ももさんの映画レビュー・感想・評価 - 3ページ目

もも

もも

映画(783)
ドラマ(23)
アニメ(0)

サンタ・サングレ/聖なる血(1989年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

TSUTAYAのレンタルでしか観れないのなんとかしてくれ〜〜

やっと見られました。綺麗な狂気。
カルト否定、抱えた業や呪縛からの解放はホーリーマウンテンにも通じるところがあった、サイコマジックもそう
>>続きを読む

レディ・バード(2017年製作の映画)

4.0


主人公の、自分の家も、名前も大嫌いな気持ちわかるなあ。
自分はかつて主人公のようなわからずやだったので、(あんなにひどくないけど)レディバードの奔放さも好きだし、いろいろな青春のエピソードも楽しいし
>>続きを読む

パラメディック -闇の救急救命士-(2020年製作の映画)

3.0

邦題よ、、

中身は真面目にスリラーやってて好感度〜。
音楽も演出もちゃんと怖くて好き。
下半身麻痺で殺人や監禁をする生活周りの描写が丁寧でよかった。

足跡はかき消して(2018年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

戦争(イラク?)の後遺症で人から離れて暮らしたい父と、娘が国立公園の森の中で自給自足しながらホームレス状態で二人暮らしをするが、福祉の手で保護され施設に移される。そこでもうまくいかず、森へ逃げる父、社>>続きを読む

もう終わりにしよう。(2020年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

好きすぎる、、

終わらない雪、終わりそうな関係、上手くいかない恋人との会話、老いる両親、過ぎ去る時間、もう若くない自分、退屈な現実、退屈な仕事、退屈な人生

どこかで見かけて声をかけられなかったあの
>>続きを読む

シンプル・フェイバー(2018年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

おしゃれ主婦探偵爆誕みたいな話になるとは思わなかったし、撮ってる人もそこに落ち着くとは思わなかった感ある
コメディなのかサスペンスなのかどっちつかずだけど面白く見られました

アメリカン・サイコ(2000年製作の映画)

4.0

名刺バトルが一番テンション上がっちゃう

自己顕示欲の行き着く先はみんな同じ、良いスーツにスキンケア、広いマンションに一流のレストラン…とかやってるうちにみんな似たようになってきて、お前と俺の境目が分
>>続きを読む

ケーブル・ガイ(1996年製作の映画)

4.0

距離なし人間怖いってレベルじゃないですが不思議〜と生活の全てに入り込みめちゃくちゃにしていくジムキャリーが怖面白いサイココメディで、だいぶコメディ寄りですがベン・スティラーらしい皮肉がたっぷりで面白か>>続きを読む

葛城事件(2016年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

ウッ、ウッ、ウッ……死……(精神の)

夫と生活に対する全ての不満をお姫様のようにぼんやりと生きて、もうかなり大きい下の子にべったり愛情を注ぐことで誤魔化している南果歩さんの母親の演技がすごすぎる。元
>>続きを読む

ハーフ・オブ・イット: 面白いのはこれから(2020年製作の映画)

4.0

よくあるNetflixオリジナルのやつかな〜と思いきや脚本がウルトラキュートでずーっとどきどきキュンキュンしてみれます。
張り切って前に進んでいくラストが本当に素晴らしい。何回でもみたい。

隣の影(2017年製作の映画)

3.5

 少しの日常のかけ違いが、ちょっとずつ積み重なって悪い事を招いていく怖さよ!世界で一番怖いのは無視をして過ごした家族の日々で、それをごく淡々と、少ない色遣いで描いていく感じがとっても好きです。
 観て
>>続きを読む

キュア ~禁断の隔離病棟~(2016年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

邦題がダサすぎるけど内容はいい………
後半インディージョーンズみたいになっちゃうんだけど……。

主演デイン・デハーンの病的な美しさ、完璧。もうそれだけでいい。
こんな美しいのに溺死寸前の演技や苦しむ
>>続きを読む

ダンサー・イン・ザ・ダーク(2000年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます


あんまり誰にも分かってもらえないんだけど、暗い救いのない映画を布団で横になって一人で観るのが好き
なぜか知らないけど心がシーンとなって癒される

鬱映画とか言われてるけど、主人公の気持ちに寄り添える
>>続きを読む

リバース(2016年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

これあの……
フラン・クランツが可愛いです
カルトムービーとしてはどこか抜けきらないので100分間まったりとしたカオスが過ぎていきます。禅問答、禅問答、そしてちょびっとの暴力、よくわからない展開……で
>>続きを読む

デンデラ(2011年製作の映画)

3.5

ばあちゃん版レヴェナントでした
70歳でも小娘って言われちゃうのが可愛かった。姥捨のしきたりの後も、自分たちが食べ物を確保できて、まだ生きられるということを証明しているばあちゃんたち。老いたら厄介者と
>>続きを読む

コンテイジョン(2011年製作の映画)

3.5

今回のコロナや鳥インフルエンザのもっとすごい版がきたら…という話です。
咳の音、外出してドアノブを触った手を口に運ぶシーン、人と人との接触、ありとあらゆる感染に結びつく行動にカメラがしっかり寄って撮っ
>>続きを読む

ザ・ルームメイト(2011年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

大学寮のルームメイトがやばいって話なんだけどこういう女いるよ…とひたすら疲れる、、前半の方が恐ろしい場面が多かったです。猫のとこはほんとにうへーっとなるんですけどその後の「ヘソ・ピアスね」の字幕の・の>>続きを読む

新感染 ファイナル・エクスプレス(2016年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます


大好きな映画です。
マブリー!恋愛アドベンチャーRPGかな?って感じです。選択肢見える。
筋骨隆々!妊娠中の奥さんを常に心配してそばにいてあげる愛妻家っぷり!格闘技経験者のパンチの速さ!そして大活躍
>>続きを読む

ザ・バニシング-消失-(1988年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます


バスキアーー!!!!

教えてもらって見ました。
冒頭から不穏な空気に見通しのもてない会話で不安にしてきます!日常が少しずつ少しずつ歯車が狂っていく感じがじわじわ怖い。展開ゆっくりゆっくりなんだけど
>>続きを読む