SANUKIAQUAさんのドラマレビュー・感想・評価 - 4ページ目

SANUKIAQUA

SANUKIAQUA

ドラゴン桜(2021年製作のドラマ)

4.5

一作目があることをうまく利用した続編。
同じパターンだと安心感はあるけど
きっと前作は超えられない。
ガラッと変えると拒否反応が現れ
ドラゴン桜というドラマではなくなる。

生徒の勉強の仕方や家庭環境
>>続きを読む

0

イチケイのカラス(2021年製作のドラマ)

4.0

ひょうひょうとした竹野内豊さんと
ぴっちりした黒木華さんのコンビによる
法廷ドラマで
段々とミイラ取りがミイラになる
黒木華さんが面白かったです。
これまでの彼女のイメージを覆す
新たな一面でした。
>>続きを読む

0

リコカツ(2021年製作のドラマ)

4.0

♪ずっと ずっと こ い を して いた

はい、まんまとはめられました。
ズルいくらいうまいね、米津玄師さん。
pale blueはすごく良い曲です。

リコカツといいつつ
主人公の咲と紘一の場合は
>>続きを読む

0

大豆田とわ子と三人の元夫(2021年製作のドラマ)

4.9

連続テレビドラマの作りを
飄々と笑顔で壊していくみたいで
面白く驚きの連続で楽しく観ました。

主人公がカメラ目線で話しかけてきたり
主要な男性が皆メガネをしていたり
あらかじめ起こることを予告してか
>>続きを読む

0

ダイイング・アイ(2018年製作のドラマ)

3.4

東野圭吾さん原作ということで
ある程度のテイストを予想して
見始めたのですが
予想以上に暗く重く
スッキリしない作品でした。
しかしそのスッキリさせないことが
この作品としては正解なのだと思います。
>>続きを読む

0

愛の不時着(2019年製作のドラマ)

4.7

このレビューはネタバレを含みます

一話が普通のドラマよりずっと長いんだけど
濃密で話の繋ぎ方が巧みで長さを感じず
毎回話の終わりに画面が凍りつくと
えぇー!?ってなってのけぞり
結局次の話も見てしまい時間は深夜…
最後までドキドキハラ
>>続きを読む

0

おちょやん(2020年製作のドラマ)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

小学生の頃、土曜日は午前中で授業は終わり
集団下校で家に帰り、
お昼ご飯に焼き飯を食べながら
テレビで吉本新喜劇を見るのが
ルーティンになっていました。

下町のうどん屋や食堂などが舞台で
生き別れた
>>続きを読む

0

アリバイ崩し承ります(2020年製作のドラマ)

3.5

気軽にサクッと楽しめました。
アリバイを崩す過程と
浜辺美波さんのかわいさを
楽しむドラマですね。
彼女がこれ以上大人になると
無邪気さが痛くなるし
変に恋愛(不倫)がチラついて
作品がブレたように思
>>続きを読む

0

やっぱりおしい刑事(2021年製作のドラマ)

4.0

シャーロック・ホームズを崇拝し
優れた推理力を持ちながら
あと少しで犯人に、そして女性にも
たどりそこねるおしい刑事のドラマ。
大変楽しく見させていただきました。

同時に「監察医朝顔」も見ていて
>>続きを読む

0

エアガール(2021年製作のドラマ)

3.3

このレビューはネタバレを含みます

実にもったいない。

これだけのキャストを集めながら
総集編的な仕上がりになっています。
つまり、尺が圧倒的に足りない。
連ドラでしても良かったのにと
思いました。

佐野小鞠を主軸とした
エアガール
>>続きを読む

0

天国と地獄~サイコな2人~(2021年製作のドラマ)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

男女入れ替わり劇を今更するんだ
と新番組紹介の時点では思いました。
しかし脚本家の森下佳子さんと
主演の綾瀬はるかさんは
「仁」や「義母ムス」のコンビなので
決して軽いものや単純なものにはならない
>>続きを読む

0

ドラゴン桜(2005年製作のドラマ)

4.3

このレビューはネタバレを含みます

阿部寛さん、長澤まさみさんが
好きなのに放送当時何故か見なかった作品。
おそらく大学受験に関心がなかったせい
でしょう。
この春続編が放送されるということで
一気に鑑賞しました。
1日見続けて飽きない
>>続きを読む

0

監察医 朝顔2(2020年製作のドラマ)

4.3

このレビューはネタバレを含みます

非常に丁寧に制作されている作品だと思います。
災害や事故や事件に遭われた方々や
監察医の方々への敬意が深く感じられます。
相当なリサーチを行なっていると思います。

作中ではあまりでてこない
石田ひか
>>続きを読む

0

麒麟がくる(2020年製作のドラマ)

3.6

出演女優の逮捕による撮り直し
パンデミックによる放送・撮影中止
稀に見る困難に見舞われた大河でしたが
最終回まで飽きずに見られたのは
単に主演の長谷川博己さんの
鬼気迫る演技によるもののような
気がし
>>続きを読む

0

ザ・クラウン シーズン1(2016年製作のドラマ)

4.4

現在も在位中の英国エリザベス女王の
即位から現在までを描く大河ドラマ、
と思ってみているので
全てが真実だとは思ってはいませんが
王室内の、今も存命の方も含めて
一切忖度することなくクールに描く
それ
>>続きを読む

0

君と世界が終わる日に Season1(2021年製作のドラマ)

1.5

目新しい要素がまるで見当たらない
ゾンビ、バイオハザード系ドラマ。
少なくとも第一話はどこかでみた
その系の作品のいいとこ掴みぽかった。
そしてテセウスの船同様に
主人公はやらなくていいことをする。
>>続きを読む

0

おもひでぽろぽろ(2021年製作のドラマ)

2.5

コロナ禍の現実のままにしたことと
そこに生きる視聴者への励ましの
メッセージはいいことだと思うけれど
それはこの原作でなくてもいいかな。
小学生時代を出す必然性を
アニメのようには感じなかった。
アニ
>>続きを読む

0

教場Ⅱ(2021年製作のドラマ)

3.6

木村拓哉さん演じる風間教官が
いかなる人物であるかがわかった上でみる続編。
物語の作りもある程度わかっているので
その分作るのが難しかったと思いますが
木村拓哉さんが醸し出す静かな迫力と
緊張感は、新
>>続きを読む

0

逃げるは恥だが役に立つ ガンバレ人類!新春スペシャル!!(2021年製作のドラマ)

4.4

久しぶりのスペシャルドラマも
今の世の中を柔らかく、
しかし鋭く指摘する内容でした。

単なる恋愛ドラマではなく
社会の身近な問題を
自分ごととして考えられるように
自然に噛み砕いて盛り込む
脚本がい
>>続きを読む

0

クイーンズ・ギャンビット(2020年製作のドラマ)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

最終話まで一気に鑑賞しました。
それほど面白かったです。
脚本、俳優、音楽、映像、どれも素晴らしかった。

ドラマは才能ある者の立身、挫折、友情、成長、
そしてボスキャラを倒して大団円という
漫画雑誌
>>続きを読む

0

七人の秘書(2020年製作のドラマ)

3.3

目指したのは7人の侍か
和製オーシャンズ8か。

キャスト、脚本みても
ドクターXチームの作品。
よってドクターXを見てると
クスっと笑えるセリフが
散りばめられている。

7人の秘書が集まり
世の悪
>>続きを読む

0

危険なビーナス(2020年製作のドラマ)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

3ヶ月間、謎解きを楽しめました。
犯人他謎が解けてスッキリ!
なんだけどちょっと引っかかるところも
あります。

原作は読んでないけど東野圭吾だし日曜劇場だし
最後は人と人の絆を示す方向へといき
ドロ
>>続きを読む

0

宇宙を駆けるよだか(2018年製作のドラマ)

3.8

他人と中身が入れ替わる系の青春ドラマ。
古くは「転校生」から最近の「君の名は」まで
このジャンルは色々な立場の違いなどの
アレンジをすれば常に関心を惹きつける題材だと
思います。

このドラマで入れ替
>>続きを読む

0

アンという名の少女 シーズン3(2019年製作のドラマ)

4.7

もういろんなことが同時発生して
ついていくのが大変。
でもそれは嬉しい驚きの連続でもあり
悲しみはより深くなり
怒りはより強くもなっていきます。
まぁその怒りの向く先は
幾人かに限られるのですが。
>>続きを読む

0

アンという名の少女 シーズン2(2018年製作のドラマ)

4.8

制作サイドがやりたかったことが
いよいよ明らかになってきました。
シーズン1はまさに無理なく
このシリーズに導くための導入部分で
赤毛のアンの世界観を大切にして
世界に導くことを目的にしていた
のだと
>>続きを読む

0

エール(2020年製作のドラマ)

4.5

数年後、2020年を振り返った時
あぁ、あの年はコロナウイルスが
世界中に蔓延して外出すらままならず
大変だった…と思い出すとき、
あの中でも必死でドラマを作って
少しでもみんなを励まそうとしていた
>>続きを読む

1

アンという名の少女 シーズン1(2017年製作のドラマ)

4.5

故高畑勲さんが演出された
テレビシリーズのアニメが大好きで
原作をアンの娘まで読み進めた男子です。
海外で何度も映画化もされましたが
どうしてもアニメを超えるものは
ありませんでした。

今回のドラマ
>>続きを読む

0

ランチの女王(2002年製作のドラマ)

4.5

突然の竹内結子さんの訃報はショックでした。
未だに信じられないくらいですが
少し時間が経ち、彼女の出演しているドラマから
この作品を久しぶりに見たくなりました。

かなり強引な手法で男ばかりの洋食屋に
>>続きを読む

0

僕らは奇跡でできている(2018年製作のドラマ)

4.5

ちょっと行き詰まりを感じてるときにみると
ちょっとそこから光が見えるようになる
かもしれない、そんな優しいドラマで
なんでリアルタイムで見ていなかったんだろう。
配信サービスで一気に見ました。

ドラ
>>続きを読む

0

Akiko s Piano 被爆したピアノが奏でる和音(2020年製作のドラマ)

3.8

広島に投下された原爆を乗り越えて
音色を奏でるピアノがあることは
知っていましたが
その持ち主だった方とその生涯については
知りませんでした。

ピアノの好きだった明子さんの物語ですが
否応なしに忍び
>>続きを読む

0

ビーチボーイズ(1997年製作のドラマ)

4.5

都会で迷い子になった大人が
田舎でリフレッシュして
新しい人生に目覚める、なんて
外国映画で近年よくあるものを
23年前の全盛期の月9で実現したのだから
これはもはや伝説。

医療、刑事、法廷、学園、
>>続きを読む

0

路(ルウ)~台湾エクスプレス~(2020年製作のドラマ)

4.0

台湾新幹線のこと自体を
ほとんど知らなかったので
興味深くみました。
戦中時の後悔を抱えた方、
新幹線整備で未来の目標ができた青年、
その他屋台のおばちゃんとか
日本とのつながりが深くて
台湾を身近に
>>続きを読む

0

TRICK(2000年製作のドラマ)

4.5

シリアスに振ればかなり暗い内容ながら
ギャグを挟んでいるのでライトに楽しめる。
かといって世界観はしっかりしている。
そのサジ加減が絶妙。
仲間由紀恵が美しいのにそこが
全く無視されているのが面白い。
>>続きを読む

0

ハケンの品格(2007年製作のドラマ)

4.4

久しぶりに見直したけどやはり面白い。
トックリと天パーのやりとりがね。
加藤あいは普通にとても可愛い。
松方弘樹さんはじめ既に亡くなられた方もいて
13年は長いんだなとも思う。

大前春子のキャラクタ
>>続きを読む

0

JIN -仁- 完結編(2011年製作のドラマ)

4.5

改めて見直みると
咲さんと南方先生は
しっかりと心で繋がっているから
この終わり方でよかったと今は思う。
リアルタイムでみた時は
えーって思ったりしたけど。
それは見てる自分がこの十年で
変わったとこ
>>続きを読む

0

JIN -仁-(2009年製作のドラマ)

4.5

久しぶりに見直してみた。
現代人が江戸時代にタイムスリップ
したらというのがやはり面白い。
龍馬さんは今でも強烈で痛快。

0