おもちさんの映画レビュー・感想・評価

おもち

おもち

トゥー・ウィークス・ノーティス(2002年製作の映画)

4.0

ルーシーとジョージのやりとりがとにかく面白くて、それだけで観てられた(笑)。

実際にルーシーみたいな人が職場にいたら、まぁ大変だろうけど笑、表裏がないから上司にいたらいいなーとか想像して楽しみました
>>続きを読む

ニューヨークの恋人(2001年製作の映画)

3.4

思ったほどきゅんきゅんはしなかったかなー。

どうやら私は、洋画は特にコメディ要素を求めてしまうらしい。笑

まぁでも、「今日は一日映画を観ると決めた日の朝」にはふさわしい爽やか感だったかな。

次は
>>続きを読む

20世紀のキミ(2022年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

ピョン・ウソクがあまりにも目の保養すぎて、それだけで観る価値あるなーーなんてぼーっと見てたら、

「あ、これそんな中途半端に見ていいやつじゃなかったじゃん、、、」

と途中で気づいてしまった。

やっ
>>続きを読む

壁の向こうのあなた(2024年製作の映画)

2.6

このレビューはネタバレを含みます

最後まで共感できないことばっかりだった。

まぁ、お隣さんと壁越しに話して恋愛するなんて微塵も経験したことないから、そりゃそうか。笑

どうしても、

レンガ越しに声が聞こえるなんて、どんだけデカい声
>>続きを読む

劇場版 きのう何食べた?(2021年製作の映画)

4.6

ドラマ版よりは少しおっとりしてたかな?っていうかんじはしたけど、

さすが、今回もとても良かった✨✨

いつも思うけど、このドラマはジルベーヌ(磯村勇斗)と小日向さん(山本耕史)の使い方が絶妙に上手い
>>続きを読む

1秒先の彼(2023年製作の映画)

3.3

このレビューはネタバレを含みます

うーーーん、思った以上にハジメくんのクセが強すぎたかな???

そして、ハジメくんをハメようとするエセストリートシンガーがあまりにもクズすぎて、なかなか後味が悪かった😅

今知ったけど、これはクドカン
>>続きを読む

ロマンス in スタイル(2022年製作の映画)

3.5

とってもあっさりしていて、全体的に気持ちよく見られた✨

超がつくほど爽やかだったかな?

こういったシンデレラストーリーは、アメリカでもやっぱり人気よね。

私は好きです。笑

わたしの幸せな結婚(2023年製作の映画)

3.6

ん?
続編がある??
んですかね…???

と言ったかんじの終わり方ですよね?
(たぶんみんなそう思ってるだろう。)

とにもかくにも最後のアクションシーンがすごかったなぁ、、、。

もう少し夫婦の深
>>続きを読む

Summer of 85(2020年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

半分くらいまで観て、大体の内容はわかったかな?と思い、離脱。

後にも先にも、やっぱり私は人が死んじゃう物語って苦手なのよね、、、

たまたま昨日観た「きみに読む物語」に既視感、、?

恋愛と文章のマ
>>続きを読む

華麗なるギャツビー(2013年製作の映画)

3.2

この作品が言いたかったことは何なのか、

時に愛は人を狂わせる
カネは所詮カネだ

そんなところなのかな、、、

まだまだ未熟な私にとってはその奥深さがよくわからなかったけど、

とにかくこの作品に「
>>続きを読む

つみきのいえ(2008年製作の映画)

3.4

人の一生を10数分の中でこれほどまでにも奥深く、ずっしりと語れるものなんだなと、

改めてショートフィルムのパワーを感じた。

「つみきのいえ」は原作は絵本?なんですよね??

ちょっぴり大人向けな絵
>>続きを読む

きみに読む物語(2004年製作の映画)

4.6

見始めて、一気に結末までいってしまった。

そして、なるほど。
これほどまでにも有名になる理由がよくわかった。

なんでもそうだと思うけど、多くの人々が「良い」というものには、やはりそれなりの理由があ
>>続きを読む

蜜蜂と遠雷(2019年製作の映画)

4.6

想像以上に好きだった。

まず大前提として、今どき岩手でにわとり飼ってる人なんていないし、納戸のついた瓦屋根の家に住んでる人もいないけど笑。

もはや、宮沢賢治を読んだことない人も多いんじゃないかな、
>>続きを読む

おとななじみ(2023年製作の映画)

2.8

わけがわからなくなって開始10分で離脱。(´・ω・`)

思い、思われ、ふり、ふられ(2020年製作の映画)

3.4

全体的に暗いなーーーっと思ったのが、率直な感想。

北村匠海、福本莉子、浜辺美波、赤楚衛二、主題歌にはヒゲダンと、今となっては売れっ子のみなさんがふんだんに起用されてて、

めちゃくちゃ「今どき」にし
>>続きを読む

50回目のファーストキス(2018年製作の映画)

3.7

めちゃくちゃに泣いた。

長澤まさみにはハワイや南国が合ってる気がする。

山田孝之も演技がド上手いので、それだけで惹き込まれた。

イズィ&オズィ(2020年製作の映画)

3.3

どの国でも恋愛において歯磨きはキーポイントなんだろうか。

太陽の末裔でソンジュンギも言っていたように、「1人でできることをわざわざ2人ですることが恋愛だ」というのは世界共通なんだろうな。

言語化し
>>続きを読む

バブル(2022年製作の映画)

2.9

このレビューはネタバレを含みます

映像はすごく綺麗だった。
映画館で観たらさぞかしうっとりしただろう、、、

内容的には、うーーん、もっと深いところに迫る話にも作れたのかな、といったかんじ。

とにもかくにも、悲劇的な恋愛のお話はやっ
>>続きを読む

なのに、千輝くんが甘すぎる。(2023年製作の映画)

2.9

こうなると、いかに板垣李光人の演技が上手いかということを思い知らされた。

そりゃ、あの若手で大河の大役に抜擢されるわけだね。

これからもどんな役をやっていくのか、彼の未来が楽しみ。

科捜研の女 -劇場版-(2021年製作の映画)

3.2

安定のマリコさん。

変な治験に誘われて、ものすごく怪しいダイエット薬でおかしくなってしまった女性が最後倒れたときに、

「大丈夫よ。大丈夫よ、、、。」

って、ずっと優しくさすっていたマリコさんが印
>>続きを読む

風戯れる季節に(2022年製作の映画)

2.8

海外の映画とかドラマって、ふつう?に日本の禁止違法薬物でてくるからビビるよね。

結局この映画が言いたかったことはなんだったんだろう、、、(´・ω・`)

だけど、主演の彼はめちゃくちゃイケメンだった
>>続きを読む

劇場版 おいしい給食 卒業(2022年製作の映画)

4.2

市原隼人がどこまでも進化していて、見応えしかなかった。

「給食」をテーマにどれほど深みのある作品にできるものなのか、と思っていたけれど、想像以上に濃い内容で、見て良かったと思った。

しかし、この作
>>続きを読む

ターミナル(2004年製作の映画)

3.9

めちゃくちゃ良かった。
ラスト10分で泣いてしまった。

コメディと温かさのバランスが絶妙に良い。

いつか一度は見てみたいともおもっていたので、見れて良かった。

魔女見習いをさがして(2020年製作の映画)

4.2

こんな切り口のアニメもあったのか…!
と思いながら見た。

どれみ好きにはたまらない映画。

本編復活しないかなぁ…(´・ω・`)

きみがくれた物語(2016年製作の映画)

3.4

このレビューはネタバレを含みます

これと言って想定外の大きな展開もなく、とあるカップルの出来事が淡々と流れていく印象。

ドキドキすることもなく、俗に言う「よくある展開」なので、主演の俳優さん目当てとかだったら、見応えあるのかな。
>>続きを読む