mofaさんの映画レビュー・感想・評価 - 4ページ目

mofa

mofa

映画(430)
ドラマ(134)
アニメ(0)

大奥〜永遠〜[右衛門佐・綱吉篇](2012年製作の映画)

2.0

このレビューはネタバレを含みます

【若過ぎるねーん】

ドラマほどの感動や、面白さはなかった。
 
この映画は、高齢となった綱吉との絡みが、
1番の観どころなのに・・・・・

菅野美穂、キレイ過ぎるねーん。
若過ぎるねーん。
 どう見
>>続きを読む

風立ちぬ(2013年製作の映画)

2.0

このレビューはネタバレを含みます

【難解な映画】

私には、超難解な映画だった。
何度も何度もみて、更に年を重ね・・・・
そうして、やっと、この映画の凄みが、分かるのかも知れない。

 表面で描かれている描写のみなら、
一体、何を伝え
>>続きを読む

アナと雪の女王(2013年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

【私の中ではディズニーNO1】

映画の映像の美しさと、その迫力。
突き刺さる氷、構築されていく氷の城の姿には、息をのむ。

 そして、魅力溢れるキャラクター。
姉妹は勿論、クリストフ。
最高なのは、
>>続きを読む

英国王のスピーチ(2010年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

【力あるスピーチ】

素晴らしい映画だった。
私好みの映画である。
 人が成功したり、何かを乗り越えてゆく映画は、観ていて、とても気持ちがいい。
それが、実在した英国王であり、実際のエピソードであれば
>>続きを読む

ジャッジ 裁かれる判事(2014年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

【語り出したらキリがない】

この映画、本当に、素晴らしい。
見応えのある法廷ものに加え、かなり見応えのある家族ものになっている。
 そのバランスの良さ、どちらも手を抜かれていない素晴らしさ。

脚本
>>続きを読む

アリスのままで(2014年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

【乗り越える事の難しさ】

 オスカーをGETしたジュリアン・ムーア主演。
若年性アルツハイマー病を扱った本作品。
 キャリアがある語学博士、3人の母親でもあり、家庭は円満。
言語というものに、絶対の
>>続きを読む

海街diary(2015年製作の映画)

3.0

【原作をぶち壊していないが、
詰め込み過ぎ】

吉田秋生好き。
原作漫画、持ってます。
なんというか、「惜しい」という評価でしょうか。
映画としては、退屈せず、楽しめた。
 
 観る前の心配は、大物俳
>>続きを読む

アンダーグラウンド(1995年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

【愛と赦しと、喪失感と】

何とも、エネルギーに溢れ、
人間クサイ作品なのだろう。
 鳴り止まない音楽にのって、地下の生活臭さえもが、鼻をつく。
  
 音楽と、役者の存在感だけで、
この映画は、その
>>続きを読む

私だけのハッピー・エンディング(2011年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

【感情移入で死を考える】

  ケイト・ハドソンが末期大腸がん患者役?きっと、軽い乗りで、軽く死と向き合い、乗り越える話なのかな・・・と思ったりしたが。キャシー・ベイツを信じて観てみた。軽いノリは、ケ
>>続きを読む

トランスアメリカ(2005年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

【愛おしい作品】

性同一性障害を持つ男性の役を、女優であるフェリシティ・ハフマンが演じるという、今までとはちょっと違った配役だった。
 フェリシティ・ハフマンは、性転換手術を前にして、息子と再会を果
>>続きを読む

さよなら渓谷(2013年製作の映画)

1.0

このレビューはネタバレを含みます

【無駄、意味不明、違和感】

真木よう子目的で、観た。
題材が面白いし、楽しみにしておりましたが。
 なんというか、不発に終わってしまったな・・という印象。

 正直、真木よう子は濡れ場だけで、
熱演
>>続きを読む

インサイド・ヘッド(2015年製作の映画)

3.5

【大人も子供も、感情について学べる】

私の苦手な、ピクサーですが、
珍しく・・・というか初めてかも・・という位、気に入った作品。

 まず、吹替えが成功。
竹内結子、大竹しのぶという有名人ながらも、
>>続きを読む

シェフ 三ツ星フードトラック始めました(2014年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

【駆け引きのないハッピー映画】

夏にピッタリの本作。
何の心配もせず、お気楽気分で見られる作品です。

 単純明快、どんな、どんでん返しも待ってません。

でも、それだけの映画です。
たまには、こう
>>続きを読む

アバウト・タイム 愛おしい時間について(2013年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

【うまくタイムトラベルを
取り組んだ!】

監督は、まぁ、間違いのないリチャード・カーティス。
この人の作品は、観ておかなくては。

 この物語は、「タイムトラベル」を扱った作品ではあるが、
SFとい
>>続きを読む

美女と野獣(2014年製作の映画)

1.0

このレビューはネタバレを含みます

【理解できなかった】

びっくりする位、面白くなくって、のけぞった(笑)

出てくる人物すべてが、善人には思えないし、
頼みの綱であるベルさえもが、偉そうな物の言い方で、気に入らない。
 兄弟姉妹も悲
>>続きを読む

あと1センチの恋(2014年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

【胸キュンしちゃった】

久しぶりに胸キュン映画に出会った(笑)
 この邦題も、なかなか絶妙。
まさに、しそうでしない、しちゃいなさいよ的な、
キスシーンに、胸キュンしてしまった・・・・・。

 リリ
>>続きを読む

アメリカン・スナイパー(2014年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

【狙撃手の心の歪さ】

 クリント・イーストウッド監督作。
私は、彼の監督作品が苦手なんだよね~。


「伝説」の狙撃手・クリスを、「英雄」だと思うには、あまりにも、
その描写が軽すぎた・・・という印
>>続きを読む

きっと、星のせいじゃない。(2014年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

【握れる手があることの奇跡】

死を前にした、若者たちの必死さに、心を打たれる。

ガンと知り、それを受け入れ、辛い治療を何年も継続的に行い、
様々なものを諦め、これが人生だと、自分を慰める。
 自分
>>続きを読む

博士と彼女のセオリー(2014年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

【無限の感情の星を感じる】

昔、ほんの一瞬、ホーキング博士について調べたことがある。
物理なんてもの、その存在自体、「どういったものなのか?」分からない私。
 物理の「ぶ」も分からないのに、どうして
>>続きを読む

ミッション:インポッシブル ローグ・ネイション(2015年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

【裏切らない面白さ】

「ミッションインポッシブル」は数あるシリーズものの中でも、
最高のクオリティを保持しながら、シリーズを重ねている、
実に素晴らしい作品だと思う。
 これは、トム様の力量に他なら
>>続きを読む

思い出のマーニー(2014年製作の映画)

1.0

このレビューはネタバレを含みます

【声優悪しキャラ悪し】

 不快になる作品。
とにかく、声優が悪すぎる。
ここ最近のジブリは、声優で、作品を駄目にしていると思わないんだろうか。
 しかもこの作品は、サブキャラまで、棒読み。
酷過ぎる
>>続きを読む

暗殺教室(2015年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

【殺センセーの声は、
成功だと思う】

 先日、夫が家族で観ようと借りてきた。
私は、
「暗殺教室だなんて!!あなた、それ、R指定ちゃうのん?絶対そーやで、
そんなもん、子供に観せたら、アカンのやでぇ
>>続きを読む

メイズ・ランナー(2013年製作の映画)

1.0

このレビューはネタバレを含みます

【三部作、それは勇気か、
ただのバカか】

制作費をかけて作ったワリには、面白くなかった・・・・。

設定は面白いし、好きな俳優さんも出ていたりするのに、
ああああ・・・・生かされていない。
全く、生
>>続きを読む

セッション(2014年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

【珠玉の音楽バカ映画】

評価の高い、この映画。
評判通り面白かった。
ドラムも、ジャズもそこまで興味もなく、知識のない私だったけれど、
その世界にぐいぐい引き込まれた。
 
 その音楽に、耳は釘付け
>>続きを読む

はじまりのうた(2013年製作の映画)

2.5

このレビューはネタバレを含みます

【楽しめないのは、
私の読解力の問題か】

 いや、面白かった・・・。
退屈はしなかったし、まぁ、安心して観れる映画ではある。
 「セッション」のような緊張感はないですし、最後はハッピーエンドという安
>>続きを読む

8月の家族たち(2013年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

【ラストシーンが見事】

メリル・ストリープとジュリア・ロバーツってだけで、
生唾モンである。

 この作品は、救いようのない家族を描きだす。
父親の失踪を機に、家族が久しぶりに集まるが、
母親は、ガ
>>続きを読む

カリフォルニア・ダウン(2015年製作の映画)

1.0

このレビューはネタバレを含みます

【失敬極まりない作品】

 さて、年末にこんな映画を観てしまった・・・と後悔する。
とりあえず、突っ込みどころ満載。

まずは、人としてどーなの??みたいな。
 
 レスキュー隊であるはずの男が、
>>続きを読む

ビリギャル(2015年製作の映画)

2.0

このレビューはネタバレを含みます

【もっと家族に主軸を】
 

単純に楽しめたし、頑張る姿に、ジーンときた。
そう、これは、単純明快な映画。
 ドラマで十分ではなかろーかと、思いはする。

人様の家をどーのこーのと言えた義理ではないし
>>続きを読む

スター・ウォーズ/フォースの覚醒(2015年製作の映画)

4.8

このレビューはネタバレを含みます

【とりあえず、次回作に期待】

 事前に断っておくと、私は、スターウォーズは一応、全部観ている。
けれど、コアなファンではない。
いや・・・ファンって感じでもない。

ただ、ジョージ・ルーカスが長年か
>>続きを読む

キングスマン(2015年製作の映画)

3.0

【評価が難しい】

なかなか、評価に困る映画。
まぁ、それなりに面白かったんだけど。

この映画の立ち位置がもう一つわからない。
コメディなのか、スパイものなのか、アクションなのか。
 すべてが曖昧な
>>続きを読む

ピッチ・パーフェクト(2012年製作の映画)

1.0

【キャラクターがイライラしすぎて
疲れる】

 glee大好きな私ですから・・・・と楽しみにしていたが。
正直、「gleeのパクリでしかないやん」という感じ。

 パフォ中に吐くのは、ブリトニーが吐い
>>続きを読む

イニシエーション・ラブ(2015年製作の映画)

2.0

このレビューはネタバレを含みます

【DVDで充分】

原作、未読。
一切の情報を知らずに、鑑賞。
 松田翔太が出てるくらいしか知らない。
ただ、最後に大ドンデン返しがあるというのは、宣伝でね・・・。
キャッチコピーも、「あなたは必ず2
>>続きを読む

ジュリー&ジュリア(2009年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

【女子は必見だと思う】

過去のジュリアと、現在のジュリーが交差しながら、物語はすすんでいく。
 ジュリアが手掛けたフランス料理のレシピ本を、現在のジュリーが実践していくというお話。

 個人的には、
>>続きを読む

予告犯(2015年製作の映画)

1.8

このレビューはネタバレを含みます

【復讐劇なのにスッキリしない】

 うーん。
もう、なんといいますか。
 冗談の映画かな・・・と思う。

この役に、生田斗真ってのが、もう、おかしい。
底辺労働者という設定に、生田斗真ってのが、もう、
>>続きを読む

陽だまりの彼女(2013年製作の映画)

1.0

このレビューはネタバレを含みます

【不安は疑惑に、疑惑はホラーに】

この映画、観る気は全く無かったが、TVでしていて、何となく、そのまま、引きづり込まれて観てしまった・・・・

なかなかの導入だったから観たのに・・・・。

そこから
>>続きを読む

紙の月(2014年製作の映画)

2.3

このレビューはネタバレを含みます

【最後でイッキに興醒め】

どう受け止めて良いのか分からない。

 ふつうの主婦が、陥っていく恐怖。
明日は我が身・・・・的なものを求めていた私には、その辺りのリアリティさは皆無のように感じる。

 
>>続きを読む