日記てきなさんの映画レビュー・感想・評価 - 2ページ目

ブラックナイトパレード(2022年製作の映画)

3.0

個人的には、原作既読の方が感動大きいかも!
福田組苦手意識ありだけど、逸脱せず佐藤二朗の小言に留めてくれたので安心して"原作の再現"を楽しめた!

__________________________
>>続きを読む

ボーン・コレクター(1999年製作の映画)

3.2

小学校から急いで帰ると午後ロー観れるんだけど、ボーンコレクターは終盤しか観れず犯人丸分かりで悲願の全編鑑賞

何作品もこう言う感じだったから記憶を頼りに検索するのが得意になった

自信のないアンジーは
>>続きを読む

トータル・リコール(1990年製作の映画)

2.3

イケボ赤ちゃん可愛すぎる

U-NEXTはカットされまくりってレビューで言ってる人いて安心した

cmはなかったけど午後ローで流れてるのをそのまま流してる感あってちょっと懐かしかった笑

90年代のS
>>続きを読む

マイケル(1996年製作の映画)

2.6

誰になんと言われたって砂糖は食い溜めしとくんだよ

このセリフがすごいすき

ガープの世界(1982年製作の映画)

2.8

ロバータのことがめちゃくちゃ好き

ロバータ役のジョンリスゴーが昨日観たペットセメタリーでは隣人のひげもじゃおじいちゃん役だったから調べてめちゃびっくり

お母さんは屋根から落ちる息子を助けるシーンが
>>続きを読む

奇蹟の輝き(1998年製作の映画)

2.8

あらすじと犬と歩くロビンの写真に惹かれて鑑賞

事故後は演劇みたいだなあと思った
劇場のお芝居を思い出すのはセットや人の動きかなあ

1人にしたことが悪かったんだって心に刺さる

DDデーや地獄での会
>>続きを読む

フィッシャー・キング(1991年製作の映画)

4.1

ホッチキスでスーツの裾上げしてるのめっちゃ好きだった

ジャックの彼女も気が強くて堂々としてておっぱい大きくてとても好きなキャラクター

パリーへの義理でも償いでもなく、君のためにやるんだって言葉がす
>>続きを読む

ペット・セメタリー(2019年製作の映画)

3.1

図書館で「アニーはどこにいった」て本借りたから観てみた!

著者はスティーブンキングの大ファンを公言しててキングも私の書くものが好きならこの本を好きだろうって推薦してる本だった

内容は炭鉱落盤事故の
>>続きを読む

ヴィーガンズ・ハム(2021年製作の映画)

3.0

レビューにヴィーガンのひと見当たらなかった
たくさん遡ればいるかな、そもそも観ないのかな

あの番組毎週リアタイしたいな〜

フランス映画でこんなサクサク進むの!?ってびっくりした

ウィニーかわいい
>>続きを読む

長ぐつをはいたネコ(2011年製作の映画)

3.3

9つの命観てからひさびさに見返した

竹中直人の声じゃなかったから違和感あったんだな

引きこもりたい日に布団でくるまり観るにはすごく良い

ハンプティはまじ顔怖すぎ

キティとプスのことすんごいもふ
>>続きを読む

長ぐつをはいたネコと9つの命(2022年製作の映画)

3.4

戦闘シーンがカッコよくなってた好き

前作のストーリー全く覚えてなくて、これ観たあとすぐ見返した

おかっぱ指むらさき君に魔法道具紹介系YouTuberになってほしい
そのうち商品よりおまけの方が多い
>>続きを読む

ロビン・ウィリアムズ 笑顔の裏側(2018年製作の映画)

3.0

ジーニーの顔はロビンを参考に作られてるって知ってからアラジン見るのがさらに好きになった
DVDからサブスクに変わり、アラジンの最初の吹き替え声優が逮捕されてて馴染みあるイントネーションがもう聞けないの
>>続きを読む

TIME/タイム(2011年製作の映画)

3.0

子供のときはすごく面白かった
時間入れとく端末とか、3世代めちゃ若ガールズ、バトル、なんと言っても設定

昔ほど感動はなかったけど、富裕層は走らないって、身に染みた習慣がありありと育ちを示してる表現が
>>続きを読む

スノーピアサー(2013年製作の映画)

3.0

勧めてくれた子と観た

B級だよって言われてたけど、俳優豪華だし、設定が好きだった

スーツの仕立て屋とか本屋とかお店屋さんの車両が好きだったな


忘れた頃にもっかい観たい

ゾンビの中心で、愛をさけぶ(2018年製作の映画)

2.2

これがバイオのスピンオフで、作中に現れた夫婦ゾンビのバックボーンとかだったら面白かった

タイタニックの部屋で亡くなった老夫婦の話みたいな

どのジャンルにも決めかねて中途半端に作っちゃった感じしたけ
>>続きを読む

マジェスティック(2001年製作の映画)

4.0

愛しのジム・キャリー

ピアノのシーンがすごく好きだった

コメディアンの哀愁に何年も心惹かれてる

昔読んだ「愛をみつけたうさぎ」って本には、懐中時計を持ってるうさぎの人形が出てくる。
持ち主の女の
>>続きを読む

ナイト・オン・ザ・プラネット(1991年製作の映画)

3.5

前半ふたつのお話が好き

メカニックを目指すイカした女ドライバーなんてディズニーのアトランティス思い出しちゃうね

自分の子と自分で決めて生活していく強さに憧れる

盲目の女の人がリップライン引いてる
>>続きを読む

ジョージとA.J. / George & A.J.(2009年製作の映画)

2.5

カールじいさんがどっか行ったあとのこと気になってたから観れてめちゃうれしい

じいさんばあさんそれぞれどこ行ったんかな

モンスターズ・ユニバーシティ(2013年製作の映画)

3.6

ランドールで感動しまくり

マイクの底抜けポジティブすごく憧れる

バイオハザード:ザ・ファイナル(2016年製作の映画)

2.6

公開当時、学生で友だちと観に行ったの懐かしい

レッドクイーンをミラの娘が演じてるの激アツだよな
ストーリー的にもあの顔立ちでレッドクイーンやってくれたのほんとよかった

博士とクソメガネの立場が逆転
>>続きを読む

バイオハザードV リトリビューション(2012年製作の映画)

2.6

ミシェルほんとにすき、だいすき

バケモンの卵きしょすぎ
まじエイリアン思い出す

イシツブテみたいなゾンビ笑っちゃうな
かじったらストーンチョコの味しそう

バイオハザード IV アフターライフ(2010年製作の映画)

2.6

中島美嘉!!!

アンブレラ社東京支部の見取り図のシーンでこれじゃ都営大江戸線走れないじゃん…って一緒に観た子が言っててわろた

道路に地名書けばいいってもんじゃないわよ!しかもそれ神奈川だし!!って
>>続きを読む

ドリーム・ビルダーズ ミナと秘密の夢工場(2020年製作の映画)

2.5

ハムの名前がヴィゴ・モーテンセンで最高だった

他の人のレビュー観るとみんな父親と再婚チームにブチギレててすごく良い

親も子供たちも新しい環境に戸惑って、ストレスで頭へんになっちゃうのめっちゃ分かる
>>続きを読む

キル・ビル Vol.2(2004年製作の映画)

2.3

パイメイは好きな文化へのリスペクト!じゃなくて、おもちゃにして遊んでる感じのチープさ

ただ、眼帯の秘密が知れたのは良かった笑

一緒に観た相手はクライマックスで寝てて、本読んで起きるの待ってた

>>続きを読む

グレッグのダメ日記(2021年製作の映画)

2.5

図書館で借りた一巻をちょうど読み終えたので鑑賞!

100均に売ってるちいかわフィギュアみたいな質感のロウリーとグレッグたちがめちゃ可愛かった

本は、子供の"ばっちくて親切じゃなくて目立ちたいけど空
>>続きを読む

ピーター・パン2/ネバーランドの秘密(2002年製作の映画)

2.4

ジェーンの髪形がどうしても気になる
前下がりボブすぎる

冒頭の時代背景色濃くて、子供の時には気づかなかった分印象に残った

100分で名著のホームズ特集でコメンテーターが言ってた「平和な時に戦争映画
>>続きを読む

ピーター・パン(1953年製作の映画)

2.2

母と観たら「好きなんだけど、絵柄がキツいよね」って言ってて納得

男児みんなグリンチみたいな顔しとる

アイ,ロボット(2004年製作の映画)

4.0

ウィル・スミスの革ジャンバイクは良すぎる

ジョークが好き

マイ・エレメント(2023年製作の映画)

2.6

エンデバー見てるとずっと焚き火みてるようでほっこり

鉱石のシーンすてきだった

水の男は最初ムカついたけど、昔からぷるるんしずくちゃん好きだったからだんだん心惹かれた

バイオハザード III(2007年製作の映画)

3.0

バイオ祭り第二夜!!

煙草のシーンめっちゃいい

鉄塔登ってたおっさんかっこよすぎてクリント・イーストウッドの親戚かと思った

謎の超能力子供の時めちゃくちゃ憧れたし、オタマジャクシルームあまりにも
>>続きを読む

バグズ・ライフ(1998年製作の映画)

2.8

虫嫌いでも大丈夫だった!安心して!
ありさんも手足2本ずつしかなかったりデフォルメが効いてて良心設計

てんとう虫かわいいのに血の気多くてめちゃ良かった
子供たちとの様子が可愛すぎる

ダイナーで蚊が
>>続きを読む

キル・ビル Vol.1(2003年製作の映画)

2.3

めっちゃコミカル

こんなに日本人として日本人俳優が出てる洋画珍しすぎる

2作目の内容も全く知らずに観たから、数年後に更なる復讐のターゲットになったりするんかなって思ったら普通に前編後編で笑った
>>続きを読む

モンスター・ホテル 変身ビームで大パニック!(2022年製作の映画)

2.2

モンスターたちの人間姿全然かっこよくなかった

ゾンビは笑っちゃった

誕生日シンドローム(2021年製作の映画)

2.8

バブが可愛すぎる

フロアのみんなも子ども姿可愛すぎる