takadiさんの映画レビュー・感想・評価

takadi

takadi

映画(512)
ドラマ(1)
アニメ(0)

オール・ユー・ニード・イズ・キル(2014年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

再鑑賞。面白かった。

トム・クルーズ×モンスター×タイムリープ
贅沢な組み合わせ。

タイムリープが死に戻りなのがいい。
トム・クルーズのやられっぷりも最高。

ラスト40分くらいからのトム・クルー
>>続きを読む

トイ・ストーリー4(2019年製作の映画)

2.5

このレビューはネタバレを含みます

4はやっぱり受け入れづらい。蛇足な感じがしてならない。
自分の中では3で完璧な終わり方をしたと思っていたのに、4のストーリー展開は残念。

ウッディを忘れていることに気付かないボニーにも少し苛立ちを覚
>>続きを読む

トイ・ストーリー3(2010年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

3は涙腺が崩壊する。神作。

アンディに遊んでもらえなくなっても、必死に振り向いてもらうとする健気なおもちゃたちにうるっ。

バズとウッディの別れのシーンにもうるっ。

そして何よりも、アンディが自分
>>続きを読む

トイ・ストーリー2(1999年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

バズたちがおもちゃ屋さんを捜索するシーンは子供の頃から何度見てもワクワクする。

ウッディを直すシーンも大好き。

トイ・ストーリー(1995年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

神作。書くことなんかない。
と言いながら、ちょっとだけ。

ウッディがバスに「お前はおもちゃなんだ!」と言うシーンが大好き。

あと、シドの家でバスが自分のCMを見て空を飛ぼうと試みるシーンの切なさ。
>>続きを読む

ピクセル(2015年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

再鑑賞。面白かった。

1980年代、ゲームセンターに通い詰めていた子供達が宇宙へ希望を抱いてゲームを宇宙へ飛ばす。ワクワクする始まりだが、それは宇宙人にとって脅威だった。その後、ゲームを武器に宇宙人
>>続きを読む

シュガー・ラッシュ:オンライン(2018年製作の映画)

4.2

このレビューはネタバレを含みます

2の舞台はインターネット!ラルフとヴァネロペがインターネットの世界を旅する!インターネットを可視化するディズニー凄すぎ。

アイアンマン、スタン・リー、スターウォーズ、ディズニーキャラ、プリンセスとオ
>>続きを読む

シュガー・ラッシュ(2012年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

本家マリオへのリスペクトを感じる作品でした。
「フィリックス・イット・フェリックス」は初代のドンキーコング感があり、「シュガー・ラッシュ」はマリオカート感があった。なんかレインボーロードのお菓子版みた
>>続きを読む

グリーン・インフェルノ(2013年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

グリーンインフェルノまさにこの世の地獄。
カニバリ系はあんまり得意じゃないけど、見てしまった。

吐き気を催すような人の解体シーン。料理シーンも最悪や。グロかった。
原住民の人たちが何を言ってるか分か
>>続きを読む

ブラック・フォン(2022年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

サイコキラー、予知夢、幽霊、少年少女と盛り沢山の映画。
ホラー映画の好きなところ全部詰め込みました!みたいな作品だけど、見づらさや無理矢理感もなく、とても見やすかったです。

サイコキラーに拉致監禁さ
>>続きを読む

映画大好きポンポさん(2021年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

面白かった。

作り手の感情、思い。そういったものを感じられる一本。見ていてずっとワクワクしてしまった。

ポンポさんが言っていた「2時間以上の集中を観客に求めるのは現代の娯楽として優しくない」ってセ
>>続きを読む

シティーハンター(2024年製作の映画)

4.4

このレビューはネタバレを含みます

面白かった!

鈴木亮平さん演じる冴羽獠がマッチしすぎてる。
声の出し方とかがアニメからそのまま飛び出して来たかのようなクオリティだった。

ガンアクションも見応えあり!

シティーハンターがしっかり
>>続きを読む

Vaundy one man live ARENA tour "replica ZERO"(2024年製作の映画)

-

Vaundyは数曲しか知らなかったけど、一気に引き込まれてしまった。
きっと生で見たらもっと迫力もあってすごいんだろうな。
zeroって曲が気に入った!

手紙は憶えている(2015年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

面白かった。

シーンは高齢者施設から始まる。
妻を亡くした認知症の主人公と同じ施設に入居する車椅子のお爺さん。
2人はアウシュビッツ収容所の出身でかつて自分たちを苦しめ、家族を殺したナチスドイツ兵に
>>続きを読む

M3GAN/ミーガン(2023年製作の映画)

4.3

このレビューはネタバレを含みます

面白かった。

まだ会社の中で試験をしていた頃の顔の皮膚が溶けちゃうと所はゾッとして気持ち悪かったなー。
序盤は、教育ロボットで両親を亡くした少女のベイマックス的な存在でハートフルだったけど、事態は急
>>続きを読む

ゴジラ-1.0(2023年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

最初の孤島でのゴジラはモンスターパニック映画ぽい不気味さがある。そのあとの海から顔を出しながら主人公たちを追いかけるシーンは、まるでサメ映画のようなヒヤヒヤ感。

ゴジラが銀座に上陸したシーンの絶望感
>>続きを読む

ファイブ・ナイツ・アット・フレディーズ(2023年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

アニマトロニクスのビジュがよかった。

冒頭で警備員が彼らに殺されるところから始まるから、主人公がストーリーが進むに連れて彼らと戦うのかと思ったが、全然違った。

妹を職場に連れて行き、悲鳴からのスリ
>>続きを読む

ジェニファーのしたこと(2024年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

実話ということが何より恐ろしい…

思っていた通りの結末だったけど、そこに至るまでの捜査の過程や、実際の映像と音声が後味の悪さを引き立てる。
胸糞悪いわー。

最後に捜査官が言った「残ったのは後味の悪
>>続きを読む

ミス・ペレグリンと奇妙なこどもたち(2015年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

面白かった!
子供たちの能力が個性豊かだった。
怪物の見た目がスレイマンみたいな見た目で不気味でよかった。

子供たちが沈没船を浮上させて、寮母を
遊園地で戦闘とか萌える。
最後の戦いの骸骨vs怪物も
>>続きを読む

水グモもんもん(2006年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

ジブリ美術館にて鑑賞。

小さくて大きな世界のお話し。
水蜘蛛がアメンボに恋をするお話し。

セリフは一切ない。
1匹の水蜘蛛が一生懸命空気を集めたり、パリパリとミジンコを食べる姿が可愛いかった。
>>続きを読む

フィフス・エレメント(1997年製作の映画)

3.5

現代から話は未来へと移っていった瞬間、頭の中に「?」が浮かんだ笑

2500年は車は空を飛び、食べ物も粉をレンジでチンしてチキン!みたいな。

やっぱり映画の中での車は空を飛ぶんだなと感じた。何故人間
>>続きを読む

MEG ザ・モンスターズ2(2023年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

メガロドンがティラノサウルスを食べていた!?

海底散歩からのメガロドンや海底で生き延びた四足歩行の恐竜に襲われる主人公たち。
その後の中盤当たりはメガロドンとか関係なく、人間同士の戦い。まるで別のジ
>>続きを読む

MEG ザ・モンスター(2018年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

再鑑賞。
ジェイソン・ステイサムvsメガロドン

メガロドンを捕まえたと思ったらそれを上回るデカさのメガロドンが船ごとバグっ!!

ジュラシックパークと同じで欲をかいた人間は自然の摂理で死ぬ。
サーフ
>>続きを読む

TALK TO ME/トーク・トゥ・ミー(2022年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

よく洋画とかである高校生がパーティーに参加しなきゃ。お酒を飲まなきゃ。一緒にドラックをやらなきゃ仲間うちに入れてもらえない的なノリで憑依体験をしなきゃ仲間うちに入れないって感じの映画だった。

アルコ
>>続きを読む

ペナルティループ(2024年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

おはようございます。6月6日、月曜日。晴れ。風のない穏やかな1日になりそうです。今日の花はアイリス。花言葉は「希望」です。
最初説明なしでループが始まるから「ん?どういこと?」って混乱した。
徐々に犯
>>続きを読む

ゴーストバスターズ/フローズン・サマー(2024年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

面白かった。前作を上回る面白さ。
オリジナルのオマージュがあってよかった。
図書館の老婆には興奮した。

新しいメンバーの活躍はあって旧作メンバーの活躍はないかなと思ったら、ちゃんと活躍してて良かった
>>続きを読む

オオカミ狩り(2022年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

ゴキブリとか苦手な人は要注意。
前半は輸送船版コン・エアーって感じ。
後半戦は内容がガラリと変わってSFアクション映画って感じ。前半は見応えあるけど、後半は微妙だったかな、、、。
血糊2.5t使ってる
>>続きを読む

パプリカ(2006年製作の映画)

4.0

よく熱がある時に見る夢みたいな作品って言われるけど、熱が出た時に見る夢って人それぞれだよね?って思っちゃう笑
自分はこんな夢は見たことないな笑

面白かった。
市松人形が怖かった。
大名行列がキモくて
>>続きを読む

クローズZERO II(2009年製作の映画)

4.3

芹沢の協力しない感じを出しながらも不器用な頭を支えてる感じがいい。
源治の校内放送で鈴蘭がひとつになり始めるのもいい。
「うちの大将に随分なことしてくれるじゃねーかー!」からの大乱闘!最高すぎる!
>>続きを読む

クローズZERO(2007年製作の映画)

4.1

大雨。落書きだらけの校舎。泥だけらの校庭。100対70の大乱闘。喧嘩する理由のシンプルさ。萌えてしまう。
黒地に金のストライプのジャージ流行ったな〜って思い出した。

騙し絵の牙(2021年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

出版社の仕事を垣間見れて楽しかった。
覇権争いは誰が味方で敵か分からなくて良かった。
速水が言った、もっと会社を利用しろって結構大事なことだと思った。
最後に主人公が辿り着く答えも好き。小さな書店経営
>>続きを読む

来る(2018年製作の映画)

4.3

このレビューはネタバレを含みます

前半はジャンプスケアで、え、ホラーじゃん。と思ったら後半は呪術廻戦ぽかった。
何気に固定電話の鳴る音が嫌だった。
前半見てる時には結局人の怖さかーと思ったけど、全然違った。血の量がすごい。
警察とかが
>>続きを読む

ある男(2022年製作の映画)

4.2

このレビューはネタバレを含みます

みんな何かを隠して、何かを抱えて苦しみながら生きている。
「ある男」とは、主人公のことなのか。戸籍を交換した男のことなのか。弁護士のことなのか。それは見方によって変わる気がする。

最後まで行く(2014年製作の映画)

4.5

オリジナル版はリメイク版よりサラッとした内容になっていると感じた。要所要所で違う部分があるのは良かった。土葬とか、麻薬とか、クラブとか。
リメイク版は主人公の緊迫感や相手の裏事情がしっかり描かれている
>>続きを読む

最後まで行く(2023年製作の映画)

4.5

最初から最後までドキドキハラハラする!
年末の忙しない感じと岡田准一の焦って過呼吸になる感じがヤバい!見てるこっちまでドキドキする。
ほとんどのシーンがシリアスなのに時々クスッと笑えるシーンもあり。
>>続きを読む