まさなつさんの映画レビュー・感想・評価 - 3ページ目

最悪な子どもたち(2022年製作の映画)

3.5

この二人の監督の短編作品「シャス・ロワイヤル」がとても良かったので、楽しみにしていました。

子供達の素のリアルが映画の中に溶け込んで、キアロスタミ監督作品みたいに、どこまでが現実でどこからがフィクシ
>>続きを読む

ポトフ 美食家と料理人(2023年製作の映画)

3.9

料理が紡ぐ愛の風景。

様々な料理を作るところを丹念に描いてます。食材の色とか包丁で切る音とか焼く音とか、、たっぷり出てきます。お腹すいてる時に観るのは酷かもしれません^_^

調理場も家の中に降り注
>>続きを読む

Winter boy(2022年製作の映画)

3.3

父親の死により揺らぐ家族それぞれの心の彷徨い。

17才という不安定な年頃のリュカの喪失の痛みと再生を緩やかに、そして繊細に描いてます。

リュカを演じた新鋭のポール・キルヒャーの美青年ぷりは人気出そ
>>続きを読む

ナポレオン(2023年製作の映画)

3.8

観終わって二つの相反する感想が頭をよぎりました。

一つは、激動のナポレオンの半生を、あれだけの戦闘シーンを入れて、なおかつジョセフィーヌとの愛憎劇まで入れこんで、ここに結構時間がさかれていて、百戦錬
>>続きを読む

ヴィレッジ(2023年製作の映画)

3.4

限界集落の闇。

少子高齢化、人口減、、、社会の課題がもっとも急速に溢れ出す地域。村として生き残るためには、、、ゴミ収集場です。

これは、原発とかに置き換えてもいいです。必要だけど近くにあるのは嫌な
>>続きを読む

ザ・キラー(2023年製作の映画)

3.7

プロフェッショナル 仕事の流儀。

どんなプロフェッショナルでもミスはする。その後どうするかで真価が問われる?

凄腕なんだろうけど、ひとり語りが長いのでクールさは薄い。ジャッカルとかゴルゴ13の様に
>>続きを読む

SISU/シス 不死身の男(2022年製作の映画)

3.8

ランボーの老後!?

あ、でもスタローンさんはかなりお年を召してからもランボーやってましたね。このジーさんの方が若いかも。失礼しました^^;

ジーさんが頑張る映画は、それだけで応援したくなりますが、
>>続きを読む

愛にイナズマ(2023年製作の映画)

4.0

松岡茉優さん、「勝手にふるえてろ」以来の、おかえりなさい!ですね^_^

まあ、このメンツを揃えただけで勝利なんですけどねー。

前半は松岡茉優が映画監督デビューを目指しながらも理不尽な業界に翻弄され
>>続きを読む

正欲(2023年製作の映画)

3.8

普通普通普通、、、普通という同調圧力の世の中で、生き辛い思いをしている人は多い、、、^^;

もっとアレな嗜好なのかと思ったら、そこまでではなく、水!?人に迷惑かけないなら別に気にすることないやん、、
>>続きを読む

ゴジラ-1.0(2023年製作の映画)

3.7

まさかの、ゴジラ+朝ドラ!^_^

主役があの二人というのもありますが、戦争前後の庶民の奮闘話は朝ドラの定番ですしね。

ちょっと意外な組み合わせに、ツッコミどころはありますが、ゴジラ映画の懐の深さを
>>続きを読む

(2023年製作の映画)

3.7

どんなに真っ暗闇でも、月明かりがあれば少しは進むべき道を照らしくれるのだろうか、、?

実際に障害者施設で起こった悲惨な事件を思わずにはいられない作品。

意欲作だと思います。この難しい題材をドラマと
>>続きを読む

キラーズ・オブ・ザ・フラワームーン(2023年製作の映画)

3.8

白人たちに追われ追われてたどり着いた地、やっと落ち着けるかと思ったらそこに石油が沸いた、、。

黒いダイヤは彼らに裕福な暮らしをもたらしたけれど、金に群がる狼たちにとっては格好の餌食。皮肉めいてますね
>>続きを読む

メドゥーサ デラックス(2022年製作の映画)

3.3

ヘアコンテスト中に発生した殺人事件をもとに、デザイナーやモデルなど関係する人々の群像ミステリー。

ワンショット風に蛇行するカメラが、人々の個性を交差して進行していく描き方がユニークです。

映像もフ
>>続きを読む

ソイレント・グリーン(1973年製作の映画)

3.6

70年代のSF。なんと2020年の設定なんですねー^_^

まあ、コロナは予想出来なかったでしょうが^_^、人口が増加し過ぎて食糧不足が危機的状況となった世界。日本は人口減ですが、地球規模では増え続け
>>続きを読む

アルタード・ステーツ/未知への挑戦(1979年製作の映画)

3.6

さしずめ「観るドラッグ」と言ったところでしょうか。

ドラッグやったことないけど、もしやったら、こんな感じなんでしょうかねぇ?そんな映像が結構出てきます。ちょっと時代は感じますが^^;

一応、SFな
>>続きを読む

キリエのうた(2023年製作の映画)

3.8

音楽があり、、、人が繋がる。

アイナ・ジ・エンドって、グループ名かと思ったら^^; 彼女の歌声は、確かにあのカフェのお客さんみたいに、思わず拍手してしまう様な力強さがありますね。

監督の年代から今
>>続きを読む

極限境界線 救出までの18日間(2020年製作の映画)

3.3

2007年にアフガニスタンで、タリバンに拉致された韓国人の救出劇。例によって実話にもとづくようです。政治的な駆け引きが主流なので、アクション・エンタメ度は低いです。

エリート外交官とワイルドな現場工
>>続きを読む

アンダーカレント(2023年製作の映画)

3.7

人のことがわかるって、どういうことですか?

そんな143分でした。

嘘をつかれると裏切られた気持ちになり、真実を言われると傷ついたりする。

きっと誰もがそのバランスをとりながら、なんとか他者と関
>>続きを読む

イコライザー THE FINAL(2023年製作の映画)

3.8

今日は朝から9秒殺!

トムさん、キアヌさんに続きデンゼルさんも、今や歳とっても働くのは当たり前とばかりにアクション映画に普通に出てきて暴れ回ってくれます。

頭が下がります^_^

もう無双の強さで
>>続きを読む

シック・オブ・マイセルフ(2022年製作の映画)

3.7

「承認欲求」という名の化け物が、心も身体も蝕む!

それも、それがジワジワと拡大していく姿が何とも痛くて怖くて、やがて哀れで悲しくなります。
 
現在の世の中を皮肉っていて、かなり毒っ気の強いブラック
>>続きを読む

ヨーロッパ新世紀(2022年製作の映画)

3.9

ルーマニア人にハンガリー人、ドイツ系もいて、かってはジプシーを追い出したり、多民族が集うトランシルバニアは世界の縮図と言えます。

住民は地元の賃金が低いので、ドイツに出稼ぎに行く。すると地元の企業は
>>続きを読む

黒い十人の女(1961年製作の映画)

4.0

ひゃー超クール!

モノクロの映像、ショット、構図、、冴えてます。

カッコいい邦画、ここにありますよ^_^

女性陣10人、凄いメンツ。そのまま、日本版オーシャンズ10できそう。彼女達の言動、、おお
>>続きを読む

春に散る(2023年製作の映画)

3.7

ボクシングの映画は好きです。だからこの作品も楽しみにしていました。

横浜流星に窪田正孝。

現在考えうる、ボクシングをリアル再現できる若手を配している時点で期待は高まります。ポクシングシーン、迫力あ
>>続きを読む

BAD LANDS バッド・ランズ(2023年製作の映画)

3.4

安藤さくらを見る映画であることは間違いないです。その点では結構楽しめました。

悪vs悪、、なんでしょね、基本ラインは。

裏社会を描いていますが、ノワールな感じはあまりしないです。ディープな大阪を舞
>>続きを読む

ハント(2022年製作の映画)

3.8

イ・ジョンジェさんの初監督作品は、複雑な歴史を背景に、史実とフィクションを巧みに交差させて、超ド級なスパイアクションに仕上がっていて驚きました^_^

社会派的題材ながら、派手な銃撃戦やカーアクション
>>続きを読む

グランツーリスモ(2023年製作の映画)

3.3

仮想が現実を越える?!

ゲームにもカーレースにも関心がないせいか、こんな実話があったとは知らなかったです。SONY+日産という日の丸連合なんで、きっと当時は話題になったろうに、、^^;

でも、なん
>>続きを読む

あしたの少女(2022年製作の映画)

3.9

辛いですね、辛い^^;

社会という巨大な仕組みの中で、みんな大なり小なり歯車として疑問や不満を感じてはいても、スルーし我慢して回っている。周りの人々を見ていて、ハンナ・アーレントがナチスのアイヒマン
>>続きを読む

ジョン・ウィック:コンセクエンス(2023年製作の映画)

4.0

まさに、日本が誇る?東映任侠映画の世界!

よっ、キアヌさん!  

真田さんまで出てきて、日本刀を振り回してくれるし、、熱いです。

さらに、香港映画のカンフーアクションを継承するドニーさんまで出て
>>続きを読む

私の大嫌いな弟へ ブラザー&シスター(2022年製作の映画)

3.1

姉と弟の理由なき闘争?

家族って身近であるが故に時には憎しみ合うのも不思議ではないけど、何もここまで憎しみ合わなくてもと、周りで見ていてもなぜそうなのかよく分からないことがありますね。本当はお互いの
>>続きを読む

ハート・オブ・ストーン(2023年製作の映画)

3.0

ガル様版ミッション・インポッシブル!

まんまですね^_^

だからもちろん楽しめましたよ、、、銃撃戦に肉体アクションにバイクとスカイダイビングまで、、、。

でも、まんまというのもなぁ〜話もなぁ〜敵
>>続きを読む

福田村事件(2023年製作の映画)

4.0

観やすかった。驚くほど観やすかったです。意外なほどに、、、。

関東大震災の事や、その時に虐殺があった事も少しは知っていましたが、100年前の人々の何を考えどう暮らしていたかなんて全然知らなかった。
>>続きを読む

ダンサー イン Paris(2022年製作の映画)

3.7

アスリートでもダンサーでも怪我はつきもので、それで道が閉ざされてもその後の人生は長いですね。

絶望してもそこから立ち直れるとしたら、やはりそれは誰と出会うかなんだなと改めて思いました。

舞台も練習
>>続きを読む

ミャンマー・ダイアリーズ(2022年製作の映画)

-

ミャンマーの今を切り取ったドキュメンタリー+ドラマ。

クーデターにより、軍が実権を握ったミャンマー。スーチーさんが投獄された話は聞いていましたが、その後の状況はあまり伝わってこないというか知らなかっ
>>続きを読む

猫と、とうさん(2022年製作の映画)

-

猫好き男子大集合!

彼らが語る「猫愛」は、静かに熱く、それぞれの人生を豊かに彩ってる感じがなんとも微笑ましい^_^

そんな男たちを猫さんはどう思っているんだろう?、、、なんて、猫目線で考えてみるの
>>続きを読む

君たちはどう生きるか(2023年製作の映画)

3.6

君たちはどう生きるか、、、と言うより、僕はこう生きてきた、、、かな?^_^

なんだかタイミングを逃してようやく観られた、、、というのは嘘で、なんだか、ちょっと観るのを躊躇っていた、、、というのが本当
>>続きを読む

⾼野⾖腐店の春(2023年製作の映画)

3.5

豆腐屋の朝はめっちゃ早い^^;

そして、水は冷たい。美味しい味を出すためには丁寧に丁寧に同じルーティンを毎日毎日。大変な仕事ですね。

それにしても、この映画に出てくる豆腐屋は言うまでもなく、散髪屋
>>続きを読む