プティリスさんの映画レビュー・感想・評価 - 5ページ目

プティリス

プティリス

映画(1678)
ドラマ(0)
アニメ(0)

ミスト(2007年製作の映画)

3.2

備忘録。

ストーリーが断片的にしか覚えてないけど、それなりに楽しめたと思った記憶。時間があれば、という感じ。

フィフス・エレメント(1997年製作の映画)

3.4

備忘録。

ストーリーもあまり覚えていないけど、当時、まあまあ面白いなと思った記憶。近未来系とか好きなので。点数は記憶をもとに。

マッドマックス2(1981年製作の映画)

3.5

マックス、何の為に走るの??

そもそもの動機が分からず、、、1作目からの繋がりもあまり、、、
しかしカーアクションは派手で見応えある!
奥さん1作目では生き延びていたようだったけど、どうなったんだろ
>>続きを読む

マッドマックス(1979年製作の映画)

3.3

いやいや、子供をおろそかにしすぎじゃないか!?

新しい方は観てたんだけど、こちらを観ていなくて、観てみようということで。やっぱり昔のはストーリーはさて置き、まあまあな感じだ。
でも2もとりあえず観て
>>続きを読む

オーシャンズ13(2007年製作の映画)

4.0

ザッツ・エンターテインメント!!

備忘録。
観てなかったかと思ったら、始まってすぐ観たことに気づいたけど、詳細忘れのため再鑑賞。
キャストがまじでヤバいね♪
ストーリーもシリーズ通して映画として楽し
>>続きを読む

硫黄島からの手紙(2006年製作の映画)

4.0

悲しくて悲しくて、切なくて、救われたような…涙します。

戦時中の日本人は知恵のない猿なのか、集団洗脳なのか、国のためとか頭がおかしいとしか言いようがない。なんかそんなの考えてたら、今の北朝鮮とかがそ
>>続きを読む

S.W.A.T.(2003年製作の映画)

3.8

備忘録。

前に観てる。午後ローにて再鑑賞中。
これ、結構面白いんだよね!!キャストも豪華だし、見応えある!

ファイティング・ダディ 怒りの除雪車(2014年製作の映画)

3.8

こんなふうに思ってはいけない?でもスカッとする映画だ。

マフィアに息子を殺されて、復讐を始めるお父さん、一人、一人と殺して行くんだけど、殺されたら死亡表示画面になるのが、どことなくB級映画っぽさが出
>>続きを読む

帰ってきたMr.ダマー バカMAX!(2014年製作の映画)

3.2

ただのおバカ映画。

普通に笑える!!
最後までえっ?てなるわ。時間あって何も考えずに笑いたい時にどうぞ…

オマールの壁(2013年製作の映画)

3.7

なんだ、この絶望感。

この辺の国の問題がテーマにはなっていると思うが、日本人の私にはちょっと理解しにくい内容ではあるけど、緊迫したシーンは展開が気になった。
最後に誤解が解けても、元には戻れないのが
>>続きを読む

シークレット・パーティー(2012年製作の映画)

1.5

何がシークレット・パーティーなのかもわからない。

キアヌ、なぜビデオカメラを持ち去った?カメラをまわしてる意味もわからない、ん〜、キアヌを観るだけの作品。

リターン・トゥー・マイ・ラヴ(2005年製作の映画)

2.9

いまいちダラダラ…これってラブストーリーですか??

ってゆうか、監督ブシェミじゃん!!私の大好きな俳優さん、これ監督だったのか〜知らなかったよ。ブシェミといえばゴーストワールド、又は名脇役。あ、この
>>続きを読む

ロング,ロングバケーション(2017年製作の映画)

3.7

浮気さえ無ければ…

凄く素敵な夫婦だなぁ、私もこうなりたいと思った後丁度、浮気がバレる。
エラは結局許すが、私だったらこんなにすんなり納得しないな、と思って、この作品と私の温度差が出てきた。
それ以
>>続きを読む

雷の子供たち(2019年製作の映画)

2.4

雷と子供の関係がよくわからなかった。

ショートフィルム単体で観るのは初めて。
少年と少女の微妙な雰囲気。
でも結局はよくわからなかった…??

ロスト・イン・ラ・マンチャ(2001年製作の映画)

3.1

映画製作について見れたのは良かった。

テリー・ギリアムがドン・キホーテを映画化する(が結局無理だった)ドキュメンタリー。
映画製作ってこんなことが起こるんだね、私はよくわからないけど、観て悪くはなか
>>続きを読む

Dr.パルナサスの鏡(2009年製作の映画)

3.6

備忘録。

前に観てて、ストーリー曖昧。
でも結構?まあまあ?好きだったことは覚えてる。
これはこれでテリー・ギリアムの世界観を観れた感じ。

SUKITA 刻まれたアーティストたちの一瞬(2018年製作の映画)

3.8

こんなに凄い日本人の写真家がいたのか!?

デビッド・ボウイをはじめとするアーティスト達の写真の数々。
そこにある会話。
もう、おじいちゃんだけど、新しいアーティストを見つけた気分。

午後8時の訪問者(2016年製作の映画)

3.0

医者なのにタバコを吸う姿、その雰囲気がいい感じ。

サスペンスが面白い、展開面白いと思いながら観てた。
けど…結末???で微妙だった〜
フランス語は心地いい。

イントゥ・ザ・スカイ 気球で未来を変えたふたり(2019年製作の映画)

3.7

夢のあるストーリー✨実話に着想したものだそうだ。

ほとんどが気球内で物語は進むのだけど、そこに冒険や希望や夢や欲やトラウマなどなどが見事に描かれている。主役2人もはまり役だ。
ただCG感が…ちょっと
>>続きを読む

わたしに××しなさい!(2018年製作の映画)

2.6

最後なんじゃそれ〜?って感じ。

映画の意味なくない?
もっと揺さぶられるかと思ったのに。そういう系じゃなかった。
あとは好みの問題。

Guava Island(2019年製作の映画)

2.8

これで話が成り立つのかなぁ。。

音楽とかは凄くいいんだけど、一つのストーリーとしては物足りない気分。
短いのでリアーナ見たさで観るならいいのかな?

十二人の死にたい子どもたち(2019年製作の映画)

2.0

正直がっかり。

演技がぎこちなさ過ぎないか??ストーリーも展開読めるし…なんか都合良過ぎて。
最初15分くらいでやめようかと思ったけど結局最後まで観て後悔。15分でやめときゃ良かった。

TOO YOUNG TO DIE! 若くして死ぬ(2015年製作の映画)

4.0

振り切れてていい⭐️⭐️⭐️

ストーリーはそこまで作り込まれてはいない感じはするし、B級映画かな?という感じもするんだけど、それ以外が凄く良い。
俳優陣は全員といってもいいほど豪華だし、それぞれの俳
>>続きを読む

プラネット・テラー in グラインドハウス(2007年製作の映画)

3.5

グロすぎる〜!B級ゾンビ映画。想像してるゾンビとは違うよ!

得体の知れないグロくて醜いゾンビ…、銃をぶっ放し、やたらと多い爆破シーン、もはや笑っちゃうゾンビ映画。
B級感たまらないのに豪華なキャスト
>>続きを読む

カンパニー・メン(2010年製作の映画)

3.6

社会派ドラマ、失業者たちの生き方が考えさせられる。

私も就職活動には苦労した経験もあるし、生活も苦しいので、この映画の中の登場人物たちはまだマシじゃないか?と思うところもあったけど、かなり重く、苦し
>>続きを読む

ナーヴ 失われたピース(2013年製作の映画)

2.4

最後10分でやっと理解、それまでグダグダ。私の感が鈍いのか?

ストーリーは最後の10〜15分で構成されているんでは?
それまでは無意味で退屈な時間が続いた。観る意味はないかな。

ビニー/信じる男(2015年製作の映画)

3.9

マイルズ・テラーの演技に惚れた💗

格闘技系は血とか怖いので、実はあまり好きじゃないんだけど、衝撃の実話ということで観てみた!結果、マイルズ・テラーの演技が凄すぎて食いいって観ちゃったよ。確かに衝撃の
>>続きを読む

21グラム(2003年製作の映画)

3.7

備忘録。

前に観てたわ。ストーリーは忘れたけど、21gの意味は覚えてる。
点数は適当な記憶ということで。

パーフェクト・タイム 100億分の1の奇跡(2014年製作の映画)

3.6

スコット・イーストウッドを拝むための映画💗

この作品は事実を基にしたものだ。最初はよくあるラブストーリーかと思ったら終盤は宗教がテーマになっている。ラブストーリーはどこへ行ったやら、彼女との関係もま
>>続きを読む

デトネーター(2006年製作の映画)

2.3

展開がわかりすぎる。

だからワクワク感とかハラハラ感とかなくなっちゃって、いまいち楽しめなかった。午後ローで観たけど、別に観る必要ないかな…

Mile...mile&a half(原題)(2013年製作の映画)

3.5

大自然を見せてもらえた。

ジョン・ミューア・トレイルを大自然を感じながら歩く。
森を突っ切り、野花を観賞し、雪道を滑り降り、岩を登る。
でもやっぱり映像は映像でしかないな、と感じてしまう…
実際に行
>>続きを読む

天使のくれた時間(2000年製作の映画)

3.7

もしもあの時…

すれ違う感じ、愛を感じる瞬間を見せられた。
最後の先に幸せを感じるラブストーリー。

ペイシェント 声なき患者(2016年製作の映画)

2.6

最後、これからどうなるのー!?これで終わりかいっ!消化不良…

呪いのストーリーなんだけど、兄と甥との関係はわかるけど、その他の人達との関係が設定的によくわからず、なんとなく観てる感じだった。
ホラー
>>続きを読む

トゥルーナイト(1995年製作の映画)

2.6

先が読めちゃうストーリー…

面白くなくはないけど、展開読めちゃう感じ。
午後ローで鑑賞したけど、わざわざ観るほどではない。

バック・トゥ・ザ・フューチャー(1985年製作の映画)

4.5

1500本目記念に、実は観たことなかった(不思議)この作品!!

当時私はまだ3才で、その後映画好きになるまでこの名作をあまり認識していなかったこと、有名な作品よりもミニシアター系の作品を好むことから
>>続きを読む

バッドボーイズ(1995年製作の映画)

3.7

備忘録。

2作目の方がどちらかというと好き。
でもこれも好きだった記憶。