KAIRIさんの映画レビュー・感想・評価 - 8ページ目

KAIRI

KAIRI

映画(834)
ドラマ(4)
アニメ(0)

スパイダーマン:アクロス・ザ・スパイダーバース(2023年製作の映画)

4.5

素晴らしかった前作を超えるおもしろさ!
映像表現が相変わらずレベチ。
スクリーンの中の情報量が多すぎて楽しかった。
マルチバースの使い方がホントに上手い。
“大いなる力には大いなる責任が伴う”というス
>>続きを読む

スパイダーマン:スパイダーバース(2018年製作の映画)

4.5

観るアメコミ!
擬音、吹きだし、コマ、あらゆる演出がアメコミを意識してる感じがしてオシャレ。
スタイリッシュでかっこいい。
時々、実写がアニメかわからなくなるくらい映像がキレイなときがある。
様々なス
>>続きを読む

エイリアンVSジョーズ(2020年製作の映画)

1.0

“もう結果だけ教えろ!”
ほんとその通り🙄

これさ、もう面白くする気ないよね🤣
Z級映画ファンのための映画じゃん!
明らかに合成のサメ🦈と着ぐるみ感の凄いエイリアン👽
CGサメ・ぬいぐるみサメ・本物
>>続きを読む

悪女/AKUJO(2017年製作の映画)

3.5

カメラワークがめっちゃおもしろい。
ウェディングドレス姿でライフル構えてるの美しすぎ…

バットマン(1989年製作の映画)

3.5

ジャック・ニコルソンのジョーカーが怖すぎ…
サイコな演技上手いなー

もののけ姫(1997年製作の映画)

4.5

映像の神秘性やモーションの完成度を見てると、日本のアニメーションや宮崎駿の力は凄いなと感化される。
利益のために自然を壊すというのは現代にも通ずるテーマ。

ハロウィン(1978年製作の映画)

3.5

1970年代を代表する殺人鬼💁🏻‍♂️

幼少期に殺っちゃったタイプ
ストーカー行為をしてくるタイプ
イチャイチャしてるカップルは殺すタイプ
それがマイケル・マイヤーズ🙄

やってることはホラー映画の
>>続きを読む

パラノーマル・アクティビティ(2007年製作の映画)

2.5

現代で見ると評価が激下がりするタイプの映画。
この映画の影響で似た作品が沢山でたのはすごいと思うけどやっぱりダルさは感じちゃう🙄

テリファー(2016年製作の映画)

3.5

ギコギコしちゃうぞ

テリファーのキャラクター性が良すぎる。
全く喋らないとことかわざわざ驚かせにくるとことか魅力が多い。
ピエロキャラなのに白と黒しか色がないのもキモくて良い👍
だからこそ血の赤が映
>>続きを読む

宇宙戦争(2005年製作の映画)

3.5

それなりの緊迫感と映像の迫力はおもしろかった。
トムの切ない演技は好きだった。
「こいつ、何してんだ…」ってなるとこが所々あるのが気になった🧐







↓⚠️ここからネタバレあり
>>続きを読む

ルクス・エテルナ 永遠の光(2019年製作の映画)

3.5

監督がギャスパー・ノエということもあってとにかくカオスな映画です。
とはいえ、全くグロさはないです。
約50分という尺がちょうど良かったです。
終盤、ずっと光の点滅でチカチカされるので注意です。

ラブ&ポップ(1998年製作の映画)

3.5

女子高生たちの変わった日常感がたまらない映画。
基本的に変なヤツばっか出てくる。

カルト(2012年製作の映画)

3.5

気味の悪さや不気味加減は好き😌
モキュメンタリーってずば抜けて面白い作品に仕上げることが難しいと思うのでぶっ飛びつつもいいモキュメンタリーだと思います🤔
それにしてもNEOが強すぎる…

デモンズ(1985年製作の映画)

3.5

ゴア表現やパニック感はちょうどいい完成度。
フォルムが絶妙に気持ち悪い。
登場人物が多いおかげでたくさん人が死ぬので割とグダらない。
本編が1時間30分もないぐらいなのでとても見やすい。
恐怖と笑いは
>>続きを読む

異動辞令は音楽隊!(2022年製作の映画)

3.5

普通におもしろかった 。
話がぶつ切りになりすぎてたりいらないような話があったりと細かいとこが少し気になった。

トランスフォーマー(2007年製作の映画)

3.5

中身が薄いのはしょうがない😐
アクションやCGの技術完成度は高くて楽しめた。
The少年の夢って感じ🙄

無聲 The Silent Forest(2020年製作の映画)

4.0

聴覚に障害がある男女の恋愛青春映画かと思いきや開始早々突然の胸糞展開…

聴覚障害をいいことに無茶苦茶しやがって。
障害の影響や見つからない自分の居場所のせいで誰も気づかなかったり声を出せなかったりす
>>続きを読む

ぼけますから、よろしくお願いします。(2018年製作の映画)

-

認知症になった母とそれを支える父を追ったドキュメンタリー。

ずっと泣いた😭
認知症になる母だけではなく、支えている父にも泣かされた。
90歳越えなのに認知症の妻のために料理も洗濯も裁縫もする。
その
>>続きを読む

ダンケルク(2017年製作の映画)

3.5

ハマれはしなかったけど、良い映画だとは思う!
映像と音楽が素敵だった。

陸 1週間
海 1日
空 1時間
が同時に進むという不思議な構成🤔
時系列の使い方はさすがノーランって感じ!

ドーン・オブ・ザ・デッド(2004年製作の映画)

3.5

ザック・スナイダーとジェームズ・ガンというなかなかな布陣でつくられた名作ゾンビ映画💁🏻‍♂️
シンプルで見やすいゾンビ映画という印象🤔

悪魔を見た(2010年製作の映画)

4.5

猟奇殺人鬼ギョンチョルが殺した女性の婚約者は国家情報院の捜査官スヒョンだった
ここからスヒョンの必死の復讐が始まる

はぁ、悪魔を見てしまった…
狂気と狂気のぶつかり合い!
ボコボコにする→逃がす の
>>続きを読む

デッド・ドント・ダイ(2019年製作の映画)

2.0

あまりにもシュールで全然ハマれなかった
脚本はないようなもの
ゾンビの首切ったら黒い煙でるのは面白かった

グエムル -漢江の怪物-(2006年製作の映画)

3.5

怪物登場のパニック感はかなり良かった👍
最近はおっさん役が多いソン・ガンホがなかなか見れない金髪姿で奮闘します💁‍♂️
全体的にカメラワークがカッコよさや感動をひきたてるようなおもしろさがあると思った
>>続きを読む

第9地区(2009年製作の映画)

3.0

人が大嫌いになる映画です💁‍♂️
主人公がほんとに好きになれない…

前半は政治ドキュメンタリー観てるみたいな感じ
エイリアンのフォルムが凄い
バッタとか苦手な人は無理そう😣
体が粉々に吹き飛ぶのは良
>>続きを読む

ディック・ロングはなぜ死んだのか?(2019年製作の映画)

3.0

タイトル通り
ディック・ロングはなぜ死んだのか?
という話なのだが、中盤で発覚する死因があまりにも衝撃で…
そんなことあるのかと思いました🙄
しかも元ネタは実際にあった事件らしい😔
証拠隠滅しようと奮
>>続きを読む

ケイコ 目を澄ませて(2022年製作の映画)

3.5

岸井ゆきのちゃんの演技すごいな😯
辛いシーンもありつつ何気ない日常の中で動く人間の繊細な感情が谷間見えて良かった👍
三浦誠己さんのトレーナー役めっちゃいいな…

岸辺露伴 ルーヴルへ行く(2023年製作の映画)

3.5

『ジョジョの奇妙な冒険』に登場する人気キャラ岸辺露伴が“最も黒くて邪悪な絵”を求めてルーヴルへ行く話。

ジョジョ好きの僕にとってはたまらない作品でした🤭
“最も黒い絵”を求めるのと同時に岸辺露伴のと
>>続きを読む

海街diary(2015年製作の映画)

4.0

ストーリー的には重くなりそうなのに、重くならないし特別大きな事件が起こるわけでもない。
どちらかというと優しい雰囲気が漂う作品でした。

来る(2018年製作の映画)

3.5

「来るよ…」

終盤の展開が青年漫画っぽい🤔
あのお祓いシーンは激アツ…
あと、血とケムシの量がすごい

濃いキャラが多いぃぃ!
イクメンぶる父親を演じる妻夫木聡
色気がある岡田くん
なかなか見れない
>>続きを読む

DOOR(1988年製作の映画)

3.5

意外と面白い🙆🏻‍♂️
ドアの向こうから新聞引っ張ってくる地味なイタズラうぜぇ〜!
クライマックスはほぼストーカーと主婦の殺し合いw

ボーンズ アンド オール(2022年製作の映画)

3.0

作品全体に漂う雰囲気はかなり好き🥰
ただ、ストーリーはあまりハマれなかった。
一応、ロードムービーだが旅してる感はあまり感じない。
ティモシー・シャラメがカニバってるの見れただけでまあまあ満足。

6アンダーグラウンド(2019年製作の映画)

3.5

破壊神マイケル・ベイのNetflix映画。
様々なアクションを見せてもらえて嬉しい😌
相変わらず車を壊しすぎ…
カッコイイ角度や演出でアクションを撮るのが上手い!

ザ・ディープ・ハウス(2021年製作の映画)

2.5

水中心霊ホラーっていう新しさがあるのに、せっかくのホラー要素はかなり古典的🤔
どうやら水中にセットを作ったようで…
撮影が大変そう🙄
ストーリー展開よりも設定がしっかりしてる。
水中だとやっぱり動きが
>>続きを読む

アンテベラム(2020年製作の映画)

3.5

大どんでん返し!
伏線回収、素晴らしい👏
ラストシーンの気持ちよさ…