romioさんの映画レビュー・感想・評価 - 3ページ目

romio

romio

映画(1705)
ドラマ(3)
アニメ(0)

マンマ・ミーア! ヒア・ウィー・ゴー(2018年製作の映画)

1.3

この新作が見たかったわけだが。
前作が良かった分、こちらは全くであった。
一言で言うなら、120分の蛇足。
10分20分ではない、全てだ。
何故、これを作ったんだ?謎である。

わざわざ、続編を作るた
>>続きを読む

マンマ・ミーア!(2008年製作の映画)

4.2

見る前は俺の全神経がこの映画を拒否していたが、正直言って、最高だった!!!

すっかり一度見た気になっていたし、もっと昔の作品かと思っていたが、実際には見ておらず、意外に2008年と新しい。

もう内
>>続きを読む

これがクリスティアーノ・ロナウドだ!地球上で最も議論されるアスリート/クリスティアーノ・ロナウド -神に選ばれし男-(2014年製作の映画)

1.5

ナレーションがまさかのあの人!!笑

ロナウドのドキュメンタリーということで今までのカッコいい映像かなんかが流れるのかなと思ったら、ほとんどそういうのとはなく。淡々と何かつまらない話が進んでいく。
>>続きを読む

シャークネード4(2016年製作の映画)

1.5

正直、シリーズを見る前はビジュアル的にこの作品が一番気になっていた。

スターウォーズはもちろんのこと、もはや元が分からないくらいの量のネタをブッ込んでくる。
えっ、まさかのバイオニックジェミーのパロ
>>続きを読む

シャークネード エクストリーム・ミッション(2015年製作の映画)

1.0

一転して、最悪。
人が死ぬのって、俺は大嫌いで。それで遊び始めたら、もう無理。
今までも雑にいろんな人がサメにやられていったが。今回ちょっとあまりにも酷くて、友達の死、仲間の死に正直ガン萎え、それ以降
>>続きを読む

シャークネード カテゴリー2(2014年製作の映画)

4.3

正直、なんでこんなに面白いのかは不明。
一人、一人は凡庸、それぞれのシーンもこれは!ってシーンはない、ギャグも楽しくはない。
どこを見渡してもスタープレイヤーは見当たらない。
それなのに、それなのに最
>>続きを読む

サバイバルファミリー(2017年製作の映画)

2.5

レッドファミリーを見たかったのだが、間違えて見てしまった作品。

ある日突然ライフラインがストップして、さあどうするというサバイバルコメディ。
パーっと何も考えずに楽しめるのでその点がいい。

北海道
>>続きを読む

マザー!(2017年製作の映画)

3.6

理不尽、そして困惑。
いったい何なんだよこいつらはという訳のわからなさ、常に漂う不穏な雰囲気が最高だった!
1時間くらい見て、まだ1時間もあるよ。えっこれから、どんな展開を見せるの?とワクワクした。
>>続きを読む

ミッション:インポッシブル/フォールアウト(2018年製作の映画)

3.0

もうよくわかんないよ、それでも面白いよ!
後半のアクションは一体何だったんだ??
死ぬよ、人は死ぬはずなのに。
俺たちは一体何を見ているんだ?と思いながらも、一人の男に魅了され続ける。
トムさん、すげ
>>続きを読む

ハートストーン(2016年製作の映画)

3.0

美少年、美少女をただ見たい、ただそれだけの思いで見てしまった俺。
北欧ののほほんとした作品なのかなと思いきや、とんでもなく胸を締めつける、見てるのが馬鹿みたいに辛い作品だった。

俺は将来絶対にここに
>>続きを読む

犬神家の一族(1976年製作の映画)

3.0

子供の頃から金田一シリーズは怖くて。
金田一少年も俺は怖くて苦手だった。

どうにもおどろおどろしくて。
スケキヨはもうめちゃ頭に残った。
そして怪しい音楽とともに、不安感と田舎独特の息苦しさを覚える
>>続きを読む

ドリームガールズ(2006年製作の映画)

2.0

完全に、宇宙の話だと思って見ていて、ん?違うな?こりゃ完全に違うな?と終始思っていた。
罠すぎるぜ。
全然違うけど似てるよね。

さて、こちらはというとミュージカルミュージカルしてないミュージカルもの
>>続きを読む

ブラック・レイン(1989年製作の映画)

4.1

名前はよく聞いていたが、見るのはこれが初めて。
そして松田優作の遺作としても有名らしいが、こんなに映画を見ているが、実は松田優作を見るのがこれが初めてだ。

個人的にかなり面白かったが、めっちゃ地味笑
>>続きを読む

ヒックとドラゴン2(2014年製作の映画)

4.0

まったく期待を裏切らない面白さ!!

正直、1を見たのがもう何年も前で、めちゃくちゃ面白かったなという記憶はあるんだけど、内容は完全に忘れていた。
しかし、冒頭からの空を飛び回るシーンで一気にこの世界
>>続きを読む

ジュラシック・ワールド 炎の王国(2018年製作の映画)

1.5

嫌なシーンが多かった前作に比べ、一応物語は進んでいく。
しかしそれが単純につまらない。
もう何回もそれ見てきたよ!!って話がダラダラと流れていくのだ。
人間、どんだけ恐竜を従わせたいんだよ笑

ジュラ
>>続きを読む

シュガー・ラッシュ:オンライン(2018年製作の映画)

1.2

よく作られてはいるが、面白くない。

つまらないとか、酷いということはほとんどなくて。
インターネットの世界に入っていく二人をへー、と見ているのだが。
大人気ないと言われたらそれまでだが、なんだかなー
>>続きを読む

未来のミライ(2018年製作の映画)

1.5

細田守の最新作、未来のミライ。
点数は低いが、時カケ以降では個人的に一番面白かった。
予告編を軽くて見た印象で、時空を移動するファンタジーアドベンチャー作品なのかなと見る前思っていたが、家族のあり様を
>>続きを読む

きっと、いい日が待っている(2016年製作の映画)

3.2

何かを思う時、俺たちは空を見上げる。
そこに何を求めるのだろうか。何を期待するのだろうか。

きっといい日が待っている。

でもそんな日はもしかしたら来ないのかもしれない、それでも俺たちは立
>>続きを読む

アベンジャーズ/インフィニティ・ウォー(2018年製作の映画)

3.0

エンドゲームのために復習。
改めて見てみると、キャラが誰も分からない、分かっていなかったことがよく分かった。
そもそもマイティーソーバトルロイヤルの記憶がなかったし、復習のための復習の連鎖が止まらん。
>>続きを読む

アベンジャーズ/エイジ・オブ・ウルトロン(2015年製作の映画)

2.5

このレビューはネタバレを含みます

改めて見てみると、かなり気付きがあった。
前回見た時は、ただただ、アイアンマンにムカついていたが。
ゆっくり見ていくと、トニースタークもみんなの心配をしているわけで、そんなに悪くないのかとも思えた。
>>続きを読む

お早よう(1959年製作の映画)

4.6

めちゃくちゃいい!!

死ぬまでに見たい映画100本とかあれけれど、俺的はよく課題図書のような、15歳の時はこの映画、20歳になったらこの映画みたいなのがあったらいいなと思う(あるのかな?)
そしても
>>続きを読む

俺たちフィギュアスケーター(2007年製作の映画)

1.0

絶望的。
ぶっ飛んだコメディは好きだけど、くだらないのは苦手で。
さらに、フィギュアスケートはちょっと好きすぎて、そのために気になって見てはしまったが。俺にはどうにも受け入れ難かった。

ブラックパンサー(2018年製作の映画)

1.5

エンドゲームに向けての復習。

先にインフィニティウォーを見ていたため、その時点では、ウガンダ?という感じだったが、
この作品を見たことによって見事にそれが補正された笑
こんなテクノロジーあんのか!!
>>続きを読む

アベンジャーズ/エンドゲーム(2019年製作の映画)

-

アベンジャーズが好きであれば好きなほど評価は上がるという!!
10年間、ありがとう!!作ってくれた皆様お疲れ様、それを見た俺たちもお疲れ様!!
ワンフォーオールであり、オールフォーワン。
そんな最後を
>>続きを読む

セルラー(2004年製作の映画)

3.6

ギルティを見たいなと思いつつ、そういえば電話繋がりで見たい作品あったなと思い鑑賞。
午後ローとかにばっちりハマる、満足度の高い作品だった!!
開始直後に物語は動き出して、そこからはノンストップ!!
>>続きを読む

ベイビー・ドライバー(2017年製作の映画)

1.5

音楽が好きならば楽しいのかもしれないが、もしそうでないならばその期待値に反して、絶望的な時間が続く。
完全にそいつ次第。
ジョンカーニーの映画とか、キングスマンとか、500日のサマーとか、もう全然無理
>>続きを読む

search/サーチ(2018年製作の映画)

3.4

パソコンで見たけども大正解!
パソコンの画面上だけで進むということだったが、そこに全然違和感はなかったし、画面上だからこその良さやゾッとするような怖さを十分に感じられる。
伏線もしっかりあり満足度の高
>>続きを読む

名探偵コナン 14番目の標的(ターゲット)(1998年製作の映画)

3.8

小五郎のおっちゃんのカッコよさにやられてしまう回はいくつかあるけれど、ギャップ萌えというのか、今作も回想シーンから痺れる!

同窓会の話が俺は大好きでね!
点数はかなり高めに。

メインストーリーは今
>>続きを読む

バッド・ジーニアス 危険な天才たち(2017年製作の映画)

4.7

あまりのバカ面白さに、気がついたら壁を蹴りまくりながら鑑賞していた。
押しては返す波のように10分置き以上の間隔で訪れる緊張と弛緩。
まだ1時間以上もあるよ!!と思いながら、もうドッキドキがやばくて、
>>続きを読む

マンディ 地獄のロード・ウォリアー(2018年製作の映画)

1.0

この映画が98%絶賛って、そんな信用できないレビューサイトはないよ。宣伝間違ってるよ。
むしろあなたが最狂に面白い!!と思える2%の人に入るのかどうかが分かる映画。
残念ながら、俺にはさっぱり。

2
>>続きを読む

名探偵コナン 時計じかけの摩天楼(1997年製作の映画)

3.6

劇場版コナンの一作目。
赤と青、新一ならどっちが好き?

コナンの映画何回見てるか分かんないけど、スピード感といい、ロマンチックさといい、初期のコナンはどれも本当に面白い!!

キングス・オブ・サマー(2013年製作の映画)

1.3

ジャケットの青春感!!
俺たちに必要なのはやはり川!!
というのと、女がいると、そこに所有という概念が生まれ、何もかもが台無しになってしまうということ。
だって男はみんな女が好きだから。
ということを
>>続きを読む

マッド・ダディ(2017年製作の映画)

4.7

バカ面白かった。
MADという狂気のジャンル。これが最近のニコラスケイジなのか!?

日々を生きていく中で、楽しいことも嫌なこともあるけれど。
ドス黒いそれはちょっとずつ確実に溜まっていく。
家の壁に
>>続きを読む

名探偵コナン 紺青の拳(2019年製作の映画)

2.0

キッドかっこいい、
京極さんイケメン!、
キッドとコナンのイチャつき、
アクションやばい!、
爆破!爆破!、
白メガネきたー、
高いビルは危ない、
蘭ねーちゃんピンチ!、
バーローいただきました、
>>続きを読む

エブリバディ・ウォンツ・サム!! 世界はボクらの手の中に(2015年製作の映画)

3.6

これ!これ!これ!てな感じで、頭ん中は酒と女だけでハッピーな野郎共の3日間のお話。
仲間内での茶化し合いもめちゃくちゃ楽しそうで。
アメリカ、西海岸、大学、パーティーで検索したら、速攻でヒットしそうな
>>続きを読む

パーマネント・バケーション(1980年製作の映画)

1.5

相当なオフビート?映画。

何していいんかな?何をするべきなんだ?そんな時期に当てもなくふらふらと彷徨う男の話。

高校生とかそんな悩める時期におすすめの作品だ。
ごちゃごちゃ言わんと、人生は楽しいん
>>続きを読む