しまあじさんの映画レビュー・感想・評価 - 3ページ目

しまあじ

しまあじ

映画(477)
ドラマ(2)
アニメ(0)

SAND LAND(2023年製作の映画)

3.5

初!鳥山明作品

観ていて楽しくて、キャラみんな愛おしくなっちゃう映画だったなあ
(球体将軍と国王除く)

球体将軍(名前忘れちゃった)の初登場で感動!すげえ!鳥山明!その発想はなかった!!!ハイテク
>>続きを読む

アキラとあきら(2022年製作の映画)

4.0

銀行のことについて詳しくはわからないけど、お話はなんだかどの業界でもあるような気がした。いい意味でね!

山崎のまっすぐさも大事だし、階堂の落ち着いて周りを見る力も大事…
自分はどうなんだろう?と考え
>>続きを読む

帝一の國(2017年製作の映画)

4.0

実写化って嫌いなんだけど、大爆笑しながら観た

菅田将暉って本当にすごい、彼の体当たりの演技に心が動かされた、なんて熱い漢なんだろう…
他の役者さんも体当たりだったし、声張って熱い映画だった
時折見え
>>続きを読む

千年女優(2001年製作の映画)

4.0

いつか きっと

ずっと観たかった作品、ようやく観ることができて感無量です。後半は涙が止まらなかった

今敏監督作品に出てくる白衣の人間大すき、あとぷるぷる唇の女性たちが大すきなんだよなあ…(わかって
>>続きを読む

ルーム(2015年製作の映画)

5.0

予備知識何も入れずに鑑賞
こんな壮大な話だとは思わなかった

脱出の時「ジャック、頑張れ、負けるな、逃げて」って願っている自分がいた

脱出した後のママの苦悩とか、ジイジとバアバの対応とか、自分だった
>>続きを読む

ライアー×ライアー(2021年製作の映画)

3.5

少女漫画の実写化だしそんなときめくもんじゃないやろ〜wwwと思ってみたら、めちゃめちゃときめいてしまってびっくり

松村北斗の顔が良すぎて、烏丸くんが良い男すぎて涙がちょこちょこポロポロ出てきました(
>>続きを読む

福田村事件(2023年製作の映画)

5.0

観てよかった。本当によかった。

中立とは、教育の必要性とは、正義とは、大義とは、差別とは…
考えることがたくさんあった。これは今を生きる人すべてに観てもらいたい
セリフの節々に現代人へのメッセージが
>>続きを読む

愛の流刑地(2007年製作の映画)

3.0

平井堅の主題歌に最近ハマっていて、その流れで辿り着きました

初めからボソボソ喋る〜聞き取りにくい〜困った〜
松重豊が若くて感動した(??)演者さんみんな若い、津川さんも若い

トヨエツが乙女かと思っ
>>続きを読む

パルプ・フィクション(1994年製作の映画)

4.0

はじめっから最高なんだけど〜!!!?
ずっと観よう観ようと思ってたところに再上映。こりゃいくっきゃない!と観た

映画好きな人がパルプフィクション勧めるわけがわかったよ〜、、これは最高だ
まあ血も出る
>>続きを読む

リボルバー・リリー(2023年製作の映画)

4.5

福山雅治の零を思い出した

キャスティングに拍手喝采
特に野村萬斎と長谷川博己、吹越満のハマり具合がたまらなかった
正直ジェシー目当てで観た映画だったけれど、綾瀬はるかの鬼気迫る表情とかアクションとか
>>続きを読む

ライオン・キング2 シンバズ・プライド(1999年製作の映画)

3.5

ずいぶん前に観た

コブ〜〜〜!!!!幸せになってくれ、、
やっぱり1は超えられないけど、ジラの歌はすごく好き

わんわん物語(1955年製作の映画)

4.0

幼少期、絵本で何度も読み返して、何度もビデオで観た

実写を最近観たけど、やっぱりアニメ版の方がすき!シャム猫のイメージが未だに離れなくて困ってる、、

ミートボールのスパゲッティ食べたくなるね

ドラえもん のび太の南海大冒険(1998年製作の映画)

3.5

ずいぶん前に観た

ピンクのイルカに一時期ハマった幼少期
ドラえもん映画で一番絶望したシーンがある。(ポケット、、、)
その時のジャイアンとドラえもんと気持ちは同じはず、、、わかる人いますか?

ドラえもん のび太と翼の勇者たち(2001年製作の映画)

3.5

ずいぶん前に観た

そ〜らをじゆうに〜と〜びた〜いな〜!
をついに具現化した映画

レース中に出てくるクモ以外はよかった
クモ怖いんだよ、、

ドラえもん のび太とふしぎ風使い(2003年製作の映画)

4.0

ずいぶん前に観た

ラストシーン泣かない人いるの???ボロボロ泣いたけど、、、

今の子にみせたら絶対ボロボロ泣くよ??子どもがいる家庭の方、ぜひみせてあげてください……良い話なので、、、

ドラえもん のび太のワンニャン時空伝(2004年製作の映画)

4.5

ずいぶん前に観た

大山さん最後の劇場版
小学校の入学式後に観に行ったな〜

その頃ちょうど犬と暮らしてたから余計にボロボロ泣いて「命を大切にしよう」と思ったっけ、、
その子はもういないけど、ドラえも
>>続きを読む

映画ドラえもん のび太の恐竜2006(2006年製作の映画)

4.5

ずいぶん前に観たけど、色褪せない作品

ラストは本当に今観てもボロボロ泣いちゃうと思う。リメイクであっても関係なく泣ける映画。絵が綺麗な分余計に泣ける。

同年代には「ピー助のものまね」で笑い合えるか
>>続きを読む

ドラえもん のび太とロボット王国(キングダム)(2002年製作の映画)

4.0

ずいぶん前に観た

初めのシーンから胸が苦しくなる
ラストの方も泣きそうになる
つまり全編通して胸が苦しくて、切なくなっちゃう映画。

ロボットも人間も、愛があれば関係ないんだよなあ

君たちはどう生きるか(2023年製作の映画)

3.5

幼少期に劇場で「千と千尋」と「ハウル」を観たことを思い出した。
ただでさえ暗いのに、雰囲気、お話の難しさ、大きな音で怖かったのを憶えてる。
その感覚をまた味わえたってだけでも貴重。

生き物大好きなの
>>続きを読む

スター・ウォーズ エピソード2/クローンの攻撃(2002年製作の映画)

3.5

アナキンの終始バキバキの目がこわいよう…
もう、すぐにでもダークサイド堕ちが目に見える( ˘ω˘ )

1に引き続き、カーチェイス(?)や戦いがあるの助かる。全部アナキンとパドメのラブラブだときついか
>>続きを読む

スター・ウォーズ エピソード4/新たなる希望(1977年製作の映画)

4.5

記念すべき1作目!
ずいぶん前に観た( 'ω')

R2-D2はお利口さんでえらいなぁ〜!
ブルーミルクはどんな味なのか気になってる
またみかえしたい

スター・ウォーズ エピソード1/ファントム・メナス(1999年製作の映画)

3.5

とにかくアナキンがかわいい
セリフも一つ一つ素敵
あとこんなに豪華な俳優陣だったとは知らなかった〜!

CGもすごくきれいだし、映像も美しいんだけど、なんだろう4、5、6とはまた違うかんじ…

アミダ
>>続きを読む

スター・ウォーズ エピソード6/ジェダイの帰還(1983年製作の映画)

3.5

ついに!ついに!ってかんじ!!
イウォークかわいくてうれしいなぁ
フランクオズのヨーダも観られてうれしい!

小さい時にうっすら観た記憶があったんだけど、前半のジャバ邸は刺激が強くて… そこだけすごく
>>続きを読む

大怪獣のあとしまつ(2022年製作の映画)

2.0

ひどい。
こんなに時間返せって思う映画初めて
特撮への冒涜だろ。特撮に真面目に取り組んでいる人が可哀想だ…

下ネタはあれか?政治関係者はみーんな低俗で学がないよ〜ってことを言いたいのかな?主語がデカ
>>続きを読む

ターミナル(2004年製作の映画)

4.0

優しい気持ちになる映画
テンポも良くて、ほっこりしちゃう

トムハンクスって変なおじさん(悪気はない)っていう役がすごく似合う
アメリカ的にはOKなの?改装したり破壊したり…あまりにも自由の国すぎるな
>>続きを読む

フルメタル・ジャケット(1987年製作の映画)

3.5

ハートマン軍曹が強烈すぎる。何を食べたらそんなにスラスラ禁止用語が出てくるんだ。むしろ尊敬するし、この中でメンタルやられずに卒業したのすごいよ本当…

微笑みデブと呼ばれて、連帯責任になった日にはおか
>>続きを読む

ヒキタさん! ご懐妊ですよ(2018年製作の映画)

4.0

幸せな気持ちになった〜

素敵な夫婦の姿を見せてもらった
いろいろなことがあっても、お互いを思いやる2人の姿に泣けてきて…

孤独のグルメ〜桃缶〜のシーンと、大臣のくだりは大爆笑してしまった。杉浦すげ
>>続きを読む

エターナル・サンシャイン(2004年製作の映画)

3.5

忘れたい!でもやっぱり忘れたくない!

忘れたい、甘ずっぱくて愛しい記憶をジムキャリーが繰り返していくシーン。すき
夢の中で抵抗してるけど目覚めない感じも、もどかしい…

施術中に、人の家でいちゃいち
>>続きを読む

ジュラシック・ワールド 炎の王国(2018年製作の映画)

3.7

フィクションとわかっていても、いろいろもやもやする〜

見殺しにするのか〜!と言いつつ、自分が襲われそうになったら溶岩の滴る建物に置き去りにしてるじゃん…
ペットじゃあるまいし愛護も何も…と思ってしま
>>続きを読む

ジュラシック・ワールド(2015年製作の映画)

3.8

2023年50本目!!


でっかくて歯が多い恐竜が出てきて大興奮したけど、ジュラシックパークの人間苦手なのを思い出した

ふとっちょほど余計なことするし、女もわがままばっかりこねるし、誰もリスクのこ
>>続きを読む

シャレード(1963年製作の映画)

4.2

はじまりから最高
名作だと思う
終わりも最高、幸せな映画や〜

オレンジのゲームのシーンで爆笑しちゃった。いつかやってみたい

オードリーはどんな髪型でも服装でも似合う…美しい
どんなシーンを切り取っ
>>続きを読む