おにくちゃんさんの映画レビュー・感想・評価 - 5ページ目

おにくちゃん

おにくちゃん

映画(727)
ドラマ(37)
アニメ(0)

ソー:ラブ&サンダー(2022年製作の映画)

3.6

ワイティティありがとう!
何も考えずに笑えるバカ映画を届けてくれた。

批判が起きそうな子供の取扱いなど、
ギリギリを攻めた内容も含めて良かった。

ゼウスの稲妻捌きだったり、ヤギの叫び声だったり、
>>続きを読む

わたしは最悪。(2021年製作の映画)

4.1

ノルウェーのオスロが舞台の本作。
30前後の独身の女性の話である。

ノルウェーはジェンダー先進国だそうだ。
そのはずなのに後進国である日本に住む主人公と性別も年齢も違う私が
この映画の内容に強い共感
>>続きを読む

リコリス・ピザ(2021年製作の映画)

4.1

どのシーンを切り取っても画になるなんて言葉をよく聞くけど
まさにこれがそう。
特に疾走の移動撮影は最高だった。

走る映画は良い。
全力疾走はさらに良い。
それだけで泣ける。

画を観ているだけで楽し
>>続きを読む

ゼア・ウィル・ビー・ブラッド(2007年製作の映画)

3.8

リコリスピザに備えてPTA復習の為鑑賞。

ブギーナイツは今観直すと面白かったけど少し古さも感じた。

「資源」を題材にしているこの作品は、その逆で
公開当時はピンと来なかったけど現代が抱える問題に
>>続きを読む

ベイビー・ブローカー(2022年製作の映画)

3.0

話題の是枝監督作品。

「万引き家族」等同監督の今までの作品に主題は近く、
善悪だったり、幸福のあり方などを描いている。

ソンガンホをはじめとする豪華キャスト陣の演技はもちろん素晴らしく。
画面に引
>>続きを読む

スーパー!(2010年製作の映画)

3.6

この作中で主人公であるクリムゾンボルトは映画館の並び列の「割り込み」をしたカップルに対して
レンチで思いっきり殴るというとんでもない行動を起こしている。
それを聞いた主人公の相方になるボルティーは「割
>>続きを読む

トップガン マーヴェリック(2022年製作の映画)

4.1

IMAXで鑑賞。
こんなこと書いたらファンに怒られるかもしれないが
旧作の何倍も面白い。

同じフォーマットでここまで楽しい作品ができるのだと感動した。

脚本は前作同様特筆すべき点はない。
むしろア
>>続きを読む

トップガン(1986年製作の映画)

3.4

大変遅ればせながら初めての鑑賞。しかも一作目。
面白かった。
男の生き方、友情が主題。
1986年の映画なので脚本が古いのはしょうがない。むしろ今はそれが楽しめるポイントになっている。
様々なシーンの
>>続きを読む

ブギーナイツ(1997年製作の映画)

3.6

ポールトーマスアンダーソン監督作品。

この作品は観た記憶はあるものの、全然内容を覚えて無かったので改めて鑑賞。
面白かった。

今観ると舞台がポルノ業界なので特殊に思えるが、意外とわかりやすい成り上
>>続きを読む

犬王(2021年製作の映画)

3.5

最初に記しておくと私は松本大洋のファンだ。
熱烈とまではいかないが初期の作品から最新作まで欠かさず読んでいる。
さらに絵本も購入している。

よって同作家がキャラクター原案を手掛ける
この映画は非常に
>>続きを読む

シン・ウルトラマン(2022年製作の映画)

2.1

比較的評価が高い作品なので低い点数を付けたくない。
でも私は楽しめなかった。

シン・ゴジラは比較的好きな作品なのだが今作は駄目だった。

子供向けの原作をベースにしているだけ有って、内容は一見子供向
>>続きを読む

死刑にいたる病(2022年製作の映画)

2.1

白石監督作品。

孤狼の血シリーズは面白かったので期待して観た。

孤狼の血2は面白かったのだが残虐な画で引きつけるようなカットが多く、
その部分が苦手だった。
ただ年代も古い設定だったしヤクザ物だっ
>>続きを読む

パンチドランク・ラブ(2002年製作の映画)

4.3

久しぶりに鑑賞。

とはいっても昔DVDレンタルで借りたものの
内容の 訳のわからなさ から最後まで観れなかった作品。
よって実質は今回が初めての鑑賞といって良い。

「リコリスピザ」の公開前にポール
>>続きを読む

ドクター・ストレンジ/マルチバース・オブ・マッドネス(2022年製作の映画)

3.6

Filmarksの他のユーザーさんのレビューで
「良くも悪くもサム・ライミ」という言葉を見たのだが、
まさしくそんな感じ。

いつものサム・ライミの王道のダサくて古臭い演出は
昔から同監督が好きだった
>>続きを読む

ふたつの部屋、ふたりの暮らし(2019年製作の映画)

3.4

前情報はほとんど無しに鑑賞。

驚いた。

フランス映画だし、テーマがテーマだけに
涙を誘うようなもう少し落ち着いた内容の映画かと勝手に思っていた。

蓋を開ければサフディ兄弟の「アンカットダイヤモン
>>続きを読む

カモン カモン(2021年製作の映画)

4.5

集中して観入ってしまった。

ホアキンフェニックスは言うまでもないが、
ジェシー役のウディノーマンの自然な演技が素晴らしかった。

また先日観たベルファストとはまた違う、
少しセピアっぽいモノクロの美
>>続きを読む

ラーヤと龍の王国(2020年製作の映画)

3.6

普通に面白かった。

キャラクター造形が特異なのと舞台がタイやベトナム風で
新鮮に感じるが、話はオーソドックス。

主題もロシアのウクライナ侵攻が行われている
現代にバッチリはまっているのでは。

>>続きを読む

ハッチング―孵化―(2022年製作の映画)

3.6

予告を見たときにアリアスター系のニュータイプのホラー映画かと勝手に期待していたのだが、
良い意味で普通のホラー映画だった。

脚本に甘い部分があったり、微妙なキャラクターデザインだったり、
ツッコミ所
>>続きを読む

アネット(2021年製作の映画)

3.6

カラックス映画という事で身構えたのだが
話は意外にもオーソドックスでわかりやすかった。
これはスパークスが原作を書いている事に起因しているのであろう。

またリップシンクではなく本当に歌いながら演技し
>>続きを読む

ザ・ファブル(2019年製作の映画)

2.5

演技、演出、脚本、全て残念だった。

漫画が原作故の独特な間の台詞まわしだったり、過剰な顔芸だったり。
これは目に余った。
漫画原作のドラマ化に対してもいえる事だが
寄せる事に対する必要性を感じない。
>>続きを読む

あの夏のルカ(2021年製作の映画)

4.2

ピクサー恐るべし。

ジュブナイル物語と、まるでルカ グァダニーノ映画のようなイタリアのエロティックな夏の描写を共存させている。
これは新境地。

物語の内容だけ追っていくとベーシックな少年の成長物語
>>続きを読む

ミラベルと魔法だらけの家(2021年製作の映画)

3.8

昨年のディズニープラス作品はホークアイ辺りから、
クオリティが凄まじい。
先日観たレッサーパンダもそうだし、まだ途中だがムーンナイトも面白い。
遅ればせながら今作も鑑賞。
これも素晴らしかった。

>>続きを読む

私ときどきレッサーパンダ(2022年製作の映画)

3.9

なめていた。

事前情報をいれずに何となく観賞したのだが とても良かった。

女性の成長だったり、性の目覚め等難しい題材を使ってここまで楽しい映画にしたのは見事としか言い様がない。
もちろん少女がレッ
>>続きを読む

ホーリー・モーターズ(2012年製作の映画)

3.6

正直な感想は「訳がわからなかった」だ。

でも何かカッコ良かった。
それは一つ一つの詩の様なセリフだったり、
陰影のある画の素晴らしさだったり全てだ。

難しそうな内容なので深さを測りながら鑑賞すると
>>続きを読む

ベルファスト(2021年製作の映画)

3.9

「冒頭とラストのそれぞれ10分が最高だった。」
本当は感想はこれだけ。

こういった記し方をすると ずるいかもしれないが
普通に良い映画だった。

自伝的映画だけあって話としては
そこまで起伏がない。
>>続きを読む

SING/シング:ネクストステージ(2021年製作の映画)

2.6

日本語吹き替えで鑑賞。

結果字幕で見ればよかったと後悔。

ファンの方には申し訳ないが稲葉浩志の吹き替えが酷かった。
喋り声は頼りないし、声優として上手くない。
歌声が曲と全然あっていない。
ボノの
>>続きを読む

ロング・ショット 僕と彼女のありえない恋(2019年製作の映画)

3.9

おじさんが主人公なのでわかりにくいが、
これは一種の幼いギークの成長物語だ。
ブリグズビーベア、ストレンジャーシングス等基本的にギークの活躍する映画は好みなのでこれはストライクだった。
セスローゲンが
>>続きを読む

THE BATMAN-ザ・バットマンー(2022年製作の映画)

3.3

私は早い段階で映画館で予告を観ていた。
それは硬質な新しいバットマンを期待させる内容だった為
楽しみにしていた。
「もしかしてヴィランとしてのバットマンが観れるのか!?」とか。

日本版のテレビ用!?
>>続きを読む

日本で一番悪い奴ら(2016年製作の映画)

3.4

面白かった。

ただし孤狼の血シリーズを見た後だと物足りなさも残る。
特に実話ベースなだけにしょうがないのかもしれないが
脚本の弱さを感じた。

映画なのでもう少し話を膨らませてもよかったのではないか
>>続きを読む

孤狼の血 LEVEL2(2021年製作の映画)

3.8

これは面白い。

任侠映画は苦手だが一作目が面白かった事と
フォロワーさんからのおすすめで鑑賞。

前作から引き続いている強烈でインパクトのある映像表現は素晴らしいし
圧倒的な「悪」を作ることで懐かし
>>続きを読む

映画ドラえもん のび太の宇宙小戦争(リトルスターウォーズ) 2021(2021年製作の映画)

3.6

原作というか旧映画版が好きだった為鑑賞。
結果、やはり宇宙小戦争は名作だと思う。

特に今作の主人公と私が勝手に思っている
スネ夫の葛藤の件は旧作よりも丁寧に描かれており、
涙を誘った。
まぁエヴァの
>>続きを読む

ウエスト・サイド・ストーリー(2021年製作の映画)

3.8

実はウエストサイド物語自体を観るのがこれが初めて。
旧映画も演劇も何も観た事はない。
それでももちろん楽しめた。

スピルバーグ監督らしいキレキレの決めシーンの連続は痺れたし、
ミュージカル映画として
>>続きを読む

偶然と想像(2021年製作の映画)

4.5

ずっと観たかったのだが先延ばしになっていた作品。
もっと早く観ておけばよかった。

何年かに1回観終わった瞬間「満点」と思える作品がある。
これはその一つだ。
まぁ観終わった後評価が変わる作品も多いの
>>続きを読む

孤狼の血(2018年製作の映画)

3.6

面白かったがヤクザ映画はやっぱり苦手。

冒頭のシーンで観るのやめようかと思った。

でも観ているうちにどんどん引き込まれて、結局最後まで観ることになった。

世の中の流れに媚びない姿勢と画の持つ力、
>>続きを読む