金森さんの映画レビュー・感想・評価 - 2ページ目

金森

金森

映画(230)
ドラマ(0)
アニメ(1)

BLUE GIANT(2023年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

激アツだった。
音が良すぎる。
ストーリー自体は王道だけど演出と音楽が爆裂に良かった。
引でみたときのCGが若干気になったけどもういいや!!!!!!
Take twoがバーの名前でそれにプラス3人だか
>>続きを読む

シャイニング(1980年製作の映画)

3.1

ジャックが怖すぎる…
構図はかっこいいんだけど、若干シュールなシーンが気になる。

ライフ・イズ・ビューティフル(1997年製作の映画)

4.7

このレビューはネタバレを含みます

最後のシーンで泣いた。

グイド一々かっこつけのために危ない橋を渡るのが本当ハラハラするし、余計なことするな!って思うんだけど、ドーラはこういうところが好きなんだな。

賞品は戦車で、ラスト本当に連合
>>続きを読む

燃ゆる女の肖像(2019年製作の映画)

3.6

淡々とゆっくり時間の流れていく映画。セリフも少なく、表情で見せていく感じ。BGMもラストだけ。

ラストシーンのエロイーズは思い出を噛み締めてたんかな…

映画全体が絵画っぽく美しかった。登場人物が少
>>続きを読む

ヴィーガンズ・ハム(2021年製作の映画)

4.0

面白かった。さっくり見れる。
旦那さんが殺すのに躊躇しまくるのでそこがちょっと早よせいという気になる。

冷え切ってた夫婦が狩りを通して仲良くなっていくところもよかった。

すずめの戸締まり(2022年製作の映画)

4.2

タイトルの出方かっこよすぎ。

嫌な人が出てこないのが良い。
こういう世の中救う系の女子高生の保護者って海外出張で不在だったりほとんど出てこなかったりするけど、ちゃんと心配してわざわざ迎えにきてたのが
>>続きを読む

ドライブ・マイ・カー(2021年製作の映画)

3.8

雰囲気が良かった。長さは感じるけど意外と退屈しない。静かな映画なので疲れてる時に見ると寝そうだけど。
邦画らしい良さがある。

カツベン!(2019年製作の映画)

3.3

ドタバタ感はよかった。
活弁士の話をがっつり掘り下げてほしかったな

ロボジー(2011年製作の映画)

3.5

意外と面白かった。ながら見にいい感じ。
最後のオチは笑っちゃった

マイ・ブロークン・マリコ(2022年製作の映画)

4.3

尺が見やすくて丁度いい。
若干間伸びした感がある気がしないでもない。

ほとんど原作に忠実で良かった
映画オリジナル要素は少しあったけど、極端に改変したりせずちょうどいい感じだった…

マリコの父親の
>>続きを読む

スイス・アーミー・マン(2016年製作の映画)

3.6

人にお勧めしづらくはあるけど面白かった。割といい話。
主人公の生きづらさがつらくてぎゅっとなる。

ヘブンズ・ラッシュ(2022年製作の映画)

3.5

アクションかっけえ……
狙われ役の人のキャラいいし、伊澤さんも本当良…

ぱん。(2017年製作の映画)

2.7

いい点数つけてないけど勢いと展開の意味わからなさは良い。

ちょっと目を離した隙に奴隷が脱走してばあちゃんがロケットランチャーの弾打ち返して五重塔が爆発しとった。

哀愁しんでれら(2021年製作の映画)

3.7

面白いけど、普通に気分が良くないタイプの映画。

子役の演技がうざくてすごい。
全体的に露骨め。
考察してね!!伏線です!!って圧がちょっと強い。

さがす(2022年製作の映画)

4.5

はーーーー………やばい映画…
佐藤二朗と伊東蒼の演技がすごい…

色んな要素が盛り込んであるけどしっかりわかる。

最後はそれぞれで解釈してね、っていう終わり方も良かった。

きな子〜見習い警察犬の物語〜(2010年製作の映画)

2.9

対して指導してないのにそんな怒る…?見て盗むにしても先輩も辞めてるし、指導者も訓練するところ見せてる様子もないし…
指導者として未熟なのを棚上げしてるだけじゃん…

キャラクター(2021年製作の映画)

3.9

両角は若干テンプレ感あるけど面白かった。
個人的にもう少し両角の背景深堀してほしい。

メゾン・ド・ヒミコ(2005年製作の映画)

3.5

みんなが楽しそうでよかった。コスプレごっこ(?)するシーン好き

脳内ポイズンベリー(2015年製作の映画)

2.5

設定は好きだけど主人公の言動に違和感があるのが気になってあんまり入り込めなかった。

フランシス・ハ(2012年製作の映画)

3.8

タイトルの意味が最後でわかるの良。
うまくいかないし諦めないといけないことばっかりの中で少しずつ折り合いつけていく感じがよかった。

理解のある彼くんができてハッピー!じゃないのが良。

ルームロンダリング(2018年製作の映画)

3.4

よくある話ではあるけど、思ったより良かった。
最後の橋を歩いてる時のくだりとリア充エンドみたいなのは別にいらんかった

影裏(2020年製作の映画)

3.4

淡々としてて、判明しない部分が多い。
田舎の雰囲気と綾野剛の表情が良い。

サスペンスというよりは恋愛ものような…

秒速5センチメートル(2007年製作の映画)

2.9

過去視聴済み。

話は微妙だけど、映像はめちゃめちゃ綺麗なので映像だけのポイント。

人数の町(2020年製作の映画)

2.0

設定は面白いけど話が微妙。
前半はまあまあ。

ピクセル(2015年製作の映画)

3.3

話がシンプルでわかりやすい。
ながら見でも大丈夫な感じ。

ツッコミどころが多いので深く考えずに見るのがいいかも。
世界観は面白くて好き

竜とそばかすの姫(2021年製作の映画)

2.9

映像は綺麗だった。
でも話が浅くていまいち入り込めず…。

けいくんとともくんが良いので兄弟ポイントのみで。

最強殺し屋伝説国岡 完全版(2021年製作の映画)

3.3

殺し屋のドキュメンタリーっていう設定とゆるさが面白かった。

でもベイビーわるきゅーれの方がよかった。若干期待はずれ。

Swallow/スワロウ(2019年製作の映画)

3.6

異物を飲み込むシーンが痛そう。
映像が綺麗。

最後の選択はこれでよかったんじゃないかなという感想

死刑にいたる病(2022年製作の映画)

3.4

大まかには凶悪と同じ構造。

阿部サダヲの演技良。

生々しい痛いシーンはきついけど、話自体はものすごく面白いというわけでもなかった。

ハッピー フィート(2006年製作の映画)

2.8

ペンギンがたくさんいて可愛い。

ストーリーが腑に落ちない感。

9人の翻訳家 囚われたベストセラー(2019年製作の映画)

3.5

思ってたより面白かった。見逃した伏線がある気がする。

いろんな言語が混じり合うシーン良

映画 えんとつ町のプペル(2020年製作の映画)

1.4

セリフ多すぎ。要素多すぎ。
脚本がくさい。

映像は良かったけど残念。

西野さんのことほぼ知らないので作品だけの評価。