Sotaさんの映画レビュー・感想・評価 - 4ページ目

Sota

Sota

映画(719)
ドラマ(3)
アニメ(0)

明け方の若者たち(2021年製作の映画)

-

2023 56

こういう映画は根っから嫌いになれない自分がいるけど、これに関しては映画を観ていく中で引きたかった補助線を先に全部引かれてて解きごたえのない数学の問題みたいだった。残念

珍しい花の歌(1959年製作の映画)

3.3

2023 55本目
劇場33

オタール・イオセリアーニ映画祭

四月(1962年製作の映画)

3.5

2023 54本目
劇場32

オタール・イオセリアーニ映画祭
ラストカットが良かった。

水彩画(1958年製作の映画)

3.7

2023 53
劇場31

オタール・イオセリアーニ映画祭

とても10分とは思えない展開

aftersun/アフターサン(2022年製作の映画)

4.6

・あらすじ
 思春期に差し掛かった11歳のソフィは、離れて暮らしている30歳の父カラムとトルコのリゾート地へやってきた。リゾート地と言っても鄙びた格安のリゾート地で、客の多くはイギリス人、することと言
>>続きを読む

The Son/息子(2022年製作の映画)

4.1

2023 51本目
劇場29本目

『ファーザー』に続きフロリアンゼレール監督続編。いやーよかった。終盤のニコラスに関する妄想で淡い期待を一瞬抱いたものの、、おばあちゃんに早く感想を言おう。

AIR/エア(2023年製作の映画)

3.8

2023 50

緊張と緩和が無くて一辺倒に感じた。もう少し期待していたなー、、

成れの果て(2021年製作の映画)

3.3

2023 49本

まあ設定は無茶苦茶面白いが展開がイマイチだな。勿体無い

タレンタイム〜優しい歌(2009年製作の映画)

4.2

2023 48

初ヤスミン・アフマド監督作。噂には聞いてたけど本当によかった。最後の「I go」で全部持ってかれる

ファーザー(2020年製作の映画)

4.0

2023 47本目
劇場28

アンソニーホプキンス好きのおばあちゃんがおすすめしてくれた。
確かにこれはすごいな〜。アカデミー主演男優賞ももちろん納得だし、安定のオリヴィアコールマンの疲れ顔も良かっ
>>続きを読む

オリーブの林をぬけて(1994年製作の映画)

4.3

2023 46

マーク600本目です。

アッバス・キアロスタミのジグザグ道三部作完結。

本作には映画監督が3人いる。(1人目はキアロスタミ本人、2人目は『そして人生はつづく』に登場した映画監督、
>>続きを読む

TAR/ター(2022年製作の映画)

3.5

2023 45
劇場27

公開日に鑑賞。噂に違わずケイトブランシェットは素晴らしい。だけど2時間40分の間テンポは一緒、まさしくメトロノームが刻むような感覚で全く期待していた展開とは違った。「結局指
>>続きを読む

そして人生はつづく(1992年製作の映画)

4.7

"Well, to cotinue being alive is also an art."

アッバス・キアロスタミ ジグザグ道三部作二つ目。こうしてまたかけがえのない映画が見つかる。監督とその息子
>>続きを読む

友だちのうちはどこ?(1987年製作の映画)

4.3

2023 43
キアロスタミジグザグ道三部作一つ目
キアロスタミ好きで見ようと思い立つまで結構かかったけど本当によかった。ただ友達の家を探すだけなのに面白い、むしろただ友達を探すだけだから面白いのか。
>>続きを読む

私、君、彼、彼女(1974年製作の映画)

3.7

2023 42
劇場26

アケルマン3作品目
①『家からの手紙』②『街をぶっ飛ばせ』と比べて作品性を感じる。②はアケルマンの処女作で、最後に彼女は爆死するのだがどうやらゴダールの『気狂いピエロ』に連
>>続きを読む

街をぶっ飛ばせ(1968年製作の映画)

-

2023 40
劇場24

シャンタルアケルマン のデビュー作で、自分自身初めてのアケルマン。
1作目みただけだけど、だいたいアケルマンの作家性が分かった気がする。

郊外の鳥たち(2018年製作の映画)

3.5

2023 37?
劇場23

嫌いではないけどわかりにくすぎる。ホンサンスとかアピチャッポンを真似しているのはわかる

ペット(2016年製作の映画)

4.0

2023 38

面白すぎて感動した。くだらなさすぎる

若き仕立屋の恋 Long version(2004年製作の映画)

4.3

2023 36
劇場 22

ぐうの音も出ないショットの連続。憧れの女性が堕ちていく様を間近でみながらも手を差し伸べることはできない。ハンドクリームのCMかと思った

午前4時にパリの夜は明ける(2022年製作の映画)

4.2

2023 34
劇場21

ミカエルアース最新作。去年の横浜フランス映画祭で観る予定だったけど、体調不良のため断念したので公開が待ち遠しかった。
夫との別れを経て新たに深夜ラジオのアルバイトを始めたエ
>>続きを読む

ケイコ 目を澄ませて(2022年製作の映画)

4.3

2023 33
劇場20

きっしー(岸井ゆきの)がすごい映画(ちなみにくるりの岸田繁も僕の中ではきっしー。岸田首相は岸田さん)
音が聴こえないのはボクシングにとって致命的、だけど恵子には器量がある。
>>続きを読む

泳ぎすぎた夜(2017年製作の映画)

4.0

2023 31

ダミアン・マニヴェルほんといいよな〜。
イサドラの子どもたちもそうだけど、人間の機微に少しのピアノが重なっていい作品作るよほんとこの人は 

冷え切った手で溶けかけた雪を握るシーンが
>>続きを読む

べイビーわるきゅーれ(2021年製作の映画)

3.8

2023 30

「ラバーガール大水出てるやん!」の30分後くらいに
「ラバーガールの大水じゃない方も出てるやん!」で凄く興奮した

エンパイア・オブ・ライト(2022年製作の映画)

3.4

2023 29
劇場19

散らかりすぎで全く面白いと思わなかった。『エンパイアオブライト』と言うくらいだからエンパイア劇場について、映画についての映画だと思っていたけど、思ったより恋愛要素が強くて(
>>続きを読む

スイス・アーミー・マン(2016年製作の映画)

-

2023 28

2回目。エブエブがスイスアーミーマンと監督一緒って聞いて初めてこの映画に納得した。めっちゃ好き

トリとロキタ(2022年製作の映画)

-

2023 27
劇場18


印象的なことが2つある。ひとつはトリとロキタの入国仲介者の黒人女性。耳にぶら下げていた金色のイヤリングが忘れられない。同じ黒人というルーツを持つ彼らにさえヒエラルキーを見
>>続きを読む

逆転のトライアングル(2022年製作の映画)

3.6

2023 26
劇場17

パルムドールとってるんだね。すっごい面白かったし、この映画のセンスは受け付けるんだけど、ブラックユーモア映画はあんまり好みじゃない。なんかこう、それを面白いと思えるほどの過
>>続きを読む

ちひろさん(2023年製作の映画)

4.1

2023 25
劇場16

まあなんだこんなもんかと思っていたら後半全部持ってかれたなー良かったなーー
栗剥いてるシーンで泣きそうになった。映画館でみて良かった(バイト先)
けどおかじの家庭問題に関し
>>続きを読む

イニシェリン島の精霊(2022年製作の映画)

3.4

2023 24
劇場15

内戦を背景に孤島で散々ブラックユーモアやる話。"BANSHEES"っていうタイトルだけは気に入ってる。特別面白いとは思わなかった

地獄愛(2014年製作の映画)

3.8

2023 23
劇場14
ファブリス・ドゥ・ヴェルツ2本目

映画にあって劇場劇にないのは役者の目を覗けることだと思うけど、この映画はとにかくグロリア役の目が怖い。自身の愛を貫けるならば空気諸とも切り
>>続きを読む

変態村(2004年製作の映画)

3.8

2023 22
2023劇場13

面白かったと素直な感想を呟けるのは多分ここだけだろうなと思う。それくらい狂ってる。狂ってるけどおもろい。最後沼に沈むところがタイタニックすぎて感動した。(キャメロン
>>続きを読む