mumbleboyさんの映画レビュー・感想・評価 - 2ページ目

劇場版 きのう何食べた?(2021年製作の映画)

3.7

何個か強烈な映画が続いたところできっと箸休め的な作品を求めていたのか今作を選びました。

TVドラマは楽しんで観ていたので割とすんなりとこの世界に入っていけました。そして劇場版というと何かすごい展開が
>>続きを読む

怪物(2023年製作の映画)

4.1

久しぶりの映画館。何だかここ最近映画館で映画を観ても以前ほどちゃんと見れないというか視力が落ちてきてるせいか遠くがぼやけて見えるせいで折角の映画館だけど十分にその良さを感じられなくなってきてる気がした>>続きを読む

アムステルダム(2022年製作の映画)

3.8

観てからしばらく経って書いているので定かではないですがDisney+一ヶ月で最後に観たのが今作だったと思います。Disney+楽しいですがやはりマーベルとStar Wars新作を見終わってしまうと以前>>続きを読む

アウェイデイズ(2009年製作の映画)

3.6

イギリスの青春映画って言ったら良いのかわからないけど、本当に暗いものばっかりですよね。それでも「ノーザーン・ソウル」とかだと音楽とダンスの素晴らしさという物がせめてもの救いではあるけど今作に関しては若>>続きを読む

マーベル・スタジオ スペシャル・プレゼンテーション:ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー ホリデー・スペシャル(2022年製作の映画)

3.9

毎回Disney+に入って思うのはマーヴェルが足りない!ですよね。全く観てないで初めて全部観れるっていう人が本当に羨ましいです。そこまでの量でなくてもいいですけど大体しばらくぶりにDisney+に入っ>>続きを読む

スクールガールズ(2020年製作の映画)

3.5

大分未レビューが溜まってきたので少しづつ解消していきたいと思います。

今作は面白そうだなと思って確かに自分が好きそうな感じではあったのですが今ひとつそこまでハマりませんでした。レビューを書くのに思い
>>続きを読む

ゴーステッド Ghosted(2023年製作の映画)

3.7

3ヶ月間のApple TV+無料期間が終了ということでドラマとかは沢山観たのですが(「Ted Lasso」最高でした)映画を全然観てなかったので最後に何か観ようと思ったのですが何もピンとこなかったので>>続きを読む

ショック・ドゥ・フューチャー(2019年製作の映画)

3.9

これは最初に知った時から観たいと思っていましたが配信で無料ではなくてレンタルするほどではなかったので後回しになってましたがPrime Videoで無料になっていたので観ました。

好き嫌いが分かれる作
>>続きを読む

エンパイア・オブ・ライト(2022年製作の映画)

4.1

以前どなたか覚えてませんが映画系YouTubeでが今作を去年の年間ベスト映画にあげてたのを見て機会があったら観てみたいと思ってました。

↓ちょっとネタバレありなレビューになってます。

結構好き嫌い
>>続きを読む

バズ・ライトイヤー(2022年製作の映画)

3.7

今年下半期初視聴の映画はこちらでした。今週は夜な夜なスポーツ観戦が続いていてあまり映画を観るタイミングがありませんでしたがそのマイナースポーツの試合(というかレース)がなかった日に今作を観ました。ディ>>続きを読む

アントマン&ワスプ:クアントマニア(2023年製作の映画)

3.8

ディズニープラス再加入2作品目、そして今年上半期最後に観た作品がこちらでした。ということでちょっとだけフライングになりますが2023年上半期 (新旧) 映画ベスト20 発表しました。自分のプロフィール>>続きを読む

ブラックパンサー/ワカンダ・フォーエバー(2022年製作の映画)

3.7

ディズニープラス再加入しました。相方が実家に数日帰るということとなると何故かエンタメ摂取したくなり、しばらくぶりのディズニープラスでMCU観てない作品観たいと思いました。

今作と「アントマン&ワスプ
>>続きを読む

What Drives Us(原題)(2021年製作の映画)

3.6

音楽ドキュメンタリーで評価もいいし、面白そうだなと思いましたが、個人的にはまあまあでした。

まあ出てる人たちがそこまでストライク・ゾーンな方達ではなかったというのもあるかなと思います。ニルヴァーナは
>>続きを読む

ショップリフターズ・オブ・ザ・ワールド(2021年製作の映画)

3.8

以前「イングランド・イズ・マイン モリッシー, はじまりの物語」というこれもThe Smiths特にモリッシーに関する映画を観てストーリーはとても面白かったのですが肝心なThe Smithsの曲が1秒>>続きを読む

街のあかり(2006年製作の映画)

3.8

友人でアキ・カウリスマキが大好きすぎて2度もフィンランドに行って監督に会っているという超ド級ファンがいてまだまだ自分はカウリスマキ作品を把握できていないので少しづつ作品を観ています。

今回のU-NE
>>続きを読む

マイスモールランド(2022年製作の映画)

4.1

今作は去年U-NEXTに加入していた際にポイントを使って観ようかなと思ったのですが当時は1100ポイントとか配信ではありえない高額なレンタルだったので断念して退会する際にちょっと高すぎるのではという意>>続きを読む

さかなのこ(2022年製作の映画)

4.2

今月末まで今日含めて3日、その間に7つの未レビュー作品のレビューを書こうと思うので通常より少し短めになるかと思います。

今年に入って色々観た作品中でもベスト級だったかなと思います。同じく個人的ベスト
>>続きを読む

幕が上がる(2015年製作の映画)

3.8

自分は過去に観た作品を再視聴するっていうことは時々しようかなって思うのですが中々実行できないのですがここ最近、妙に今作を又観てみたいという気持ちになってきて実際に観るに至りました。

日本で高校に通っ
>>続きを読む

馬の骨(2018年製作の映画)

3.5

引き続き邦画ばかり観ていて今作はサムネイルの小島藤子さんの顔を見てこれ観たいってなりました。なんと言ったらいいか美人だからという訳だけではなくていい顔なんですよね。この人、気になるというか多分どんな映>>続きを読む

裏ゾッキ(2021年製作の映画)

3.6

「ゾッキ」を観た後にはやはりこれを観たくなりますよね。まあ「ゾッキ」の監督が竹中直人、山田孝之、斎藤工というスター達だったのに本人達は出演していなかったので彼らも見たいというかなりミーハーな理由から観>>続きを読む

ゾッキ(2021年製作の映画)

3.5

色々と忙しくてレビューが途絶えてましたけど再開します。

公開当時にSNSが今作の話題で盛り上がっていて、それで好評だった様に思っていたのでちょっと期待をして観たのですがそこを超えては来なかったです。
>>続きを読む

AIR/エア(2023年製作の映画)

3.8

つい最近「テトリス」を観て今作と同じく契約を勝ち取るという映画で「テトリス」の方は大分盛っていたと思うけどKGBやカーチェイスとかあったのでどうしてもそっちの方が優っている印象が残ってしまっています。>>続きを読む

俳優 亀岡拓次(2016年製作の映画)

3.6

これはどうだろうと思いつつも安田顕と麻生久美子というキャスティングに惹かれて観てみました。

結論から言うとすごく良かったとは言えないけどこういう雰囲気は嫌いじゃないという感じでした。先日観た「わたし
>>続きを読む

ひらいて(2021年製作の映画)

3.9

綿矢りさは好きで結構読んでいます。映画化された「勝手にふるえてろ」と「私をくいとめて」もかなり好きな作品です。その2つがより精神的ストーリーだとすると今作はより肉食系というか原作を読んでから大分経って>>続きを読む

もみの家(2019年製作の映画)

3.8

未レビュー解消に向けてがんばっていますが今作も観たのが少し前なので何故これを観ようと思ったのか覚えていないのですがここの所、邦画に偏っているのもまだまだ続いています。

あまり先入観もなく観て特に意外
>>続きを読む

わたしは光をにぎっている(2019年製作の映画)

3.9

松本穂香は主にドラマ(「ひよっこ」「この世界の片隅に」とか)で見ていてその他にラジオをやっていたのも聞いていて親近感をもっている俳優ですがあまり映画では見ていなかったなと思い今作観てみました。

今作
>>続きを読む

君は永遠にそいつらより若い(2021年製作の映画)

3.9

ここの所、久しぶりに主に邦画ばっかり観ています。ちょっと未レビューがたまってきていてこのあとも6作品中5つが邦画です。以前は洋画を観る気になれないという時期もありましたが今はU-NEXTで作品を物色し>>続きを読む

セックスと嘘とビデオテープ(1989年製作の映画)

3.7

この映画、昔からタイトルだけは知っていたけどリアルタイムにはまだ若すぎて自分かで観に行ったり借りたりすることができず観るタイミングを逃して数十年後になってやっと観ました。

スティーヴン・ソダーバーグ
>>続きを読む

浜の朝日の嘘つきどもと(2021年製作の映画)

3.9

日本でもまだまだ女性映画監督が少ないせいかタナダユキ監督と聞くと大九明子監督と重なってしまいます。酷いですね。タナダユキ監督の「百万円と苦虫女」と「ふがいない僕は空を見た」はまあまあ好きですがそれ以上>>続きを読む

いとみち(2020年製作の映画)

3.9

事前にどういった作品かは全く知らずたまたま見つけてジャケ買い的に観てみました。

予想以上にというか予想は全く何もなかったですが思いの外良い作品でした。青森とか津軽とか日本国内ではあるけど全く知らない
>>続きを読む

羊飼いと風船(2019年製作の映画)

4.0

SNSでペマ・ツェテン監督が亡くなったという投稿を見たのですが監督のことは知らなかったのでこれも何かの縁かなと思い観てみました。

欧米の監督が撮ったチベットが舞台の映画は幾つか観たことはありましたが
>>続きを読む

ただいま、ジャクリーン(2013年製作の映画)

3.5

せっかくU-NEXTに再加入して何か観たいけど時間がないなか大九監督のこの短編を見つけたので観てみました。

大九監督の長編傑作「私をくいとめて」や「勝手にふるえてろ」なみの作品を期待して観るとがっか
>>続きを読む

ヴェルヴェット・アンダーグラウンド(2021年製作の映画)

4.0

Apple TV+でこれも観ておかなけばと思いました。

ミュージシャンのドキュメンタリー映画も色々あって情報重視で映像作品としてはイマイチなものもありますが今作は情報も映像作品としてもかなりクオリテ
>>続きを読む

田舎司祭の日記(1950年製作の映画)

3.5

「映画の天才」というポッドキャストで「EO」という映画の話をしていてそれがロベール・ブレッソン監督の「バルタザールどこへ行く」という作品へのオマージュ的な一面があるという事を聞いたのですがロベール・ブ>>続きを読む