンに変わっただけだった
>>続きを読む

ザ・ビートルズ EIGHT DAYS A WEEK‐The Touring Years(2016年製作の映画)

4.0

ビートルズ かっこいいな。

今生きている人たちの人生のどこかでビートルズの音楽は必ず流れてる。

そう考えると改めて彼らの凄さを感じる。

PK(2014年製作の映画)

4.3

最高ですね♪
大好きな一本になりました。

大切なことはぜんぶPKが教えてくれた
このキャッチコピーがしっくりくる内容です。

宗教をこんなにもユーモアにかつリアルに表現したのは凄すぎると思います
>>続きを読む

羊たちの沈黙(1990年製作の映画)

4.3

最近 やたらと名作を久しぶりに見たい欲があって今回はこれを見た。

アンソニーホプキンスとジョディ・フォスターが素晴らしい。

特にアンソニーホプキンス演じるレクター博士のあの不気味な感じかつインテリ
>>続きを読む

グラン・トリノ(2008年製作の映画)

4.2

なんかここ最近 名作をまた見たい欲が出まくってて、LEONに続いてグラントリノを見た。

2回目だけどやっぱり最高。

イーストウッド本当素晴らしいよ。

シンプルで渋いが物凄く優しい映画です。

>>続きを読む

レオン 完全版(1994年製作の映画)

4.4

何回見ても面白い。

やはり名作は名作です。

20年以上前の作品を今見ても最高にクールで面白いです。

ジャン・レノ演じるレオンははクールだが ナタリー・ポートマン演じるマチルダに見せる表情は可愛ら
>>続きを読む

ファンタスティック・ビーストと魔法使いの旅(2016年製作の映画)

4.2

J・K・ローリング凄い!としか言いようがないね。
ハリーポッターシリーズの中で教科書として出てきた、幻の動物と、その生息地 をもとにJ・K・ローリングが脚本し出来た作品。

教科書の著者でもあるスキャ
>>続きを読む

最強のふたり(2011年製作の映画)

4.3

久々に見たよ。

やっぱり最高です。
笑えるしほっこりするし。

障害者を障害者として見た時点でもう対等な関係は築けないんだと本当思った。
あの毎年恒例のあのチャリティー番組はそういう意味で全然ダメだ
>>続きを読む

手紙は憶えている(2015年製作の映画)

3.8

認知症のゼヴ(クリストファー・プラマー)がアウシュヴィッツ収容所にいたころに家族を殺し今でも身分を偽り生きているナチス兵士に復讐するという話。

ゼヴは認知症のため記憶が曖昧で手紙を読まないと目的が分
>>続きを読む

インフェルノ(2016年製作の映画)

3.9

数々の謎を解き明かしてきた宗教象徴学者ロバート・ラングドン教授(トム・ハンクス)が、人類滅亡の恐ろしい計画を企てている生化学者ゾブリストが詩人ダンテの叙事詩「神曲」<地獄篇インフェルノ>に隠した暗号の>>続きを読む

ハドソン川の奇跡(2016年製作の映画)

4.2

2009年 US1549便は離陸直後 鳥の群れに衝突。 両エンジンの推力を失い機長のサリーはハドソン川のへの不時着水を決断。
長年の経験もあって無事 不時着を成功させ155人全員生還という奇跡を起こし
>>続きを読む

怒り(2016年製作の映画)

4.3

信じることって難しいね。

映画みてまず思ったのはそれ。

この映画は犯人探しの映画ではなく、人を信じることの難しさを表現している。
そして人を信じてあげることができなかった自身への怒りである。

>>続きを読む

スーサイド・スクワッド(2016年製作の映画)

3.5

まぁまぁです。笑

悪を倒すために悪の力を利用する その特殊部隊がタスクフォースX 通称スーサイドスクワッドのお話。

予告みる限りだとジョーカーガッツリでてます見たいな感じだったけどそこまで出てませ
>>続きを読む

神様の思し召し(2015年製作の映画)

3.9

エリート外科医を父としてもつ息子がムショ帰りのカリスマ神父に出合ったことで聖職者を目指し始めるとこから話が始まる。

エリート外科医の父は息子が洗脳されてると思いカリスマ神父の身辺調査を始める。

>>続きを読む

バタフライ・エフェクト(2004年製作の映画)

4.5

何回見ても本当良い。
名作。

あの日あの時、自分が言ったこと、自分がとった行動一つ一つが今になっている。
あの時こうしてればとかの後悔は誰にでもある。
そんなことが出来るストーリーだが、最後まで見て
>>続きを読む