カイザーソゼさんの映画レビュー・感想・評価 - 4ページ目

カイザーソゼ

カイザーソゼ

映画(530)
ドラマ(1)
アニメ(0)

クーデター(2015年製作の映画)

3.3

まぁまぁハラハラする。ほんとにこんなになりそうだし。あんま考えなくて見れる映画。でもちゃんとストーリーもあるからよかった。

裏切りのサーカス(2011年製作の映画)

3.0

渋かった。難しい。
でもヨーロッパの雰囲気を感じることが出来る。

ドライブ・マイ・カー(2021年製作の映画)

3.5

子供が亡くなってしまって、夫婦のズレが出てしまったのかな。表面上は凄く仲のいい夫婦だけど、心からお互い気持ちを言えてない。村上春樹の世界観をうまく伝えた映画なんだろう。
3時間はそんなに長く感じなかっ
>>続きを読む

燃ゆる女の肖像(2019年製作の映画)

3.8

ワンカットワンカットが美しくて、絵画のよう。演技力がすごい。
ラストの長回しが全く違和感なし。それまでの伏線があるからこそ。もう一度みたい。

白く濁る家(2019年製作の映画)

3.5

短時間なのにしっかりと不気味な雰囲気を出し続けてクオリティ高い映画だった。最後はどうなったのかだけはモヤモヤ。それ以外は完璧。ホラー苦手だけどこれは好き。

花様年華(2000年製作の映画)

4.0

凄く大人のラブストーリー、直接的な表現がなく、絶妙に想像力をかきたせさせる。トニー・レオンが最後ささやいた秘密は子供かな。凄く切ない。ウォン・カーウァイはじめて見たけど気になる監督。

朝が来る(2020年製作の映画)

3.1

重い話。こういう話あるんだろうな。母親には幸せになってほしい。

トップガン(1986年製作の映画)

3.4

最新作見たので久しぶりに鑑賞。やっぱり昔っぽさはあるけど、当時この迫力はすごいんだろう。

さらば、わが愛 覇王別姫(1993年製作の映画)

3.0

レスリー・チャン美しい。最後まで兄貴分を思うところ。生々しい人間の愛憎劇。

キャラクター(2021年製作の映画)

3.5

ストーリーはしっかりしてたし、結末も予想は出来たけど、展開早くて良かった。フカセの演技力もすごい。

オールド(2021年製作の映画)

3.9

かなり予想外だった。久しぶりにシャマランであたりだった。

佐々木、イン、マイマイン(2020年製作の映画)

3.2

深い映画と思う。救いがない、佐々木は脱いでたのか脱がされてたのか。最後佐々木は幸せになれたのか。簡単なようで難しい映画。

モンスターハンター(2019年製作の映画)

3.0

予想通り普通のアクション。小学生の子供は楽しんでたかな、そのレベル。

異端の鳥(2019年製作の映画)

3.8

人間の醜さをトコトン描いた作品。でも見入ってしまった。元気ないときは絶対に見るべきではない。

ムーンフォール(2021年製作の映画)

3.5

期待せず見たけど面白かった!映像も迫力も凄いし、ストーリーも意外で良かった。アルマゲドンの廉価版と思いきや全然違って。独占系の映画も凄いんだなー

哀愁しんでれら(2021年製作の映画)

3.6

気持ち悪い映画、気分わるくなる、でも面白い。田中圭演技うまいなー。

トップガン マーヴェリック(2022年製作の映画)

4.0

最高に面白い、映画館で見るべき映画。最初のDanger Zoneがかかったとき鳥肌。主演がトム・クルーズだからよりしびれた。ドックファイトの迫力も凄い。
映画からはチームを引っ張るリーダー像のあり方(
>>続きを読む

ラストレター(2020年製作の映画)

3.5

映像が綺麗、岩井俊二感満載。
切ないストーリーだった。

ハッピー・デス・デイ(2017年製作の映画)

3.8

面白かった。ストーリーかなりちゃんとしてるし、オチも予想外。ホラー嫌いだけど、これなら笑いあって好きなジャンル。ありきたりなタイムリープもの、と侮るとクオリティは高いのでいい意味で裏切られる。

Swallow/スワロウ(2019年製作の映画)

3.5

オシャレ映画。こんな病気があるのを知らなかった。

岬の兄妹(2018年製作の映画)

3.6

救いのない暗い話だと思ったけど、最後は少し希望が見えた気がした。

Mr.ノーバディ(2021年製作の映画)

4.0

普通におじさんがキレる映画かと思ったら違ってて、いい意味で裏切られた。アクションも徐々に強くなる感じがうまい。もう少し主人公とか仲間の背景とか描けたらより良かったかもしれない。

永遠に僕のもの(2018年製作の映画)

3.6

オシャレな映画。殺人が多いけどグロはなく、実在した人がモデル。

プロミシング・ヤング・ウーマン(2020年製作の映画)

4.0

オシャレだけど、ストーリーもしっかりしてて楽しいけど、重いという不思議な映画。でも退屈しないし、最後も意外で良かった。主演女優が綺麗。

さがす(2022年製作の映画)

4.0

冷たい熱帯魚のようなグロありで少し想像と違った。かなり重い。主役3人の演技力凄い。展開読めず、また映画自体の雰囲気もいい。韓国が得意そうなジャンルだけど負けてなかった。

ラスト・ディール 美術商と名前を失くした肖像(2018年製作の映画)

4.0

いい映画だった。意外に結構重たい映画。最後少し救いがあった。でもハッピーエンドとは違う。見終わったあと、いい映画特有の余韻。みたいのがあった。久しぶりにいい映画見れた。

ミッドウェイ(2019年製作の映画)

3.0

迫力はあるけど、とりあえずアクション重視って感じ。ストーリーに重さはない。

007/ノー・タイム・トゥ・ダイ(2019年製作の映画)

3.9

長いけど見応え凄い。終わり切なかった、相変わらずかっこいい映画。

EUREKA ユリイカ(2000年製作の映画)

3.0

長かった。破滅と再生の話。見るタイミングを選ぶ映画、楽に見れないと思う。映像はすごく綺麗だし、無駄のない映画だった。

閉鎖病棟ーそれぞれの朝ー(2019年製作の映画)

3.0

重かった。最後前向きになるのが少し救いだけど。あまり好きではないけど、現実にあるのかな。鶴瓶の演技がいい。

0.5ミリ(2014年製作の映画)

3.7

安藤サクラの演技がすごく良い。ラストは衝撃だったけど、色々つながった。

ばるぼら(2019年製作の映画)

2.2

意味不明。世界観はいいんだけど、おしい気がする。マンガの原作を読んでみたい。