つぐみさんの映画レビュー・感想・評価 - 5ページ目

つぐみ

つぐみ

映画(903)
ドラマ(21)
アニメ(0)

逆転のトライアングル(2022年製作の映画)

4.5

リューベン・オストルンド監督初めて見たけど、めっっっちゃ面白かった!!好みの作品ですわ!!フレンチアルプスとスクエアもみよう!一応アカデミー賞作品賞は見られるだけ見たけど(西部戦線はネトフリなので見て>>続きを読む

フェイブルマンズ(2022年製作の映画)

4.0

昔ヨシキ所長が「E.T」が日本にもたらした文化が二つある、ハロウィンとデリバリーピザ、と話してたのがすごく納得で印象に残ってるんだけど、こないだお友達にその話をしたら「アメリカの離婚率の高さとフーディ>>続きを読む

エブリシング・エブリウェア・オール・アット・ワンス(2022年製作の映画)

4.2

こ、これがダニエルズ…!!

A24とか、ソーシャルで話題とか実はハマらないことが多すぎて警戒してたけど、色々尾ひれがつく前に見てみんとす…と初日初回キメてきました。終始「わたしゃ何を見とるんじゃ??
>>続きを読む

BLUE GIANT(2023年製作の映画)

3.7

メイン3人のアフレコがうますぎて声優さんも商売上がったりだなー、一方で声優さんも俳優顔負けの活躍してる人がいるし、ジャンルのクロスオーバーについて誰か考察してないのかなとか考えてました。とっくにされて>>続きを読む

少女は卒業しない(2023年製作の映画)

3.7

日々邦画と洋画がどうこうとか日本と韓国がどうこう、とか言ってるけど、邦画のこういうところが好きだな〜と思う作品だった。
「silent」の脚本の人が日本語がわかる人に見てほしい、海外とか考えてないです
>>続きを読む

コンパートメントNo.6(2021年製作の映画)

3.5

以前フィンランド行ったときにヘルシンキの中央駅で電車の写真を撮ってたら電光掲示板に「St.Peterberg」って書いていてロシアまで行ける国際列車があることを知った、次来るときは電車でロシアまで行っ>>続きを読む

いつかの君にもわかること(2020年製作の映画)

4.8

ほんとにほんとにいい作品だった…こんなん泣いて当たり前やろ〜と穿った見方をしそうになるけど、どれだけ感動を謳ってもかすりもしないラーゲリみたいな例もあるからやっぱ題材ありきではないんだよな…
大号泣で
>>続きを読む

エンパイア・オブ・ライト(2022年製作の映画)

3.8

全然思てたんと違う!!な心地よい裏切りでした、ファーストカットから美しすぎる映像と劇伴に酔いしれてたら撮影ロジャー・ディーキンス、音楽トレント・レズナー&アッティカ・ロス!!そうだった事前情報で知って>>続きを読む

アントマン&ワスプ:クアントマニア(2023年製作の映画)

3.0

私の好きなアントマンはこれではない…フェーズ5?に移行するにあたってはこれが最適解だったのかもしれないけど、前2作のうわ〜楽しい〜!!っていう心躍る感が好きだったので、それが皆無で…何よりペーニャの不>>続きを読む

別れる決心(2022年製作の映画)

4.2

パク・チャヌク✖️タン・ウェイってそりゃ〜もうどエロいやつなんでしょ〜??とずっと期待してたら暴力もセックスも封印と聞いて、にんともかんともにんにん〜!!!いや、でも直接描かないだけで、ものすごく濃密>>続きを読む

対峙(2021年製作の映画)

4.2

すごく見応えあったしすごく疲れた、途中で水分補給もままならないほどに集中を求められたけど要所要所でちょっと眠くなる不思議な塩梅。寝ちゃう人がいるのも分かる。

最初はちょいちょいリンダ(加害側の母)に
>>続きを読む

バビロン(2021年製作の映画)

2.5

なげ〜〜〜😹😹😹3時間引っ張るからにはもうちょっとチャームのある作品であって欲しかった、散漫だし冗長だし中弛みが過ぎる。RRRはそんなに好きじゃないし長いと思うけどそれでもチャームはあるよ😹
何がダメ
>>続きを読む

アフター・ヤン(2021年製作の映画)

3.7

リィシュはリアタイでは見てないんだけど、Salyuちゃんが大好きなので今もサントラを聴いたりします、インターネット黎明期、そしてミレニアムの終末感が凝縮されてるよね。歌の上手い人に対して「こんなふうに>>続きを読む

グッドバイ、バッドマガジンズ(2022年製作の映画)

3.9

全体的にセリフと演出が安いのは、実際低予算だからまあいいとして、思ってたよりずっとビターでよくできてる作品だった!!そのエピソード、設定、展開要らなくない??ってとこも結構あるんだけど全体的に好印象を>>続きを読む

非常宣言(2020年製作の映画)

3.5

昔キムタクがやってたパイロットのドラマが「GOOD LUCK」ってタイトルだったことを、三浦しをん先生がエッセイで「客の命を預かる立場なのにタイトルが運任せなのは無責任で嫌すぎる」って言っててめちゃ笑>>続きを読む

イニシェリン島の精霊(2022年製作の映画)

4.2

話の面白さという点では「スリービルボード」の方が1000倍くらい面白くて、改めて「スリービルボード」ってすごい作品だったんだなあと実感する。2018年の2月1日に受けた震えるほどの衝撃をいまだに忘れら>>続きを読む

そして僕は途方に暮れる(2022年製作の映画)

3.5

わたし藤ヶ谷くん大好きなんです!!KAT-TUNのコンサートでキスマイがバックだった頃はいつも藤ヶ谷くんばかり目で追ってました!!ちなみにうちの夫は宮田くんがお気に入りらしい、ポケモンの番組出てるから>>続きを読む

ノースマン 導かれし復讐者(2022年製作の映画)

3.2

ロバート・エガースが神話や民間伝承というテーマをいかに大事にしているかはよく分かるし、映像も綺麗だしサウンドもキャストも豪華で、最初は「これは面白そう!!」と思ったけど、そんなに面白くなかった、ていう>>続きを読む

死を告げる女(2022年製作の映画)

3.9

これも面白かった〜!ポン・ジュノやパク・チャヌクに始まる巨匠レベルの作品もあれば、モガディシュや奈落のマイホーム的な豪快なスペクタクルもあるし、こういう中小規模のスリラーも層が厚く、一方でめちゃくちゃ>>続きを読む

アバター:ウェイ・オブ・ウォーター(2022年製作の映画)

4.0

年始に見たのにMark忘れてた!!

192分にびびりまくって開演前に2回トイレ行った。水辺のシーンになってから「あ、トイレピンチかも」と思ったのも束の間尿意がスーッと引いていきました(何の話w)
>>続きを読む

SHE SAID/シー・セッド その名を暴け(2022年製作の映画)

4.8

“Do you wish you hadn't signed up to this story? “
“Do you?”

ジョディの質問を質問で返すミーガン。2人の覚悟を決めた、諦念にも似た表情に涙
>>続きを読む

ほの蒼き瞳(2022年製作の映画)

4.0

ネトフリ配信までに劇場でどうしても!!!と帰省中にシネマート心斎橋に駆け込み🤣

「ファーナス 訣別の朝」でスコット・クーパー✖️クリスチャン・ベイルコンビに惚れ込んだので、どーーしてもこれは劇場で見
>>続きを読む

ケイコ 目を澄ませて(2022年製作の映画)

3.9

だいぶ前に見てたのにMark忘れてた。

ゆきのちゃんを初めて見たのは「おじいちゃん、死んじゃったって」で、とにかく作品がめちゃくちゃつまらないんだけど、監督が「この子を可愛く撮ってあげたい」って丹精
>>続きを読む

ルイス・ウェイン 生涯愛した妻とネコ(2021年製作の映画)

3.0

めっちゃ良さそう感漂わせておいて全然グッとこない残念具合だった。猫ちゃんはめちゃくちゃ可愛いし、ベネさんもすごいハマり役だし老け演技はすごい。むかし関根さんがやってた大滝秀治みたいだったけど…

ただ
>>続きを読む

シスター 夏のわかれ道(2021年製作の映画)

3.6

以前通っていた英会話スクールで「お正月の風習」について話すターンでお節のことを”A legacy of patriarchy sucks"と嘲笑ったほどには伝統的な家族観や家父長制、男尊女卑に腹わたが>>続きを読む

ザリガニの鳴くところ(2022年製作の映画)

3.5

先に見てたんだけどレビュー忘れてた。

原作がベストセラー小説らしくて、こういうミステリ作品好みじゃ〜!!!と期待してたら、全然ミステリではなくない…??というか、謎解きよりも彼女の半生、ドラマがメイ
>>続きを読む

ラーゲリより愛を込めて(2022年製作の映画)

-

絶賛している人たちを否定する気持ちは一切ないし、今日も劇場中が啜り泣きしていたので、全くもってそれがコンセンサスだと思います。石を投げて少数派ぶりたいわけでもないし、いいものをいいと素直に言えないタイ>>続きを読む

THE FIRST SLAM DUNK(2022年製作の映画)

4.0

SLAM DUNKの連載が始まったのは小5の時で、井上先生が成合雄彦というペンネームで描いてた「カメレオンジェイル」のファンだった私は「あれ、これカメレオンジェイルの作者ちゃうか、名前変わってるけど、>>続きを読む

君だけが知らない(2021年製作の映画)

4.2

スコアつけるの忘れてたけどすごい面白かった。撚り具合では今年一だったかも、うまくできてる作品でした。

と言いつつ、誰も考えつかないような突飛なプロットではないところがすごい。よくよく考えたら実現する
>>続きを読む

ラストナイト・イン・ソーホー(2021年製作の映画)

3.0

多分そんなに好きじゃないだろうな〜と劇場では見なかったんだけど、やっぱりそんな好きじゃなかった😂アニャちゃんはほんと素敵、見れば見るほどあの離れ目に見入ってしまいます、洋服に愛される人というのかな、お>>続きを読む

天使にラブ・ソングを2(1993年製作の映画)

3.8

90年代ファッション、めっちゃ今っぽくて可愛いなあ!(逆な)

ローリン・ヒルってあの爆売れしたアルバムの頃は今でいうビヨンセやリアーナみたいな勢いがあったのに、ショウビズより家庭を優先したのかな〜と
>>続きを読む

奈落のマイホーム(2020年製作の映画)

4.2

これは駆け込みで見てよかった!!安定の面白さ、クオリティの高さでさすがでした。
「新感染」「タクシー運転手」「モガディシュ」ラインというのかな、ちょいちょい中弛みもあって、笑いはだいぶ寒いんだけど、肝
>>続きを読む

窓辺にて(2022年製作の映画)

3.7

見てる時はちょっと物足りなくて「あと一捻り来い…あと一捻り…!!!」とジリジリしてたんだけど、見終わった後はあー割と満足したかもという感じ。
サバカン→犬は食わねど→と続いて、やっぱ今泉さんも吾郎ちゃ
>>続きを読む

天使にラブ・ソングを…(1992年製作の映画)

4.0

今月の金ロー最高of最高💯💯💯

しみじみ、私は80〜90年代の映画で育ったんだなあと実感する🥲

脚本の精度とかCGとか撮影技術とか、ありとあらゆるものが格段に進歩したことへのリスペクトはあるけど、
>>続きを読む

ノベンバー(2017年製作の映画)

3.0

全然意味がわからんかった。再三繰り返すけど全ての映画を自分の意志で見てるからその判断に後悔はないんだけど、全然私向きの映画ではなかった😂

エストニア映画ってだけで見てみたくなったんよ〜

ザ・メニュー(2022年製作の映画)

3.8

いくら次のフュリオサだからってアニャちゃんちょっとフィメールリーダーとして期待されすぎじゃ〜ん??「うーん、ビリーに背負わせすぎ(byウ○コレ)ならぬ「アニャに背負わせすぎ」じゃ〜ん、ピーチ姫控えてる>>続きを読む