マキッさんの映画レビュー・感想・評価 - 3ページ目

マキッ

マキッ

映画(305)
ドラマ(0)
アニメ(0)
  • List view
  • Grid view

ジョーズ・リベンジ(2021年製作の映画)

2.0

このレビューはネタバレを含みます

うーん、微妙
中国産サメ映画。リゾート地で津波が発生し、主人公一行がいるホテルが飲み込まれてしまって、そこに人喰いサメが現れてという内容。まあよくあるやつ。ジョーズとは関係ない本作だが、まあ邦題は仕方
>>続きを読む

ブラック・デーモン 絶体絶命(2023年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

トラロック!(サメの呪い)
正直悪くはなかった。家族愛や現地の相棒との友情を良い感じに映してて、色々あって家族の仲が悪くなるかと思ったが、父親が覚悟を決めて決死のサメ退治に向かったことで諸々解決。最後
>>続きを読む

きさらぎ駅(2022年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

きさらぎ駅要素は半分ぐらいだったが面白かった
本当予想に反して面白かった。映画が半分終わった段階で、残り半分何するねんと思っていたが、まさか2周目に入るとは思わなかった。はすみさん以外の人間はオリキャ
>>続きを読む

岸辺露伴 ルーヴルへ行く(2023年製作の映画)

5.0

泉さんは終身名誉露伴先生担当編集であるべき
全般的に映画の尺を取るための多少の追加要素や改変が入っていたが、原作を先に見ていなければ、オリジナルと遜色ない感じの登場人物達だった。特に泉さんがシリーズを
>>続きを読む

ミュータント・タートルズ(2014年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

良いノリだった
デップーみたいに軽いノリで戦うのは結構好きなんだと思った。
亀って常に盾というか鎧を着ているみたいなもんだから、バトルになると意外と有利なんだなと。まあ甲羅以外の部分に一切銃弾が当たら
>>続きを読む

AVN/エイリアンVSニンジャ(2010年製作の映画)

2.0

このレビューはネタバレを含みます

アイタタタ
中学生が思い描くニンジャという感じ。かっこいい感じで刀を振るって、かっこいい感じで手裏剣を投げる。マジで痛くて見てられなかった。主人公と相棒は割と渋くてイケメンだとは思うが、忍者のコスプレ
>>続きを読む

電人ザボーガー(2010年製作の映画)

2.0

このレビューはネタバレを含みます

作中で25年経過するとは思わんやんけ
デッド寿司の監督だったか…。アマプラでレコメンドされたと思ったが納得した。マジでそういう作風なんだなあ。品がない系の。
ザボーガーのバイク形態が絶妙にダサいのがな
>>続きを読む

デッド寿司(2012年製作の映画)

2.0

このレビューはネタバレを含みます

エビxマグロか…
そもそもからして、食いもんを粗末にすんなと思っていたが、最後にCGですよと注釈が入った。生卵をキスしながら口移しで渡しあったり、米を口から垂れ流しまくったりする部分はリアルに吐き気が
>>続きを読む

妖獣奇譚 ニンジャVSシャーク(2022年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

大噴火!!!
開幕で犠牲になるのが金髪水着美女ではなく、海女さんだったので日本産のサメ映画を観ているなあと思って、思わず笑みがこぼれてしまった。
謎の邪教が小さな漁村に対して悪行を重ねて、用心棒として
>>続きを読む

ロード・オブ・ザ・リング/王の帰還(2003年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

サムが良いやつすぎる
指輪を火口に捨てにいくという、言ってしまえばそれだけのことだが、遠い道のりだった…。サムが最初に諦めずにボードを追いかけなければ、無理な旅路だったぜ。そして、最終的に船で旅立つフ
>>続きを読む

ロード・オブ・ザ・リング/二つの塔〈スペシャル・エクステンデッド・エディション〉(2002年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

ガンダルフ!
まさか落下中に戦闘していたし、落下後も戦闘していたとは思わなんだ。
ガンダルフは非常に強いのはわかるんだが、強いところを表現する方法がもう少しなんとかならんか。今回は解呪で役立っていたが
>>続きを読む

ロード・オブ・ザ・リング(2001年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

良い世界観だった
そして分かりやすい。ホビット、エルフ、ドワーフ、人間がいて、過去悪役であるサウロンがとてつもない力を有する指輪を持っていると。その指輪を巡っての物語なので指輪物語。
主人公であるフロ
>>続きを読む

デスフォレスト 恐怖の森2(2015年製作の映画)

2.0

このレビューはネタバレを含みます

森関係ねえ
前作では森に足を踏み入れた相手に対して、謎全裸おじさんと謎生首女が出てきたけれども、今回は普通に旧校舎みたいな場所に出てきた。まあどっちにしろ生首は光源という武器を失った相手に対する処刑装
>>続きを読む

DEATH FOREST 恐怖の森(2014年製作の映画)

2.0

このレビューはネタバレを含みます

つまらねえですわ
1時間強の時間のうち半分ぐらいは大学生4人組が徐々に険悪な雰囲気になっていく様子をまざまざと見せられた。時間配分が大胆すぎる。
肝心の恐怖要素も口元が血で濡れた半裸のおじさんと、誇張
>>続きを読む

青鬼(2014年製作の映画)

2.0

このレビューはネタバレを含みます

うーん、青鬼かー?
確かに洋館に閉じ込められた少年少女一行が、青鬼という化け物に追い詰められていくというストーリーがあるが、不要な人間関係が多かったのかなという気がする。
というか拓郎が何であんなにク
>>続きを読む

ブレイド(1998年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

普通に面白かった
すごいシンプルにヴァンパイアvsヴァンパイアハンターの戦いという映画だった。主人公の設定も生まれる寸前に母親が吸血鬼に噛まれたから、吸血鬼の力を引き継いでいるというありがちなやつ。ベ
>>続きを読む

ゾンビーワールドへようこそ(2015年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

すごい真っ当にゾンビ映画だった
序盤のゾンビ感染が広がった理由が割としょうもなかったからコメディ寄りではあった。
ボーイスカウトをやっている少年3人組の友情が良い感じに描かれていたと思う。太った奴が一
>>続きを読む

シン・ジョーズ 最強生物の誕生(2020年製作の映画)

2.0

このレビューはネタバレを含みます

シン・ジョーズとは何の関係もない
中華版サメ映画だった。この前中華版ワニ映画を観たが、似た雰囲気を感じた。
今回のサメは序盤に何の説明もなく陸地を泳ぎ出したぞ。中盤でミミズとの合成だからという種明かし
>>続きを読む

キングコング:髑髏島の巨神(2017年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

良い怪獣映画だった…
ベトナム戦争が終わって、軍以外で活躍することが出来ない大佐が部下を殺されたのでコングに復讐する流れが完全に大国の驕りって感じがして良かった。島を爆撃しているシーンとかアメリカ軍の
>>続きを読む

ダブルヘッド・ジョーズ(2012年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

プロテインだ…(意味不明)
サメが出てくるまでは意外と悪くない映画だった気もするが、サメが出てからはサメ映画になったなと。一部のクソみたいな性格のキャラと無理がある舞台設定とサメの描写以外は悪くなかっ
>>続きを読む

キング・コング(2005年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

おー、これがキングコングかーという気持ちになった
リメイク版だけれども、円谷英二の伝記漫画を見た勢としては中々感慨深かった。ニューヨークのエンパイアステートビルで美女を捕まえて巨大なゴリラが暴れ回ると
>>続きを読む

キラー・ジーンズ(2020年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

タイトル通りではあるんだが、タイトルから想像されるレベルのクソ映画ではなかったことに驚きを隠せないでいる。本当にキラー・ジーンズしていたし、ストーリーもちゃんとしていて、普通に面白かったのがなんなら悔>>続きを読む

エイリアンVSアバター(2011年製作の映画)

2.0

このレビューはネタバレを含みます

勝手に戦え!
本当に日本語ポスターのキャッチコピーが優秀すぎる。
スライスというエイリアンが地球に来て、宇宙人のアバがも一緒に来て、キャンプに来ていた主人公一行が2人?の抗争に巻き込まれるというもの。
>>続きを読む

ザ・ホエール(2022年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

最後思わず突っ込みを入れそうになってしまった
宗教にハマって絶望し自殺した彼氏を持ち、元妻子持ちで極度の肥満で大学の講師をしている男性という属性過多な主人公。とにかく主人公周りの人間関係がひどくて、元
>>続きを読む

グリッドマン ユニバース(2023年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

合体!ドリル!ビーム!主題歌!
男の子の好きな要素がこれでもかというほど詰め込まれていた。現代の怪獣vs巨大ロボ系アニメ映画で、何も考えずに非常に楽しめる内容だった。
アカネやアレクシスが出てくるだろ
>>続きを読む

真・事故物件 本当に怖い住民たち(2021年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

事故物件というかどうかは怪しい
いや、過去人が死んだ物件という意味だったら確かに事故物件にはなるが、今回事故物件だったから怖いことが起きたというよりは、事故物件に引き続き怖い人が住んでいるだけだった。
>>続きを読む

ウエスト・エンド殺人事件(2022年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

序盤は登場人物がメタ的視点で話を進めるイマイチ好きじゃないタイプの映画かと思っていたけれども、その人物は速攻で死んだ。と思ったら最後の方でまたメタ的な話に戻った。
最終的には新米女性警官とダメなベテラ
>>続きを読む

アフリカン・カンフー・ナチス(2020年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

アフリカ・中国・ドイツの合作だと思ったら日本も巻き込まれてた
東條英機がヒトラーと同じ扱いになるとは…。でも外国人からしたら、同じようなものに見えてしまうのかもしれない…のか…?日本人からしたら怒りそ
>>続きを読む

DAICON FILM版 帰ってきたウルトラマン(1983年製作の映画)

3.0

庵野監督がめちゃ若え
正直ウルトラマンを良く覚えておらず、シン・ウルトラマンで久しぶりにウルトラマンを見た勢としては、特に感慨のようなものはない。しかし、庵野監督の学生時代?に作られたものと考えたら、
>>続きを読む

Don't Peek(原題)(2020年製作の映画)

4.0

良い発想
ショート映画?というのを初めて見たが、さくっと見れて、かつ良くまとまっていて良かった。
少女がどうぶつの森をSwitchでプレイしていたら、ゲーム内の操作が現実とリンクしていることに気付いた
>>続きを読む

シン・仮面ライダー(2023年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

バイクと仮面がカッコ良過ぎる
そしてヒロインがすごい美人だった。Kのキャラも好き。
流れとしては、改造人間(バッタオーガ)になってしまった本郷猛が悪の組織ショッカーと戦うというもの。まあ特撮だからね。
>>続きを読む

アルマゲドン(1998年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

展開が予想出来たけれども泣いてしまった
いやもう、俺が送っていくって言った時点で分かったんだよ…。でも泣けるんや…。息子みたいに思っていたとか娘との結婚式が見たかったとか言うのはずるいんや…。最初若さ
>>続きを読む

道化死てるぜ!(2012年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

タイトルで釣られた
子供の誕生日パーティに呼ばれたピエロが、子供のイタズラ原因の事故で死んでしまって、謎儀式で蘇ったピエロが10年後に子供たちに復讐しに行くという内容。
ジャンルとしてはスプラッタホラ
>>続きを読む

RRR(2022年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

ナートゥをご存知か?
インド映画を観たぜーという感じがすごいする。と言っても私インド映画はこれとバーフバリしか観ていないけれども、大体どんなのかは想像がつく。多分ニコニコ動画のおかげだな。なんかとりあ
>>続きを読む

SNS 殺人動画配信中(2016年製作の映画)

2.0

このレビューはネタバレを含みます

インスタ厨こわぁ
作中で用いられるカメラを登場人物自身が撮っているタイプの映画だ。カメラを止めるなとかでもあった手法だと思うが、今作はスマホでかつインスタライブ中というのが他と違う点だ。
スペイン?の
>>続きを読む

シャーコーン! 呪いのモロコシ鮫(2021年製作の映画)

3.0

まるでクソ映画みたいだ(作中セリフ引用)…
トウモロコシ+サメという異色の組み合わせ。まさか、トウモロコシ畑でジョーズと同じ流れを再現できるとは思わなかった。世の中ではまだまだサメ映画という名の原油は
>>続きを読む