リョウさんの映画レビュー・感想・評価 - 9ページ目

リョウ

リョウ

映画(1179)
ドラマ(0)
アニメ(0)

アムステルダム(2022年製作の映画)

3.2

みんなどんだけデヴィットOラッセル監督が好きなんだ!
これだけビッグな俳優を集めるだけでなくそれぞれにちゃんと見せ場を用意してるなんて贅沢すぎる。
もはや1本の映画というより映画の予告編をひたすら見続
>>続きを読む

グッド・ナース(2022年製作の映画)

2.3

このレビューはネタバレを含みます

エディレッドメインは果たして患者殺しの犯人なのか?
それとも彼は心の優しい孤独な看護師なのか?
ひたすらそれだけを問い続ける2時間。
いったい真相はどっちなのかとハラハラしながら蓋を開けたらビックリ!
>>続きを読む

RRR(2022年製作の映画)

4.3

観ている間に何度叫んだことだろう。
「そんかアホな!!」
これぞインド最強映画。
初対面なのに何故かいきなり阿吽の呼吸の主人公二人。
謎のコンタクトサインからのジェームズボンド並みのバンジージャンプ!
>>続きを読む

アフター・ヤン(2021年製作の映画)

1.1

どうしよう、1ミリも理解できん。。。
全ての瞬間に眠気を感じる勾玉的な作品。
予告編の雰囲気と辛気臭いコリン・ファレルの顔から相当つまらなそうな映画だと覚悟していたがまさかここまでとは!!
ある家族の
>>続きを読む

スペンサー ダイアナの決意(2021年製作の映画)

1.1

殺人的なつまらなさ😭😭😭
クリステン・スチュワートの美しさだけなら100点満点をつけても良いのだがストーリーが何から何までワケワカメ状態。
おそらく開始5分で観客の2割は寝てしまうのではないだろうか?
>>続きを読む

キュリー夫人 天才科学者の愛と情熱(2019年製作の映画)

2.5

ロザムンド・パイクは素晴らしい女優だとは思うけどわざわざ立川まで観に行くのも気が引けるな~。。。とスルーするか迷っていた私の眼にある名前が飛び込んできた!
なぬ?アニャテイラージョイだと??
あんな美
>>続きを読む

デュアル(2022年製作の映画)

1.8

カレンギランVSカレンギラン。
この映画、あなたの想像を遥かに超えるB級映画ップリだった。

カレンギラン、不治の病に侵される。
看護婦の言葉。助かる可能性はゼロです。
そこで彼女は残される母親と恋人
>>続きを読む

愛する人に伝える言葉(2021年製作の映画)

1.8

冒頭医者がギター片手に看護婦達と陽気に歌い始める。
そうだよな、この人達毎日患者の生死の苦しみと向き合ってるんだからこうやって息抜きしたり互いを励まし合わないとやっていけないよな~。
これがいい加減な
>>続きを読む

響け!情熱のムリダンガム(2018年製作の映画)

3.3

何とこの映画に惚れ込んだ東京の下町のインド料理屋の人が配給会社を起業して上映したというから驚きだ!
これを映画館のスクリーンで上映してくれたことに感謝。欲を言えばシネコンや大音量のoddesaで上映し
>>続きを読む

ドライビング・バニー(2021年製作の映画)

1.8

愛する我が子を思う母親の映画として見るとそのあまりの理不尽さに涙が止まらない!!
主人公のバニーはとある事情から保護観察付きでないと自分の息子と娘に会うことが出来ない。
それでも愛する娘の笑顔にバニー
>>続きを読む

ブロンド(2022年製作の映画)

1.1

監督がアナデアルマスのヌードを観たいが為に作られた作品。
なので映画ではありません。これは3時間ポルノです。
そんな監督の下心など露しらずのアナデアルマスは女優魂をかけてモンローになりきる。そしてモン
>>続きを読む

ダウントン・アビー/新たなる時代へ(2022年製作の映画)

2.8

前作は観ていたがドラマシリーズを1つも見てなかった為イマイチ話が掴めなかったのを覚えてる。しかも登場人物が多すぎて誰が誰だか全くわからん。
きっとそんな私の想い(クレーム)が届いたのだろう。不思議と今
>>続きを読む

プリンセス・ダイアナ(2022年製作の映画)

2.4

何て美しいのだろう。
その姿を見るたびに溜め息が出てしまう。
そしてあんな美しい人があんな悲しい人生を送ってしまったことに対して憤りを感じてしまう。
美しいプリンセスよ、安らかに眠りたまえ。。。
でも
>>続きを読む

秘密の森の、その向こう(2021年製作の映画)

1.0

「燃ゆる女の肖像」の監督による衝撃の最新作!
あまりの衝撃に言葉も出ない程だ。
ん、ん、もしかしたら俺は気付かないうちに誰かからぶん殴られて気を失ってしまってるうちに映画が終わってしまったのではないの
>>続きを読む

ミーティング・ザ・ビートルズ・イン・インド(2020年製作の映画)

2.3

「オブラディオブラダ」は私にとって想い出深い1曲だ。
何故なら小学校4年か5年の時に新しく入ってきた若いキレイな音楽の先生の課題曲がまさにオブラディオブラダだったからだ。
そして私は永遠に忘れないだろ
>>続きを読む

スーパー30 アーナンド先生の教室(2019年製作の映画)

2.5

マジかよ!
これが実話とはマジでスーパー過ぎるだろ!
インド映画らしく何でもあり、細かいことは気にすんな旋風のオンパレード。
そのせいで実話なのにスッゴいリアリティーに欠ける映画になってしまった。
>>続きを読む

ビースト(2022年製作の映画)

1.8

予告編を観たあなたはもはや本編を観に行く必要はないでしょう。
まあいつの世にもこの手のパニック映画は作られるもんなのだな。昔はサメ映画が主流だったがとうとうライオンさんまで引っ張ってきたか~。
そもそ
>>続きを読む

ブレット・トレイン(2022年製作の映画)

4.2

どうしよう。。。
面白すぎて書く言葉が見つからない!
もはや面白すぎて説明することすら不可能。
題名のごとくひたすら超特急で2時間走り抜ける映画。
途中の各駅下車時間はわずか1分あるだけ。
そのくせ登
>>続きを読む

デリシュ!(2021年製作の映画)

3.5

これは予告編通りのいい映画。これぞまさにフランス映画。これだよ、我々が日比谷シャンテに求めていた映画は~!!!
雰囲気的には「ショコラ」や「シェフ」に似てるかな。
ひょんなことから公爵様のお抱え料理長
>>続きを読む

地下室のヘンな穴(2022年製作の映画)

1.1

スッゲーつまらないし生産性ゼロのクソカスゴミ映画。
まず予告編で観客はこの穴の秘密を知ってるのにワザワザ焦らしまくるのがウザイ。はいはい、12時間進んで3日若返るんでしょ。
この設定がマジでセンスレス
>>続きを読む

教えて? ネコのココロ(2022年製作の映画)

4.5

全ての猫を愛する人へ捧げるドキュメンタリー。
これまで人間達が感じていた猫に対する様々なクエッションに関してちゃんと専門家達が研究の成果から答えてくれる。
そして人間達と猫達との歴史を超えた絆の深さに
>>続きを読む

NOPE/ノープ(2022年製作の映画)

1.2

この人の映画も何年かに1度の恒例事業になりつつあるジョーダンピール監督。
当然ながら私の苦手な監督の1人でもある。
それでも「ゲットアウト」や「アス」は人間の闇の奥やサイコパスの描き方がとても恐ろしく
>>続きを読む

彼女のいない部屋(2021年製作の映画)

1.1

私の様な人間は決して観てはいけない物語。
そして私の様な人間はこの映画からアホな感想しか書くことが出来ないので多くの人は読まないことをお薦めします。。。
しかも私とあろう者がまさかの2時間いっさい眠る
>>続きを読む

Zolaゾラ(2021年製作の映画)

1.2

字幕にA24の文字が浮かんだ瞬間にすでに私の敗北は決まっていた。。。
予告編からはゾラという女性がステファニーというイカれぶっ飛び女と出会ってどう覚醒していくのかを描いた映画と思っていたけど全然そんな
>>続きを読む

ロッキーVSドラゴ:ROCKY IV(2021年製作の映画)

3.2

個人的にロッキーは1,3,6が好きで2,4,5についてはオマケというか面汚し位にしか思っていなかった。
特に4に関してはせっかく3でアポロと共にフットワーク等のボクシングの技術を磨いたにも関わらずまた
>>続きを読む

ソニック・ザ・ムービー/ソニック VS ナックルズ(2022年製作の映画)

2.8

前作がスゲ~つまらなかったのでスルー確定と思っていたが今週公開映画が全然ない(汗)
仕方なく候補の1つとしてレビューを調べてみたら思いの外評価が高い。しかも皆一致しているのが前作はクソ過ぎたが今回は良
>>続きを読む

プアン/友だちと呼ばせて(2021年製作の映画)

1.3

このレビューはネタバレを含みます

良い映画です。
泣く人もいるでしょう。
映画館も非常に混んでいました。
でも観終わった私の感想としては。。。
「とんだ茶番じゃねーか!」

前半のストーリーはどこかの映画から引っ張ってきた様なストーリ
>>続きを読む

ブライアン・ウィルソン/約束の旅路(2021年製作の映画)

3.8

私がビーチボーイズについて知ってることと言えば何年か前にポールダノの「ラブ&マーシー」を観に行ったことくらいだ。
そんなトーシロの私が何でわざわざ劇場まで足を運んだかというと(1つは暇だったからだけど
>>続きを読む

ストーリー・オブ・マイ・ワイフ(2021年製作の映画)

3.4

もしあなたが男性なら1度はこんな願望を持ったことがなかろうか?

1度でいいから悪魔の様な絶世の美女にとことん尽くしてみたい!
でも身も心も財政的にも破滅しちゃうから怖くて出来ない(泣)

これはそん
>>続きを読む

L.A.コールドケース(2018年製作の映画)

2.3

まさかのジョニデブーム再来!?
まさかヒューマントラスト渋谷にあんな長蛇の列が出来ているのなんて滅多に見れないよ(汗)
さすがジョニデ!この歳になっても未だに若い子達にブイブイ言わせてるのか~、すげえ
>>続きを読む

ファイナル アカウント 第三帝国最後の証言(2020年製作の映画)

2.0

ホロコーストについてドイツ側から描いたものといえばアイヒマンの裁判に関するドキュメンタリーなどが思い浮かぶ。
だがこの映画は実際に手を下したというよりはその時代に生きていたごく一般人のドイツ人達に焦点
>>続きを読む

きっと地上には満天の星(2020年製作の映画)

2.8

ブリー・ラーソンの「ルーム」はおそらく生涯ベスト50に入る映画だしブリー・ラーソンがあの映画でとった選択肢に間違いはないと思う。何よりあの映画ではジェイコブ君がお母さんと一緒にいて幸せそうだったから。>>続きを読む

グレイマン(2022年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

これ劇場で観ていたら間違いなく大興奮していたんだろ~な~。
悲しいかな、私の小さなディスプレイでは序盤のアクションが非常にわかりづらなかった。
それでも途中のプラハ(だったかな)の電車のアクションや銃
>>続きを読む

C.R.A.Z.Y.(2005年製作の映画)

3.5

「ダラスバイヤーズクラブ」の監督ということだったが別にあの映画好きでも嫌いでもないな~と思って調べていたらこの監督の過去作全部観てたわ(汗)
個人的には冒頭「フ●ーック」と叫びながらブーツを投げ飛ばす
>>続きを読む

ジュラシック・ワールド/新たなる支配者(2021年製作の映画)

1.8

毎回同じことやってるだけの無意味な三部作。唯一変わることといったらおバカな黒幕の顔だけ。
あと今回は最後だから無駄に全員集合するところ。ドリフじゃねーんだしわざわざ全員集合する意味あったのかな?
おま
>>続きを読む

アプローズ、アプローズ! 囚人たちの大舞台(2020年製作の映画)

3.5

すげーテンポが早い。
何故あんな聞き分けの悪そうな囚人達が真面目に舞台演劇に励む様になったかとか主人公が何故あんな熱心に囚人達を指導していたのかの説明が全くない(笑)
最初スゲー渋ってた囚人達なのに何
>>続きを読む