タマシネマさんの映画レビュー・感想・評価 - 6ページ目

タマシネマ

タマシネマ

映画(212)
ドラマ(0)
アニメ(7)

キングダム(2019年製作の映画)

3.5

原作未読
登場人物がみんな前向きで明日から頑張ろって思えた気がした

ダンケルク(2017年製作の映画)

3.0

比較的静かに淡々と展開が進んでいく
場面転換が多くて少し混乱した

ラ・ラ・ランド(2016年製作の映画)

3.4

歌は刺さったがストーリーはそれほど刺さらなかった
音楽補正

名探偵コナン 黒鉄の魚影(サブマリン)(2023年製作の映画)

4.5

海はハズレ、のジンクスを破った作品
緩急がしっかりしていてあっという間の90分
灰原を推しててよかったし、キールはそろそろ報われてほしい

名探偵コナン ハロウィンの花嫁(2022年製作の映画)

4.2

ストーリーは後付けのオンパレードだけど、ストレスなく受け入れられるものだった
全員に見せ場があって近年で1番満足感があった

世紀末の頃はわかってなかったロシア語を使いこなしているのが笑える

名探偵コナン 緋色の弾丸(2021年製作の映画)

2.4

このレビューはネタバレを含みます

赤井ファミリーが不要
FBI、特に犯人と同じような境遇のジョディをもっとメインに置いたほうがよかったのでは

名探偵コナン 紺青の拳(2019年製作の映画)

3.3

このレビューはネタバレを含みます

京極さんだけ別次元だけど、ここまで突き抜けると面白い

コナンとキッドはもう友達としてやっていったほうがいいよ

名探偵コナン ゼロの執行人(2018年製作の映画)

4.2

アクションは置いておいて、事件部分が新鮮な切り口で面白かった
安室さんとコナンの馴れ合いすぎない距離感がいい

名探偵コナン 純黒の悪夢(2016年製作の映画)

3.5

20周年、組織で気合いが入っていて好み
特にキュラソーと少年探偵団との関わりは微笑ましかった分、ラストに心が痛む

ただし、この年からキャラ商法と設定の後付けが露骨になる
赤井さんと安室さんが殴り合う
>>続きを読む

名探偵コナン 業火の向日葵(2015年製作の映画)

2.3

このレビューはネタバレを含みます

動機も弱く、ピンチも沈黙の二番煎じ

名探偵コナン 絶海の探偵(プライベート・アイ)(2013年製作の映画)

2.8

あまり刺さらなかった
海はピンチがワンパターンになるからハズレの認識

名探偵コナン 11人目のストライカー(2012年製作の映画)

3.0

コナンに対してのご褒美映画の認識
カタコトは気になるけど突き抜けすぎて笑えるからヨシ

名探偵コナン 沈黙の15分(クォーター)(2011年製作の映画)

3.7

監督が変わって急にアクション路線に
今までにない舞台、ピンチで新鮮味もあって好印象

名探偵コナン 漆黒の追跡者(チェイサー)(2009年製作の映画)

3.7

まだ赤井さんと安室さんのチート2人がいない時代
孤軍奮闘って感じがいい

名探偵コナン 戦慄の楽譜(フルスコア)(2008年製作の映画)

3.2

アクションが比較的控えめ、クラッシック音楽がよき
元太は人の飲み物を勝手に飲むな

名探偵コナン 銀翼の奇術師(マジシャン)(2004年製作の映画)

2.8

このレビューはネタバレを含みます

車の免許もない人に飛行機を運転させるな

名探偵コナン ベイカー街の亡霊(2002年製作の映画)

3.7

面白いけど2023年に改めて見るとそこまで刺さらなかった
思い出補正

名探偵コナン 天国へのカウントダウン(2001年製作の映画)

4.4

まだ諦めモードの強い灰原
少年探偵団がヘイトを買わなくて活躍していていい
西多摩にあの高さの建物を建てるのは謎

|<