Rinuxさんの映画レビュー・感想・評価 - 3ページ目

凶悪(2013年製作の映画)

3.3

ポスターの3人以外知らない方だったけど皆々さま演技がお上手だった

ソウルフル・ワールド(2020年製作の映画)

3.6

ピアノ弾く指と仕立てた服の質感がリアル〜
きらめきと目的にこだわってもいいと思ったけど、一瞬一瞬大切に生きることと言われたらそりゃそっちのがいいってなるわな

あの夏のルカ(2021年製作の映画)

3.2

展開はディズニーだけど、雰囲気とか可愛くて好き!

ミラベルと魔法だらけの家(2021年製作の映画)

2.9

この映画のヴィランズは婆ちゃん

なんで解決したのかいまいちよくわからんかったわ

ウエスト・サイド・ストーリー(2021年製作の映画)

3.4

トニーとマリアの電車デートは新鮮だった
トニーが花田勝に見えてしかたなかった
ベルナルドのY字ポーズないのびつくりした
ドクが不在で奥さんが登場するとか、クールの歌の趣旨が違うとか舞台との違いもいろい
>>続きを読む

ファイト・クラブ(1999年製作の映画)

3.2

特に何にも感想がなかったけど、考察見たら伏線回収については面白そうだった

ダンガル きっと、つよくなる(2016年製作の映画)

3.7

めちゃ良かった
やめて父さん、私たち体を壊すわって曲おもろすぎ

パンズ・ラビリンス(2006年製作の映画)

2.9

ファンタジーと現実のかけあわせでダークメリポピ
緑のお洋服たちかわいい

バーフバリ 王の凱旋(2017年製作の映画)

3.3

一作目よりおもろかった
ほんとライオンキングだったけど、至った立場は自業自得な気もするが叔父が悪すぎたから王位奪還して良かったね、て感じになってた

バーフバリ 伝説誕生(2015年製作の映画)

3.2

お絵描きの変態アプローチとかツッコミどころ満載です
前半と後半のテイストの差がすごい

インビクタス/負けざる者たち(2009年製作の映画)

3.2

もすこしなぜ強くなったのかが欲しいな〜
精神的に変わったからってなら理解!すごい!

インターステラー(2014年製作の映画)

3.5

この伏線繋げるためにこんな長い必要ありますか!?てのはあったけど、良かったです

スリー・ビルボード(2017年製作の映画)

3.1

あらすじの最愛の娘ってま?てかんじだったけど喧嘩別れなことでさらにヒューマンドラマ感を深めたいんでしょうかね

はじまりへの旅(2016年製作の映画)

3.5

冒頭グリーンインフェルノでも見始めちゃったかと思ったけど、色も音楽も雰囲気もあたおか具合もよかった☺️

ハクソー・リッジ(2016年製作の映画)

3.6

信念の築かれ方も全うの仕方も描写が丁寧でとても胸に響いた

スパイダーマン:ノー・ウェイ・ホーム(2021年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

自分で蒔いた種で悪戦苦闘して同窓会して悲しい結末を迎えていました…

ドント・ルック・アップ(2021年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

大衆に伝える時はそんなにも(メディア)慣れって必要なもんなのかしらってのと、私も大切な人たちと食卓囲んで笑顔で終わりたいです

ジュディ 虹の彼方に(2019年製作の映画)

3.2

こんなに辛い人生送ってらしたなんて全く知らなかった…

DUNE/デューン 砂の惑星(2020年製作の映画)

2.9

広大な砂漠すぎたのか意味わかるところがどこにもありませんでした…

ノーカントリー(2007年製作の映画)

2.9

酸素ボンベの活用方法は幅広いんだなぁって感じた

Mr.ノーバディ(2021年製作の映画)

3.0

いーみわかんなかった
経緯と転換がまじ不明でわろってかんじ

アイデンティティー(2003年製作の映画)

3.3

途中までなんてことなくて間伸びかと思いきや間伸びにちゃんと意味あってきれいに回収されたので丸!!