ぱぷぽさんの映画レビュー・感想・評価 - 5ページ目

はなればなれに(1964年製作の映画)

3.5

追悼特集でもなく、たまたまゴダールを特集したザ・シネマは凄いですね。映画の神様に愛されてる笑

これはもちろんゴダールだから観たのですが、私今のところゴダールの良さがあんまり良く分からなくて…アンナ・
>>続きを読む

殺人の告白(2012年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

面白いんだけど犯人が永野すぎて雑念が凄いです。笑

藤原竜也さんの日本版は地上波放送かなにかをチラッと観ただけなので、全く話はわかっていなかったのですが、時効をむかえた連続殺人犯が暴露本だして世間の注
>>続きを読む

名探偵コナン 黒鉄の魚影(サブマリン)(2023年製作の映画)

4.5

さいっっっっこう!!!!!!!!
歴代コナン映画で一位かもしれない!!そのくらい良かったです!!
因みに『時計じかけの摩天楼』が歴代一位です。

ここまでストーリー突っ込んでいいのか!?って心配になっ
>>続きを読む

アメリカン・グラフィティ(1973年製作の映画)

3.5

ジョージ・ルーカスが『STAR WARS』前に撮った傑作青春ムービーって認識で脳の片隅にある観たい映画リストにずっとあった映画。

めちゃめちゃ偏見に満ちた個人的なイメージだと「ジョージ・ルーカス監督
>>続きを読む

異端の鳥(2019年製作の映画)

3.8

やっと観た!!
少年の首から下が埋まっている衝撃的なビジュアルで公開当日から気になっていた映画。
3時間近い長丁場もあってなかなか踏ん切りつかなかったけどやっと観た。

純真無垢な少年がもっと阿鼻叫喚
>>続きを読む

ミシシッピー・バーニング(1988年製作の映画)

3.5

公民権運動家がミシシッピで殺されたからFBIが捜査にきたけど保安官が犯人で南部やベーって映画。

実際にあった事件を元に作られた映画らしいけど、現実のFBIは全然協力的ではなかったって読むとアメリカの
>>続きを読む

デッド・ドント・ダイ(2019年製作の映画)

4.0

やばいめっちゃ面白かったし、めっちゃ好きでした笑
だから映画のセンスないって言われるのかもしれない。

多分ジム・ジャームッシュ好きにも、ゾンビ映画好きにも刺さらなそうな感じ。
じゃあ、誰が観るのさっ
>>続きを読む

MUD -マッド-(2012年製作の映画)

4.0

『スタンド・バイ・ミー』に『パーフェクト・ワールド』足して3くらいで割って、メインテーマを"愛"にした感じの映画。

こう書くと売れ線狙ったあざとい映画っぽいけど案外そんなことないのが凄い。
理想と現
>>続きを読む

2:22(原題)(2017年製作の映画)

2.8

面白いかって聞かれるとつまらなくはないけど、凄く面白いわけではないないって感じの映画

2:22になにが!?
ループものか!?
とか思って観始めるんだけど

ふたを開けてみれば昔ながらの古きよき題材で
>>続きを読む

ヘカテ(1982年製作の映画)

2.5

ダニエルシュミットに聞き覚えがあったから録ったのか…
なんでか良く分からないけど観たやつ。
結果良く分からなかった。笑

ファムファタール感をたのしむのか、怪しい雰囲気を楽しむのか、身を持ち崩していく
>>続きを読む

空気人形(2009年製作の映画)

3.8

私も井浦新とデートしたい。笑
井浦新さんってなんか声がめっちゃいいですね。
あと雰囲気。

ペ・ドゥナさんは相変わらず可愛い。
童顔で日本人が好きそうな顔に、日本人ではない身体がくっついてて、なんか細
>>続きを読む

エジソンズ・ゲーム(2019年製作の映画)

3.3

とりあえず観終わった感想は「エジソンって性格悪いんだな~」だった笑

邦題が『エジソンズゲーム』だし、ベネディクト・カンバーバッチだから主役なんだろうと思ってみてると(主役には違いないけど)魅力が感じ
>>続きを読む

ルース・エドガー(2019年製作の映画)

3.8

なんかすごく難しい映画だった。
真相とか、何を描いた映画なのかとか、誰がどう協力してるのかとか、どこまで彼がやったのかとか…。

安直に彼が主犯で、現代アメリカの闇を描いてるよね~とも言えるけどなんか
>>続きを読む

パーム・スプリングス(2020年製作の映画)

3.5

ジャケットが可愛いからイケイケ若者映画かと思ったら、まさかのループ物だった!!
ループ物ってそんなに沢山みてないと思うけど、外れが少ない印象。大体面白い!!

かなり『ハッピー デス デイ』シリーズに
>>続きを読む

ファナティック ハリウッドの狂愛者(2019年製作の映画)

3.3

う~~~~ん…男が男のストーカーって言うのは面白いし、どうしたらその髪型になる!?っていうジョン・トラボルタは凄いと思うけどなんかなー…

ハビエル・バルデムとかもそうだけど、顔の下部分に特徴のある人
>>続きを読む

プラットフォーム(2019年製作の映画)

3.3

パンナコッタは伝言になる
パンナコッタは伝言になる
パンナコッタは伝言になる
彼の名前はロバートポールセン

大の男がパンナコッタを大切そうに抱えて連呼しているシーンは思わず笑ってしまった。
どうして
>>続きを読む

ひまわり(1970年製作の映画)

3.5

なんだか楽しくない理由で脚光を浴びてしまった映画ですね…。
マルチェロ・マストロヤンニとソフィア・ローレンなのでみたいなぁとは思っていたのですが、戦争きっかけで露出が増えて観れたのはなんか複雑です。
>>続きを読む

パブリック・エネミーズ(2009年製作の映画)

3.0

マイケル・マン監督の犯罪者と刑事のお話し。
はいはい『ヒート』ね。って思いながら観ると思うのですが、あんまり『ヒート』じゃない。笑
実在の人物を扱ってるから、まぁこんなもんですよね。
あんなアツい男と
>>続きを読む

WAVES/ウェイブス(2019年製作の映画)

4.3

この鮮やかで洒落たポスターのおかげで印象に残って、いつか観たい映画リストに入ってたけど、この鮮やかで洒落たポスターのせいでティーン向け雰囲気映画だろうとたかをくくっていた。

前日にドライヤー監督の『
>>続きを読む

コラテラル(2004年製作の映画)

3.5

あ、またジェイミー・フォックスだ。
最近みる映画によくジェイミー・フォックスが出てきて、見るたびに印象が変わって凄い俳優さんだなぁとびっくりしてます。凄い

この映画はポスターとか宣伝とか悪役トム・ク
>>続きを読む

奇跡(1954年製作の映画)

3.8

ストーリーは難しくないんだけど、理解しようと思うとなんか凄く難しい。

ゴリゴリの宗教映画って言うのも日本人にはハードルが高い。
自分のことをイエス・キリストだと思ってる、いかれちまった次男ヨハンネス
>>続きを読む

黒い司法 0%からの奇跡(2019年製作の映画)

4.3

アメリカの黒人に関する映画を観ているとつくづく「なにが自由の国だよ」って嫌になってきますね…。
本人達が「僕の国は自由の国!!」って言っているのかは知りませんが。

実話をもとにした冤罪物とのことで、
>>続きを読む

レ・ミゼラブル(1998年製作の映画)

3.8

ミュージカルじゃない『レ・ミゼラブル』!!
しかも大好きなリーアム・ニーソン!!
そしてジェフリー・ラッシュ!!
なかなか渋い。

ファンティーヌはユマ・サーマン。
トムフーパー版のアンハサウェイもだ
>>続きを読む

神経衰弱ぎりぎりの女たち(1987年製作の映画)

3.5

洒落ている…!!
オープニングからトップスピードでおしゃれです。

アルモドバル監督の映画はストーリーを楽しみたい時と、とにかく目が楽しいラテン全開カラフル美術を楽しみたい時がある。
この映画はかなり
>>続きを読む

インフェルノ(2016年製作の映画)

3.3

面白いっちゃ面白いけど、なんとなくアクション要素が強すぎる気がする。
『ダ・ヴィンチコード』も『天使と悪魔』も観ましたが「あれ??こんな感じのシリーズだっけ??」ってなった。
疫病ウイルスから世界を守
>>続きを読む

ラストサマー2(1998年製作の映画)

2.5

前作で友達二人亡くしているはずなのに、その事は全く堪えていない感がある意味いい笑
初めからレイとジュリー二人の世界だったかしら??

You and me~♪
You and me~♪
Nobody
>>続きを読む

ラストサマー(1997年製作の映画)

3.0

『スクリーム』の脚本家さんとのことで期待してみたけど、なんとなく薄味のホラーというかサスペンスというか…
『スクリーム』がホラーコメディとして振り切ってて最高に面白かっただけに、微妙に複雑な犯人も同情
>>続きを読む

ヒア アフター(2010年製作の映画)

3.5

イーストウッド監督にしては少し話が地味、というか淡々としすぎている感があると思いますが、個人的には面白かったです。さすが
イーストウッド監督ってだけで少しハードルが上がっちゃうってのはありますよね。
>>続きを読む

バビロン(2021年製作の映画)

4.3

ハリウッドって下品で腐敗してて最低だけど、映画には確かに最高の輝きがある。ってラストだと捉えたのですが違うかな…??
終わり方『ニューシネマパラダイス』っぽくしたけど…所詮映画もCMYK(光)と音声デ
>>続きを読む

黒猫・白猫(1998年製作の映画)

3.5

なんか不思議~な映画だった笑

ギャンブル依存ですっからかん首が回らない父
なんか常にイエィイエィなヤク中チンピラ
誰も頭が上がらないゴッドファーザー
の命の恩人ギャンブル父の父

なかなかパンチある
>>続きを読む

クロエ(2009年製作の映画)

2.8

途中まで面白かったけど、結局クロエが何をしたかったのか、何を求めていたのか??行動原理が良く分からなかった…

男に幻滅していたときに声をかけてくれたから母性を求めたの??
純粋に好きだったの??
>>続きを読む

フェンス(2016年製作の映画)

3.8

アカデミー賞をとっているのに日本では未公開だったとか
ここでの評価も低くてなんだか驚き。

私は普通にいい映画だと思いました。
黒人による黒人差別とか、差別の根本みたいなのが複雑に表現されていて『アメ
>>続きを読む

まぼろしの市街戦(1967年製作の映画)

4.0

なんかスゴかったです。笑
とんでも世界観すぎて、観てる間頭のネジが何本かぶっ飛んだ気分でした。

戦争で爆弾仕掛けられてもぬけの殻になった街に、解き放たれた精神病患者達が繰り広げる街ゴッコ。というヤバ
>>続きを読む

ハンナ(2011年製作の映画)

2.8

うーん…ジョーライト監督だけど『ニキータ』とか『LUCY』みたいな雰囲気を感じてなかなか観れなかった映画。
苦手なタイプそう…と。
ちなみに『ニキータ』はまだ観たことないですが…
『レオン』は好きなの
>>続きを読む

ロスト・イン・トランスレーション(2003年製作の映画)

3.0

好きな映画監督にソフィア・コッポラをあげていた若かりし頃にみて、これはダメだ…って思って以来久しぶりの鑑賞。

なんでダメだったか思い出せなかったけど、まぁ多分"日本"の表現だろうな~って思ったら記憶
>>続きを読む

シティ・スリッカーズ(1991年製作の映画)

3.8

主人公のミッチと近からず遠からずな歳なのですが、ラジオのCMの枠を売っている彼の「俺の仕事はなんだ??俺は空気を売っている!!」って悩みに異常に共感してしまって辛かったです笑
形ないものを生業にしてい
>>続きを読む