Kinakosanさんの映画レビュー・感想・評価 - 4ページ目

Kinakosan

Kinakosan

映画(748)
ドラマ(81)
アニメ(0)

DUNE/デューン 砂の惑星(2020年製作の映画)

3.9

映画館で観た方が絶対いいんでしょうね😂ナウシカを連想してしまう、、、。

衣装とか、建物とか、景色とか、壮大でとても美しい。家で見てもスケールの大きさを感じます。

どう続いていくのか、気になりますね
>>続きを読む

Arc アーク(2021年製作の映画)

3.4

このレビューはネタバレを含みます

終盤までずっと主人公のことが好きになれず、、、。
特に、自分の息子に気づいて、不老化をすすめる時は意味がわからなすぎてびっくりした、、、。でも息子は優しいのね、結局。
とんだ傲慢な人のように私には見え
>>続きを読む

ヤクザと家族 The Family(2021年製作の映画)

4.3

ヤクザ映画なんだけど、社会の話なんだな。時代が移り変わって、価値が変わって、世代が交代していく。栄枯盛衰じゃないけど、若くもない自分には、そういうのも沁みる、、、。

本当に、自業自得じゃん!とか思う
>>続きを読む

プロミシング・ヤング・ウーマン(2020年製作の映画)

3.9

このレビューはネタバレを含みます

復讐の作品はたくさん観ているほうかなと😂思うのですが、これは初めての感じがしました!ファッションとか、全体の色合いがポップだからなのかな、、、。

キャシーの服装がとてもかわいい💕なんかのMVなのかな
>>続きを読む

前科者(2022年製作の映画)

4.0

辛かった、、、。

誰かが寄り添っていれば、事件を起こすことはなかったのかもしれない。

加害者が被害者になり、被害者が加害者になる。

罪は償えるものなのか?更生するとはどういうことなのか?わたしに
>>続きを読む

行き止まりの世界に生まれて(2018年製作の映画)

3.7

撮らないで!ってなりそうだけど、撮ってる人に対する信頼があるからなのかな。

無料のセラピーか、、、自分と向き合うことはとても大変。その手段のひとつがこの作品なのかもしれない。

認めたくないという気
>>続きを読む

さがす(2022年製作の映画)

4.3

だんだんと真相が見えてくる中で、危うい境界線を行き来するようになる。
人間にはたくさんの隙があるんだなと思う。悲しいこと苦しいこと、生きてきた中でできた隙間に闇が入り込んできて、いつの間にか、正義の意
>>続きを読む

沈没家族 劇場版(2018年製作の映画)

3.6

私的な作品を見せてもらった気がする。
いろんな生き方があっていいと思うし、必要だと思ったから、必要なものを選択したんだと思う。ただ、子どもは選べないから、これはお母さんが選択したこと。

親である前に
>>続きを読む

悪魔を見た(2010年製作の映画)

4.0

これは本当に凄かった。
絶望の向こう側。
復讐は始まった時から絶望。

復讐される側と復讐する側にいつしか境界線がなくなることって多々ある気がするのですが、この作品ではやっていることの残虐性は同じよう
>>続きを読む

キャリー(1976年製作の映画)

3.7

印象的なシーンが多い作品。キャリーの力の覚醒は圧巻でした。

そして最後のシーン、忘れてた!そうだったわー😱

クセの強いアートを感じさせる作品でもあるなと個人的には思ってます!

哀しき獣(2010年製作の映画)

3.8

しんど、、、。血生臭い、ずっと。
ミョン強すぎる。血と骨のビートたけしを思い出しました😂

全然関係のない人たちが、同じターゲットに向かってこんがらがっていく。ノーカントリーにも似た感じというか、途中
>>続きを読む

浅田家!(2020年製作の映画)

3.7

写真の再現度🤣高い!

わたしも極道のやつで家族写真を撮りたい、撮ってもらいたいと思いました。友達とでもいいな、🤣わたしは上下ジャージの舎弟で撮ってもらいたいです。

ハナ 奇跡の46日間(2012年製作の映画)

4.2

涙が枯れるかと思った😂😂😂
スポーツに打ち込む姿だけでも感動なのに、、、わかってはいるけど、泣きすぎて、頭痛いですね💦

自由に会えるってものすごい幸せだ。

個と個になれば、分かり合えるのかな、、、
>>続きを読む

ペイ・フォワード 可能の王国(2000年製作の映画)

4.0

泣いた〜😭なんとなく知っていたけど、初めてちゃんと観た気がします。ハーレイくんの演技ってやっぱり凄すぎて、ちょっと怖いよ!!

慣れきった人々は、変化を恐れていて、悪いことさえも変えることを諦めている
>>続きを読む

死刑にいたる病(2022年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

いやーな感じ、、、。
危うくて、鬱屈している様がよく出ていて、岡田くんはそういう役が上手だなぁと、、、(なんか私が言うのもおこがましいのですけれど🤣)。

これはどう解釈したらいいのかな💦原作を読むべ
>>続きを読む

ブラインド・マッサージ(2014年製作の映画)

3.8

世界観を作り上げることがすごい。まるでその場にいるような気がしてくる。
今ここにいることが、ほんの一瞬のことのような、、、。

どこかへ行く過程に今いる人たち。その刹那感がすごくあった。

理屈じゃ語
>>続きを読む

ニライカナイからの手紙(2005年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

とても優しい映像。わかるけど、わかってしまうけど、号泣してしまう😭

おじいよ、、、辛かっただろうな。風希、会えるのをずっと楽しみにしていたから、すごく辛かっただろうな、、、。でも愛されていることはこ
>>続きを読む

バクマン。(2015年製作の映画)

3.7

マンガってすごいなぁ、、、のひとことに尽きる。
わたしはあんまり普段は読んでないので、マンガにはまる人たちを羨望の眼差しで見つめてます。

大人になっても楽しみに発売日を待ってたり、マンガの貸し借りを
>>続きを読む

WAVES/ウェイブス(2019年製作の映画)

3.9

人生にはとてつもなく辛い出来事が起こる。それは予測もできない。
あの時ああすれば良かったんじゃないかと、後悔し続けることも、、、。

音楽と、自然の音と、光が印象的な作品でした。過去を変えることはでき
>>続きを読む

チェリまほ THE MOVIE 30歳まで童貞だと魔法使いになれるらしい(2022年製作の映画)

4.5

終始顔がゆるむばかりかと思ってたけど、、、泣きそうになった😭
多分、これは夢だけど、現実はもっとヒリヒリするんだろうけど、それでも2人には、周りの人にも幸せに暮らしていって欲しいなと思いました。そうい
>>続きを読む

嘘を愛する女(2018年製作の映画)

3.5

原作読んでから、かなり時間たって映画を観る、、、。
主題歌や、瀬戸内の景色とか、良かった。
すごく感動!とまではいかないけれど、良かったかな。

今、目の前にいる人のことをわたしは何も知らないのかもし
>>続きを読む

ステキな金縛り(2010年製作の映画)

3.7

コメディが上手な俳優さんばかり、、、🤣やっぱり深津絵里かわいい!西田敏行の愛嬌たっぷりの落武者、、、あんな落武者だったら、会いたいかもな。

舞台を観ているような気持ちにもなる。

渚のシンドバッド(1995年製作の映画)

3.7

当時見たことあったはず、、、最後の方のシーンとか,学校でのシーンとかちょいちょい覚えているところがあった。浜崎あゆみは演技が上手だなぁと、私が言うのもおこがましいのですが😂思いました。ドラマの未成年に>>続きを読む

ドライブ・マイ・カー(2021年製作の映画)

3.8

広島の町が違って見える。環境局に行ってみよう〜と思いました。いまさらだけど😂

昔の人が作った物語を、ずっと受け継がれていく不思議。人間の本質はずっと変わらないのかな、、、。

静かでひんやりとした空
>>続きを読む

白頭山大噴火(2019年製作の映画)

3.9

キャストも良くて迫力もあって、感動もある、、、。
韓国のエンタメ、特に映画は昔から好きですが、本当にすごいなぁと思います。
日本も地震多いし、火山もあるし、政治のこと、アメリカとの関係、身に沁みる事柄
>>続きを読む

EXIT(2019年製作の映画)

3.8

おもしろかったです!
こんなことがあったら本当はかなり深刻なんですけど、、、おもしろかったという感想でいいのかな、、、。サバイバルファミリーを観た時と似た気持ちですね。
クライミングのシーンはめちゃく
>>続きを読む

茜色に焼かれる(2021年製作の映画)

4.0

見たくないものに、焦点を当てる。
人の悪意、卑怯な心、社会的弱者をなめている人たち、お金がない事が生む不幸や差別、弱さにつけ入る人たち。
生きる意味なんてわからないとわたしも思いました。そんなこと聞か
>>続きを読む

フラガール(2006年製作の映画)

4.0

一生懸命な人の姿に、年々涙腺が崩壊。
踊る人にも弱いので、どこからどこまでも泣いてました、、、。なんでそこで?というところでも😭。

リトルダンサー観た時と同じような気持ちにもなりますね、、、。お母さ
>>続きを読む

ファイト・クラブ(1999年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

今まで先入観で観てなかった作品。
難しかった!

観終わって、エドワード・ノートンの名前が思い出せなくて、ていうか名前無くない?んんっ?

しかしながら、なんでかなぁと思いながら観つつ、その疑問を最後
>>続きを読む

凶悪(2013年製作の映画)

3.9

下手なホラーより怖い。

ミイラ取りがミイラになる。

こんな酷いことが、本当に起こっているのか?正義感と好奇心、それは執念へと変わって、自らの生活や人生まで狂わせていく。

私は生きているんだよと藤
>>続きを読む

空白(2021年製作の映画)

4.0

お父さんがヤバすぎ、、、と思いきや、本当にヤバいのはメディアなのでは、、、。
誰もが被害者になることもあれば加害者になることもある。対立する父親とスーパーの店長、どっちが被害者なのか、わからなくなる瞬
>>続きを読む

SEOBOK/ソボク(2021年製作の映画)

3.6

予想はつくのだけれど、、、。それでも人間にとっての壮大なテーマに取り組むのは大変だと思うのです。

私たちは自分で自分の首を絞めるようなことばかりしているんだろうなぁ。

そして人間の欲望は果てしない
>>続きを読む

明日の食卓(2021年製作の映画)

4.0

人はぶっ壊れてからが本当。また新たな人生の始まり。

闇に堕ちるか、光を見出すかに何の差もない。

子どももひとりの人間。尊さと恐ろしさが同じくらいある。

灼熱の魂(2010年製作の映画)

4.5

ずっと観たかった作品。
前情報は調べずに臨みました。

これはなんて言ったらいいんだろう、、、。

今までの世界がまるで変わってしまう。

憎しみや怒りのその先に、想像もしない世界。