みどりさんの映画レビュー・感想・評価 - 2ページ目

みどり

みどり

映画(298)
ドラマ(4)
アニメ(0)

大怪獣のあとしまつ(2022年製作の映画)

1.2

(追記)
映画本編より、見に行った皆様のコメントの方がよっぽど面白いですねええ。

役者さんは本当に悪くないです。これは菅田将暉だろうが広瀬すずだろうが誰がやっても無理でしょう。

(感想)
うわぁ…
>>続きを読む

スパイダーマン:ノー・ウェイ・ホーム(2021年製作の映画)

3.9

このレビューはネタバレを含みます

ありがとう……ありがとう……
終わったと思ってた作品が蘇る 欲しいと思ってたカットが全部ある

スパイダーマンはずっと追ってきたけど、こんな形で完結させてくれるとは思わなかった

SONYにMARVE
>>続きを読む

コンフィデンスマンJP 英雄編(2022年製作の映画)

3.3

長澤まさみの画がね……いいね……

コンフィデンスマンはロマンス編しか観てないにわかなので感想は控えるけど、
多分ファンの人はこれでいいんだよ!ってなるなと思った、

キングスマン:ファースト・エージェント(2020年製作の映画)

2.9

キングスマン前日譚

観たいのはスタイリッシュなドーンバーンガシャーンなのであって、別に重厚にして頂かなくていいのよ……?

Manners maketh manとか、ステイツマンとか、ファンサは多い
>>続きを読む

劇場版 呪術廻戦 0(2021年製作の映画)

3.6

これでいいんだよ〜〜〜♡♡

面白い原作を、きちんとお金かけて、ヌルヌル動かせば売れるって鬼滅で見たでしょ!それでいいの!!!!!満点!!!!!

基本的に原作通り、但しバトルシーンはもりもりで大変に
>>続きを読む

ラストナイト・イン・ソーホー(2021年製作の映画)

3.4

鮮やかなホラー映画。

・カット割りがめっちゃおしゃれ。ダンスシーンは真骨頂でした。
・ストーリーラインは単純だけど、話がかなり重め。
・思ってたより刺さらなくて、同行者曰く夢追い人じゃないからでは?
>>続きを読む

ミラベルと魔法だらけの家(2021年製作の映画)

3.0

才能が無ければ価値がない、才能があっても人には人の地獄がある。

クソ重すぎるテーマを、陽気な音楽と色彩豊かな画で均衡保ってる映画。

今年見た中で1番のホラー映画でした。
むしろこの映画で……家族愛
>>続きを読む

007/ノー・タイム・トゥ・ダイ(2019年製作の映画)

3.4

はぇーかっこいい……
カジノ・ロワイヤルしか観たことなかったけど面白かった!よ!

パイレーツ・オブ・カリビアンとか007みたいに……細かい設定いっぱいあるけど……雰囲気アクションで面白い映画好きよ…
>>続きを読む

コンフィデンスマンJP ロマンス編(2019年製作の映画)

3.5

みーーーんな騙された♡

ドラマ未履修、ワクチン副反応のお供に。
話の落とし方がミステリーみたい、これ初見よりも2回目の方が綺麗にオチるな?

ダー子かわいいね

クルエラ(2021年製作の映画)

3.9

ディズニー版、プラダを着た悪魔&JOKER

ストーリーにも絵にも一部の隙もない。
ちょっとポリティカルコネクトに配慮しすぎたんじゃないかと思う点もある!けど!

ズートピア(2016年製作の映画)

4.0

今まで勧めてくれてた人、食わず嫌いでごめんね……大好き……

夢を追うことの本質的な難しさを、クリエーターの夢の果てであるディズニーが語らせる恐ろしさ。
設定的にはBEASTARSにかなり似てますが、
>>続きを読む

101匹わんちゃん(1961年製作の映画)

3.5

クルエラ鑑賞前の予習として
古典的名作だけあって、起承転結と絵の可愛さは流石。

今ならだいぶアウトな発言もあったりなかったり……笑
ディズニーは意外と見てないor完全に忘れているのも多いので、機会見
>>続きを読む

ゲット・アウト(2017年製作の映画)

3.5

「ブラック」ジョーク……

普段見ない映画を見る企画
社会派なのは勿論なのだけれど、観客の感じる何となくの気味悪さと、それを知らぬ間に「黒人が感じている不気味さ」に被せるのがお見事。

オチはあえてコ
>>続きを読む

バード・ボックス(2018年製作の映画)

3.4

人間は、見えない物が1番恐ろしい。

普段ホラーはほとんど見ないので、推されてみた久々怖い系
話の筋はわりに素直なものの、演出/カメラワーク/役者力/何より音楽! が凄い。
Netflixってお金かけ
>>続きを読む

シン・エヴァンゲリオン劇場版(2020年製作の映画)

3.0

スコアは保留。
さよなら、全てのエヴァンゲリオン

初日4dxで鑑賞。

物語が面白いor面白くないではなく、エヴァという作品に終止符を打つためにはこれしか無かった
という点は全員共通化と思われます。
>>続きを読む

花束みたいな恋をした(2021年製作の映画)

4.1

このレビューはネタバレを含みます

「楽しい恋だったかもしれないけど、いい恋じゃなかったかもしれないね」

「○○(私)に勧めずしてだれに勧めるって映画」というあまりにも嬉しい勧められ方をされて鑑賞。うん好き。

前半、出会いと絶頂を丁
>>続きを読む

プラットフォーム(2019年製作の映画)

3.6

舞台設定だけで勝った映画

200以上の階層
上から食べ物が降りてくる
食べられるものは上階の「食べ残し」のみ

ある種の極限状態、面白くないはずがない。
ストーリーが設定に負けた感はやや無くはない
>>続きを読む

ジョゼと虎と魚たち(2020年製作の映画)

3.0

ジェネリック版ジョゼ。

・障害を含めた他人との相互理解がテーマなのに、そこに対するアンサーがない
(実写の方は、人と人が分かり合えない事もある。という残酷な(でもありふれた)アンサーを明確に出してい
>>続きを読む

新解釈・三國志(2020年製作の映画)

3.3

評価低……すぎない?面白いわよ?

帝一の國とか勇者ヨシヒコの三国志バージョン。
大泉洋が上手笑

映画と言うよりエンタメ、2時間みんなくすくす笑ってて幸せな時間でした。
邦画はこの路線が一番いいと思
>>続きを読む

劇場版「鬼滅の刃」無限列車編(2020年製作の映画)

3.9

100点満点で5000点

原作読了済
いや……もうね……満点…………。

ストーリ知ってても泣くもん
演出、声優さん、作画、どれとっても完璧。特に演出はめっちゃ丁寧でした、ラストバトルは圧巻。

>>続きを読む

プロメア(2019年製作の映画)

3.5

これが!王道!の詰め合わせ。

「表裏一体の正義と悪」(友達のレビューより)、敵との共闘、登場時の演出、
どこを取ってもベタで王道で、でもそれがくどくない。色彩の綺麗さ含め、スパイダーバースと同じ香り
>>続きを読む

インクレディブル・ファミリー(2018年製作の映画)

3.7

Pixarをちゃんと見よう企画②

めっちゃ面白くてびっくりした。
家族ものって嫌いだけど、これは押し付けがましくもなく、流石Pixar……。

ドラえもんもそうだけど、(面白い)子供向け映画って、子
>>続きを読む

TENET テネット(2020年製作の映画)

3.1

クリストファー・ノーラン監督……難しい………………
解説は下のがめっちゃわかりやすかったです、めっちゃ愛を感じる

初見じゃまずわからないですが、とはいえネタバレ見て行ってもわからないと思うので、大人
>>続きを読む

特別上映版「はたらく細胞!!」最強の敵、再び。体の中は“腸”大騒ぎ!(2020年製作の映画)

3.2

劇場版はたらく細胞。
映画と言うより、120分拡大版のアニメって感じです。

血小板ちゃんがかわいい

子宮に沈める(2013年製作の映画)

3.3

なんの救いもない。

定点のカメラ、嫌になるほどの長回し、部屋の退廃の推移、

気分が沈んでる時に見ない方が良いです。

マレフィセント2(2019年製作の映画)

3.6

壮絶義母バトル☆

おとぎ話のいいところは、どんだけ落とされても、最後はめでたしめでたしで〆られるところ。

ディズニー版昼ドラというレビューがありましたが、まさにその通りですね……

前作うる覚えで
>>続きを読む

人間失格 太宰治と3人の女たち(2019年製作の映画)

3.4

「私の大好きな、よわい、やさしい、さびしい神様。」
(山﨑富榮の日記より)

太宰治のPV。
何が面白いって、これ、かなり元ネタは実話ベースなんですね。。

出てきた3人の女性の言動、生い立ちや家族は
>>続きを読む

キャプテン・マーベル(2019年製作の映画)

1.1

つまらなすぎてびっくり。

映画の主題は移民、ヒーローとしてのテーマは抑圧からの解放。

何度も強調された、「女だから無理」の呪いを跳ね返す。
……のに、結局「力」でねじ伏せてるだけやん笑

自己実現
>>続きを読む

ダークナイト ライジング(2012年製作の映画)

3.6

伏線がお見事の一言。
役者さんもめちゃ豪華ですね、アン・ハサウェイ綺麗だ……

ビギンズの父親、ダークナイトの嘘を伏線として、綺麗に最終作としてまとまっています。

ジョーカーがあまりにも魅力的な敵役
>>続きを読む

バットマン ビギンズ(2005年製作の映画)

3.4

バットマンオリジンストーリー。
JOKER観る前に観とけよって感じですね……(あのモノレールはバットマン父作だったのね)

自分でメカ作ったり、素性だったり、アイアンマンと似てますよね。アメリカ人の想
>>続きを読む

翔んで埼玉(2018年製作の映画)

3.7

大好き〜〜w

千葉県民として、随所にあるあるを詰め込んでて、大変面白かったです。
あんまりにも内輪ネタ多いから他の地方の人は分からないと思う……笑

今みたいな暗い時期に求められるエンタメって、こう
>>続きを読む

Fukushima 50(2019年製作の映画)

3.4

実際の出来事を映画化する、とあうことには、一種の鎮魂があると思っています。
911を語る多くの映画がそうであるように。

さて、311を題材とした、たぶん日本で最初の(メジャー資本が入った)映画。
>>続きを読む

パラサイト 半地下の家族(2019年製作の映画)

3.3

今更ながらの鑑賞。
韓国の貧困と言うより、普遍的な二極化の表れなんでしょうねきっと。

個人的にジョーカーでこの手の題材は完成しているので、万引き家族とかパラサイトはふーん……って感じです。
丁寧に描
>>続きを読む

劇場版 PSYCHO-PASS サイコパス(2014年製作の映画)

3.5

狡噛慎也vs常守朱

三期が個人的に今一つで、途中で切ってしまったのですが……
PSYCHOPATHは面白いねぇ、

シビュラを巡る正義の三者三様。
サービスシーン盛り目の劇場版なので、ストーリーはや
>>続きを読む