manaraさんの映画レビュー・感想・評価 - 4ページ目

ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー(2014年製作の映画)

3.8

面白い。マーベルシリーズで一番好きかも。ポップ感、音楽、コメディ、カラフル、SF。2視聴済みからの1視聴。伏線が読み取れて面白かった

キャプテン・アメリカ ウィンター・ソルジャー(2014年製作の映画)

3.7

面白い。キャプテンアメリカ2。1借り忘れ。アベンジャーズ2視聴済み。全シリーズまとめて見ると本当楽しめる

マイティ・ソー ダーク・ワールド(2013年製作の映画)

3.5

あんまり面白くなかったが、アベンジャーズシリーズの一環としてみると伏線や場所で楽しめる。ロキが憎めなさすぎで好き。

マイティ・ソー(2011年製作の映画)

3.6

浅野忠信が出てる。ロキ役の人が好き。序章でした。次回に続くということで、見ます。

アベンジャーズ/エイジ・オブ・ウルトロン(2015年製作の映画)

3.8

インフィニティウォーからの逆戻り視聴。ビジョン誕生など、伏線の出し方が分かって楽しめる。ストーリーの逆からみると何事も楽しめる

トランスポーター2(2005年製作の映画)

3.8

面白い。ダイハードやメンインブラックのように考えず楽しめる。むしろこちらのが古い?爽快。今回は刃物vs素手。

犬ヶ島(2018年製作の映画)

3.8

面白い。個性的。アニメ。雰囲気だけじゃなくストーリーも良き。ジワジワくる。変なグロさがあり、ちょっと引くけど、ジワる。

プーと大人になった僕(2018年製作の映画)

3.9

かわいい。癒される。ほんわかコメディ。吹替だとロビン=堺さん。おススメ

トランスポーター(2002年製作の映画)

4.0

リュックベッソンブームにて。TV放映全作見るチャンス。面白い。退役軍人設定良き。キャラ設定良き。近接バトルシーンで銃なしなのがリアリティ減だが、素晴らしい筋肉美なので良き

アントマン(2015年製作の映画)

3.8

面白い。スパイダーマンと同じ雰囲気。蜘蛛と蟻。もしかして詳しく無いけど原作者は同じ?マーベル興味でた

スパイダーマン:ホームカミング(2017年製作の映画)

4.0

面白い。マーベル分からなかったがアベンジャーズ最近見たのでクラークだけわかった。アベンジャーズありきの世界観なのね。ラストが爽やかで良き。

アベンジャーズ/インフィニティ・ウォー(2018年製作の映画)

3.7

1章バッドエンド。キャラほとんど知らず。とりあえず続き見ようと思う。ずっとシリアス展開

ワンダーウーマン(2017年製作の映画)

3.0

好みではなかった。主演女優は美しい!アメコミ系。戦争×ファンタジー

トレイン・ミッション(2018年製作の映画)

3.7

ハラハラ。犯人探し。心理戦。おじさんのバトル。スパイスとしてキャストに一人有名人がいたら見どころアップかも

メアリと魔女の花(2017年製作の映画)

3.7

書いたと思って書いてなかったレビュー。期待しすぎずみたら思ったより面白かった。ナカイの窓×アニメで特集されてたようにジブリ独立後頑張ろうという気持ちを感じた。

ヴァレリアン 千の惑星の救世主(2017年製作の映画)

3.9

面白かった。レオンの監督?と疑いながら鑑賞。the SF。次回作があったらまた見ちゃう。起承転結。王道。スターオーシャン3(ゲーム)に似てるなと思ったり

レディ・プレイヤー1(2018年製作の映画)

3.8

予想通り面白い。ウィン君の番宣見てたからガン●●のくだり笑った。CGもいい。SAO(アニメ)最近見たからアレ?似てるねと思うところあるがどちらも面白い。テーマがやはり流行りかな

空海 ーKU-KAIー 美しき王妃の謎(2017年製作の映画)

3.0

期待してなかったので予想通りの結果。最新のCG技術のお披露目かな。話も読めた。RAD主題歌と染谷くん目当て。旧作になるまで見ないほうがいい

ニキータ(1990年製作の映画)

3.7

ラストでえっ。てなり、考察サイトやら見たところ好きに解釈するならば恋人もソッチサイド。で落ち着かせよう。そう考えると好きな作品。雰囲気映画感あり。

世界侵略:ロサンゼルス決戦(2011年製作の映画)

3.8

異星人vsだから爽やかに見ていられるというのはある。人間vsだと違った感想になる。言葉は少なく行動で表す映画、渋いので良いかと

ソードフィッシュ(2001年製作の映画)

4.0

好き。ジョントラボルタも好きだけど話しも好き。最初から最後まで引き込まれます

マイケル・ジャクソン THIS IS IT(2009年製作の映画)

3.0

ドキュメンタリー。途中睡魔。起承転結がない映画は眠くなるが、永遠見てられるとも思える作品。マイケルがすごいんだろう。

第9地区(2009年製作の映画)

3.3

絶対みたけど思い出せない!面白かった気がする

マッチスティック・メン(2003年製作の映画)

3.8

面白い。騙されないぞ〜と思いつつも引っ掛かるのが面白いと感じる映画かと。もう一度見たい。

トランセンデンス(2014年製作の映画)

3.1

淡々と。静かに。SF。ジョニデ目的で鑑賞。中盤もこういう現実もありそうでしょ?と仄めかす演出悪くない。終わりよ良かった。好きな人は好きって感じ

あと1センチの恋(2014年製作の映画)

3.1

きみに読む物語のあとに視聴したためか、キュンも涙も全て足りなく感じた。中盤からなんとかすれ違わせてる感が。最近の映画という感じ

きみに読む物語(2004年製作の映画)

4.0

泣ける。キャストも絢爛豪華。悪者はいない。ストーリーも演技も映像も良い。名作

ヘルプ 〜心がつなぐストーリー〜(2011年製作の映画)

4.0

いつか見ようと思ってやっと鑑賞。多くの人に感情移入できる良作。最後の最後に涙シーン、でも清々しい。心に残る台詞も良い。おすすめ

しあわせの隠れ場所(2009年製作の映画)

3.8

良作。ノンフィクションだったとは。いつ大悲劇が襲ってくるかヒヤヒヤしたが比較的波がなかった。つまりすごく奇跡的な人生だったと感じた。こんな人もいるんだなあ

帰ってきたヒトラー(2015年製作の映画)

3.6

面白い。撮影の仕方や画質が悪いのはわざと?どこまで工夫されてるのか気になる。エンドロールまで楽しめた。

チャーリー・モルデカイ 華麗なる名画の秘密(2015年製作の映画)

2.8

ながら鑑賞。吹替途中字幕に切替。けなすわけではないけどくだらないストーリー。コメディ。気軽にみてねって感じが伝わる

僕だけがいない街(2016年製作の映画)

3.4

アニメ視聴済。ながら鑑賞。藤原竜也目的で鑑賞。終わり方違うよね⁈映画のが都合よく綺麗な話にしてるような?でも時間内にまとめてるので良かったと思う。爽やかなサスペンス映画

聖☆おにいさん(2013年製作の映画)

3.4

原作既読。原作好き。ながら鑑賞。原作通りでほっこりできる。実写化じゃないから予想通り。原作がそもそも好きじゃなきゃ高評価はできないだろう

ジュマンジ/ウェルカム・トゥ・ジャングル(2017年製作の映画)

3.5

こちら見てから初代鑑賞。なるほど引き継ぎはこうなってたのかと確認できた。初代と内容は進化させつつ締めは合わせてるところに魅力を感じた。