金森さんの映画レビュー・感想・評価 - 5ページ目

金森

金森

映画(230)
ドラマ(0)
アニメ(1)

リトル・フォレスト 夏・秋(2014年製作の映画)

3.5

ゆったりとした村での暮らしを淡々を映していく作品。
のんびり眺めるのに良い。ストーリー性のある作品をみたいのであればお勧めしない。

食べ物が美味しそう。地元も少し行けばこんな感じの田舎なので懐かしい
>>続きを読む

ダンサー・イン・ザ・ダーク(2000年製作の映画)

2.5

このレビューはネタバレを含みます

胸糞悪い、憂鬱な映画と聞いたので覚悟をしつつ視聴しましたが私には合わず。

主人公にイライラします。
子供のストレスになるから目のことは伝えないでって言うけど、どう考えたって目のことより何も伝えないま
>>続きを読む

夜明け告げるルーのうた(2017年製作の映画)

3.5

鑑賞2回目。

映像と演出が面白い。
水の表現とかクセ強めのダンスシーンが楽しい。
それを眺めてるだけで割と満足してしまうので、この評価点はほとんど映像によるもの。

ストーリーは普通。とても悪いとい
>>続きを読む

テルマエ・ロマエ(2012年製作の映画)

3.8

何も考えずに笑える作品。
終始コメディでストーリーも分かりやすいので深く考えずに元気になりたい人向け。

現代の銭湯やトイレに感動してる主人公が面白すぎる。阿部寛適役すぎ。

曲がれ!スプーン(2009年製作の映画)

3.2

とてもゆるい雰囲気で、可もなく不可もなく。元気がなくてもみれる。
気軽にみれるという点においてはいい作品。ながら見にも向きそう。

おじさんたちがわちゃわちゃしてるのが好きな人にはオススメ。

海辺のエトランゼ(2019年製作の映画)

3.3

当時映画館にて鑑賞。

背景の作画、映画の空気感がとても良いです。原作既読ですがうまく原作の雰囲気を再現していると思います。

原作もその傾向があるのですが、
かなりストーリー展開が早いです。
原作未
>>続きを読む

かしこい狗は、吠えずに笑う(2013年製作の映画)

3.1

少しずつ狂気が見えてくる感じが怖い。ちょっと音声に違和感があるシーンが気になる。

「自分を守るための嘘」というのがどこからどこまでなのか。
伏線のためにもう一度見た方がいいんでしょうが、もう一度みた
>>続きを読む

地獄でなぜ悪い(2013年製作の映画)

3.4

詰め込み加減と濃さが物凄いです。
後半の血みどろっぷりがえげつない。
飛んだ手首とかは偽物感たっぷりですが。

まさに死ぬ気で映画を撮る作品。

人を選びそう。
はちゃめちゃコメディ感は楽しい。

愛がなんだ(2018年製作の映画)

2.5

同じような恋愛の経験があれば共感して泣けたかもしれませんが、恋愛にさほど興味のない自分にとってはあまり響かず。

くだくだとした退屈なシーンも多く、登場人物ほぼ全員にイライラしてました。
駄作だとは思
>>続きを読む

ライチ☆光クラブ(2016年製作の映画)

3.4

このレビューはネタバレを含みます

原作読む前に映画館で鑑賞。
今回原作既読後に再度鑑賞。

原作未読であれば、違和感のあるシーンは無く、個人的には入り込んでみれた。
映画単体としてはいい作品。

既読後に再度みるとやはりゼラの最期の死
>>続きを読む

ヒックとドラゴン(2010年製作の映画)

4.1

このレビューはネタバレを含みます

王道ストーリー。展開は予測ができるが、ハッピーエンドですっきり終わるのでメンタル落ちてる時でも楽しく見れそう。

トゥースが犬っぽくて可愛い。

幸福路のチー(2017年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

優しくてあったかい雰囲気の作画が良い。演出も良い。

行きたかった場所が想像と違ったり、考えた未来と違ったり、思うようにいかない現実の中で幸せを探すようなストーリーが沁みます。
終わり方も全てがうまく
>>続きを読む

洋菓子店コアンドル(2010年製作の映画)

3.0

主人公が好きになれるかなれないかでこの映画の評価が変わる気がします。
周りにこういう子いたらちょっとめんどくさいな…。

ストーリーは王道です。主人公の成長がもっとしっかり描かれてたらよかったかも。現
>>続きを読む

パプリカ(2006年製作の映画)

4.0

何回か観ていますが、不気味な感じがくせになる。

日本語なのに理解ができない文章の気持ち悪さ、夢らしい脈絡のない変な世界観が良

東京ゴッドファーザーズ(2003年製作の映画)

4.0

以前鑑賞済みで今回2回目。

赤ちゃんを巡ってドタバタ奔走する様が楽しいです。
テンポが良くてサクサク進んでいくのでみやすい。ストーリーも明快。

ひだまりが聴こえる(2017年製作の映画)

3.9

2回鑑賞しました。

原作が好きで実写化を心配しつつ鑑賞しましたがとても良かったです。

原作はゆっくりゆっくり2人が恋愛関係に発展していくので、映画の尺だと恋愛要素を入れるには少し足りないよな、と。
>>続きを読む

誰も知らない(2004年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

過去に鑑賞済み。

淡々と少しずつ崩壊していく日常を見せられるのが辛い。
空港に妹を埋めにいくシーンが苦しくて苦しくて…。

お母さんも子供も演技がすごく良かった。悪意がなくて無邪気な子供っぽいお母さ
>>続きを読む

空気人形(2009年製作の映画)

4.0

過去に鑑賞済み。

映画の雰囲気と空気感がいい。
内容は気分のいい映画とは言えず、終始どこか空虚な感じがある。
ラストもなかなか辛い…。

個人的には好きな作品。
終わり方も良かった。痛そうだけど。
>>続きを読む

Mr.タスク(2014年製作の映画)

2.7

このレビューはネタバレを含みます

前に鑑賞済み。

もうとにかくセイウチに改造された時の姿が悍ましい。
おじさんがサイコパスすぎて色々な意味で怖いです。意味のわからない感じが…。

最後の結末も惨めでなんとも…。

セッション(2014年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

構図とカメラの撮り方がめっちゃかっこいい。
最後のシーンは見入った。

フレッチャーの復讐方法は一番ダメージを与えられるやり方だったのかもしれませんが、演奏を台無しにするようなやり方は音楽で生きている
>>続きを読む

ジョーカー(2019年製作の映画)

3.8

話題になった当時映画館で鑑賞。
終始ずんと重くなるようなストーリー。
主人公の痩せた後ろ姿の悲壮感が印象に残ってます。

きっと、うまくいく(2009年製作の映画)

4.1

数年前にみました。楽しい元気が出る映画。
歌のシーンが良いです。ちょっとだけ衝撃な展開もありますが。

ただ、結構長いので時間がある時じゃないと一気にみれない。

風俗行ったら人生変わったwww(2013年製作の映画)

2.5

最初はいいかも…?と思ったが後半謎展開すぎ。白けてしまう。
わざわざ観なくていい映画。俳優とか女優のファンだったら観てもいいかも。

前田建設ファンタジー営業部(2020年製作の映画)

3.9

馬鹿馬鹿しいことを大人が本気でやる映画です。ちょっとシュールで笑えます。
嫌な展開がないのでスッキリ見れる。
別の会社の人もノリノリなのがいい。
マジンガーZ知ってたらもっと面白かったかも。

EDの
>>続きを読む

ファウンド(2012年製作の映画)

4.0

気になっていた映画をようやく視聴。
作中に出てくる映画のシーンのグロさに気合の入れようを感じる。正直直視出来なかった。
兄と弟の関係がよすぎる。抱きしめるシーンが好きです。ただのグロのスプラッタじゃな
>>続きを読む

ソドムの市(1975年製作の映画)

3.0

特殊性癖変態映画って感じです。
こういうのが性癖の人っていそう。

映画大好きポンポさん(2021年製作の映画)

5.0

最高。
映像ならではの時間経過表現、編集中の演出がすごい。キャラの日常動作、表情の作画も良い。
過剰に見える、きこえるシーンもあるが、ここは個人の好みもあると思う。私は好き。

学生時代を楽しく謳歌で
>>続きを読む

ニュー・シネマ・パラダイス(1989年製作の映画)

4.3

このレビューはネタバレを含みます

名前は知っていたが、みたことがなかったので鑑賞。
ラストのシーン最初ん?って思ってしまったのですが、おじさんの形見だ!って気づいてからずっと泣いてました。
母からお前の場所はあっちって言われた後に映画
>>続きを読む

リリーのすべて(2015年製作の映画)

3.8

終始静かな空気感が良かった。
なんとなく飛行機内の映画で選んだだけだったけど見終わる頃には泣いてしまった。

クレヨンしんちゃん 嵐を呼ぶ栄光のヤキニクロード(2003年製作の映画)

4.0

くだらなさが丁度いい。
小さい頃何度も観た記憶のある映画です。

シュールな描写が挟まってくるのも好き。
「焼肉が食べたい」を軸にあそこまではちゃめちゃに展開して収めるのは凄い。

ターミナル(2004年製作の映画)

3.8

前半が若干退屈で冗長気味なのに対して、ラストあたりが少し急いでいるように感じた。
観ていて最初から最後まで平坦な気持ちだった。可もなく不可もなく。

主人公含め、周りの登場人物がみんな最終的にいい人な
>>続きを読む

カメラを止めるな!(2017年製作の映画)

4.1

このレビューはネタバレを含みます

めちゃめちゃ面白かった。正直前半死ぬほど退屈で、これが話題になってるっておかしくない?と思ってたんですがこれは…

何かを作る人にはすごく刺さる作品なんじゃないでしょうか。

バック・トゥ・ザ・フューチャー(1985年製作の映画)

3.9

地上波でやっていたのを観ました。
名作として名前がよく上がりますが、確かに名作ですね。楽しんで観れました。

チャーリーとチョコレート工場(2005年製作の映画)

4.1

小さい頃に金曜ロードショーでやってたのを録画して何回も何回もみてた。

工場の世界観とウンパルンパが歌うシーンが好きで曲は覚えてる。

ロードショー版と配信版で吹き替えの人がちがうんですね。ロードショ
>>続きを読む

怒り(2016年製作の映画)

4.2

このレビューはネタバレを含みます

みるのが苦しい映画。
胸糞悪かったり苦しい辛い描写が多いので、元気なときじゃ無いときつい。

泣きながら歩く妻夫木くんの演技がすごく印象に残っています。

元気なときにもう一回見たい。

ヤクザと家族 The Family(2021年製作の映画)

3.8

ヤクザの衰退を描いていく様が切ないです。あんなに人数が減ってしまったがらんとした事務所が本当に寂しい。
世間的には反社会組織なんか無い方がいいんでしょうけど、主人公にとっては確かにあそこが居場所で家族
>>続きを読む