minyamooomさんの映画レビュー・感想・評価 - 3ページ目

minyamooom

minyamooom

映画(238)
ドラマ(0)
アニメ(0)

RAW〜少女のめざめ〜(2016年製作の映画)

2.8

なんじゃこりゃー


そんな、手羽先食べるみたいな感じでおねえちゃんの指食べないでよ…


トイレで髪の毛吐くとこがいちばん見ててしんどかったかな。噛み切りあったりはキャットファイト見てるような感じで
>>続きを読む

聖なる鹿殺し キリング・オブ・ア・セイクリッド・ディア(2017年製作の映画)

3.9

女王陛下のお気に入り、をみて、ランティモス監督が気になって今作をレンタル。

冒頭から続く不穏な空気。
廊下を歩く後ろ姿を追いかけるカメラワーク。

この不穏な感じ、何かの映画に似てるなあとずっと思い
>>続きを読む

クワイエット・プレイス(2018年製作の映画)

2.3

映画館で見るべき作品だったんだろうな。
ガチャガチャ音がしてる家でダラダラみたので緊張感皆無。なんのために見てるのかもわからなくなった。

みんな突っ込んでるけど、なんで子供作ろうと思ったんだ…

風が吹くまま(1999年製作の映画)

3.0

初のキアロスタミ監督。ツタヤの良品発掘コーナーにたくさんあるから、全制覇しようと思ってるよ。
せっかくだから年代順に見ればよかったんだけど、ジャケットが好きでこれ借りてみた。


葬式の取材に来たクル
>>続きを読む

Mommy/マミー(2014年製作の映画)

3.0

ドランみるといつも思うんだけど、わたしは【母親】でもないし【息子】でもないから、そのどちらの気持ちも計り兼ねて少し置いてけぼりにされた気持ちになる。
誰かの息子である男性の方が、そして誰かの母親である
>>続きを読む

女王陛下のお気に入り(2018年製作の映画)

3.8

初のランティモス監督作品。
劇場鑑賞するか迷っていたのだけど、先日のアカデミー賞で主演女優賞のオリヴィアコールマンのスピーチがかわいすぎて、さっそく見に行ってきたよ。

舞台は18世紀イングランドの王
>>続きを読む

男と女、モントーク岬で(2017年製作の映画)

2.9

ニンフォマニアック見てからどうもステランスカルスガルドがきもちわるいおじさんにしか見えなくて、今作もけっこう寄りのアップが多いんだけど、うわーきもちわるいな、みたいに見ちゃったよ。ごめんね…

モント
>>続きを読む

早春(1970年製作の映画)

3.6

さ、最高の童貞映画だ…!


男性の感想を聞きたいやつ。

ザ・スクエア 思いやりの聖域(2017年製作の映画)

3.2

ザ・スクエアは信頼と思いやりの聖域です
この中では誰もが
平等の権利と義務を持ちます

なんだか見てる間ずっと落ち着かない北欧風ブラックコメディ。焦燥感を駆り立てるBGMとなんとなく笑えない出来事の連
>>続きを読む

パーティで女の子に話しかけるには(2017年製作の映画)

3.3

「冴えないパンク少年がパーティで可愛い女の子に出会ってどう話しかけるか…!」そんな淡い青春ロマンスのハウツーものだと思ってたらまさかの設定に驚愕。

パンク×青春×異星人のラブコメ。

1977年のロ
>>続きを読む

ポルト(2016年製作の映画)

2.8

リスボンに次ぐポルトガル第二の都市ポルトで出会ったアメリカ人男性ジェイクとフランス人女性マティの一夜の恋物語。
この組み合わせだとビフォアシリーズが大好きなんだけど、残念ながら遠く及ばず。
でもポルト
>>続きを読む

ラブレス(2017年製作の映画)

3.0

映画好きの友人に紹介されて、DVDがでるのを楽しみに待っていた今作、ラブレス。

舞台は寒々しいロシア。
失踪した息子の行方を捜索する身勝手な両親の姿を描くサスペンスドラマ。

デキ婚した愛のない夫婦
>>続きを読む

女と男の観覧車(2017年製作の映画)

3.5

大好きなウディアレン作品に大好きなジャスティンティンバレイクが出ていて、わたし的には極上の作品でした。

ジャスティンはインシンクの頃から大好きで、実家のわたしの部屋にはジャスティンのソロポスターが今
>>続きを読む

アリー/ スター誕生(2018年製作の映画)

2.9

あけましておめでとうございます!
今年初映画!

年間100本、100レビュー目標(^^)

ということでアリー、スター誕生。
あんまり前知識なく見てきました。
才能はあるのにチャンスに恵まれない女の
>>続きを読む

フロリダ・プロジェクト 真夏の魔法(2017年製作の映画)

3.1

カラフルでポップなモーテル、ファッション、ヘイリーの髪色。

どのシーンを切り取ってもインスタ映えしそうなフロリダの貧困層のお話。

は、走って行けるほどディズニー近かったのか…!!!

ダメダメな母
>>続きを読む

ジョー・ブラックをよろしく(1998年製作の映画)

3.1

若い頃のブラピが見たくてかなり久しぶりに鑑賞。15年ぶりくらい?だいぶ内容忘れてた。
お父さん、姉妹の扱い違いすぎてひどくない?

ブラピよりもディカプリオ派です。

ボヘミアン・ラプソディ(2018年製作の映画)

4.3

映画館で観てよかった。
クイーンの曲や彼がゲイだったことをなんとなーく知っていたけれど、フレディマーキュリーのこと、何も知らなかったんだなと思った。見せたいところがありすぎて少し足早感があるのは否めな
>>続きを読む

静かなふたり(2017年製作の映画)

3.1

静かに恋をして、静かに離別する、年の離れたふたりの物語。

20代の女性と70代の男性が静かーに恋するんだけど、この男性、ジャンソレルがかなり若く見えて、お爺さんと孫ほど年が離れてるようにみえないんだ
>>続きを読む

愛しのタチアナ(1994年製作の映画)

3.3

久しぶりにアキカウリスマキ。
まだ見たことなかった初期の作品を鑑賞。

パラダイスの夕暮れこの前見たから、こいつら!ニカンデルとイロナやん!と思ってしまうのだけど、マッティペロンパーもカティオウティネ
>>続きを読む

ロリータ(1997年製作の映画)

3.5

原作もキューブリック版も未見。

ロリータの語源はここにあったのか。
ハンバートハンバート(歌手)の語源もここからなのか。

キューブリック版を見てからこっちをレビューしたい気もするのだけど、比較もで
>>続きを読む

アンフレンデッド(2015年製作の映画)

3.0

パソコンの画面の中だけでお話が展開していくホラー映画。
なんか最近サーチ?ていう映画の宣伝してて、こういう映画って前にもあったよなぁと思い出して鑑賞。

最初から最後までずっとパソコンの画面を写してい
>>続きを読む

タロットカード殺人事件(2006年製作の映画)

3.5

またも内容はすぐ忘れちゃう系のウディアレン作品。
でも要所要所にステキな言い回しがあったり、相変わらず早口で話すユダヤ人のアレンが大好き。ヒーローになれないのもよい。
そしてスカーレットヨハンソンの赤
>>続きを読む

プーと大人になった僕(2018年製作の映画)

3.6

なんだかまわりで評判が良かったから気になって行ってきたよ。なぜかうちの地元では吹き替えのみの上映しかなくて、いつぶりか思い出せないくらい久しぶりに吹き替えで映画見た。ディズニーならそれもありか。

>>続きを読む

ノッティングヒルの恋人(1999年製作の映画)

3.8

久しぶりに鑑賞。
ジュリアロバーツがあんまり好きじゃないんだけど、このときはかわいいね!若いね!ジュリアロバーツ、メグライアン、キャメロンディアス、とかよく見てたなあ。

ヒューグラントはやっぱり好き
>>続きを読む

さよなら、僕のマンハッタン(2017年製作の映画)

3.2

そこそこ良かったんだけど、登場人物があんまり好きになれなくてそこまで点数上げられなかった感。出てくるどのキャラクターもイマイチ好きになれなかった。

ちょっとウディアレンぽいな、なんて思いながら見てた
>>続きを読む

君の名前で僕を呼んで(2017年製作の映画)

3.8

1983年夏、北イタリアのどこかで。
24歳のアメリカ人大学院生オリヴァーと、17歳のエリオの一夏の恋のお話。

とにかくイタリアの風景が美しい。
街並み、果樹園、川、池、海辺、バレーボール。毎日とっ
>>続きを読む

gifted/ギフテッド(2017年製作の映画)

3.5

な、なに?!このまつ毛フサフサすぎる天才子役は…?!喋ってるのが英語だからセリフに違和感を抱けないせいもあるんだけど、動き、表情、前歯がないのも含めて全部かわいすぎる…!!こりゃーおじさんも手元に置い>>続きを読む

5パーセントの奇跡 嘘から始まる素敵な人生(2017年製作の映画)

3.1

通常の5%しか見えなかったら。

わたしだったらいろんなことを諦めちゃいそうだなぁ。。

親友がすてき。

ミーン・ガールズ(2004年製作の映画)

3.0

どうしても時々見たくなっちゃうラブコメ。元気になるんだよねぇ(と、年なの…?)最近すっかり見なくなったリンジーローハン主演。リンジーローハン今何してるんだろうね、、?

とにかくアマンダセイフライドが
>>続きを読む

トゥルーマン・ショー(1998年製作の映画)

4.9

大好きな映画。

前にもどこかのレビューで書いたけれど、中高生くらいの時に好きな映画聞かれた時、トゥルーマンショー、ファイトクラブ、グッドウィルハンティング、ショーシャンクの空に、天使のくれた時間、と
>>続きを読む

恋のロンドン狂騒曲(2010年製作の映画)

3.7

ウディアレン 作品だけど見てなかったやつ。


人生は単なるから騒ぎ
意味などひとつもない

ーシェイクスピア


登場人物が全員自分のことしか考えていない、わりとシニカルな作品。ウディアレンっぽいほ
>>続きを読む

エレファント・ソング(2014年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

ドランが監督じゃないドランが出てる映画が見たいなぁと思って鑑賞。英語喋るドランが新鮮。


ドラン作品じゃないのにゲイなんかーーーい!!!

精神病患者のマイケルを好演。
マイケルの担当医、ローレンス
>>続きを読む

プレイス・ビヨンド・ザ・パインズ/宿命(2012年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

映画なにみよーかなーと思って、ゴズリンでてるから見てみようかなと、内容ぜんぜん知らずにチョイス。the place beyond the pines ってどういう意味?

天才的なバイクの才能があるハ
>>続きを読む

カメラを止めるな!(2017年製作の映画)

3.7

話題のやつ。見て来たよ。

低予算のゾンビ映画。
ゾンビ映画を撮ってると、本当のゾンビが現れて…
というところまで知ってての鑑賞。
きっと、映画を作ったことがあったりそういうお仕事をしてる人はとっても
>>続きを読む

クリスティーナの好きなコト(2002年製作の映画)

2.8

若い頃のキャメロンディアスがみたくて超久しぶりに見てみた。

下品な下ネタ全開のキャメロンディアスがとってもキュート。

雨の日は会えない、晴れた日は君を想う(2015年製作の映画)

4.1

じわじわいい映画。もう一回みてからレビューしたい。

妻が死んだ。泣けなかった。

自分は妻のことを愛していなかったんだろうか。

自分の気持ちを全く関係ない人に対して手紙で伝えるという手法が秀逸。
>>続きを読む