ジョーサスライさんの映画レビュー・感想・評価 - 5ページ目

ジョーサスライ

ジョーサスライ

映画(1225)
ドラマ(9)
アニメ(0)

わたしは最悪。(2021年製作の映画)

3.9

別に走りながら考えなくたっていいじゃん。
止まって周り見て歩きたい時に歩きたい道歩きなよって少し前の自分に言いたい。ありがとう。
あなたは最高、わたしも最高。

すずめの戸締まり(2022年製作の映画)

3.3

言の葉の庭、君の名はから観始め天気の子そして今作。
毎度映像観てため息をつかされる。眼福眼福。

MEN 同じ顔の男たち(2022年製作の映画)

3.1

このレビューはネタバレを含みます

とりあえず映像が綺麗
男って女に依存しすぎよね。

RRR(2022年製作の映画)

4.7

肩車のシーンがまさにシヴァ
最高でした。ありがとう。
旗を掲げよ!!

セレステ∞ジェシー(2012年製作の映画)

3.0

99のアンディサムバーグが出てる為視聴
これと言って突出したものは無く平凡で丁度いい作品

ラブ&ポップ(1998年製作の映画)

1.9

酔う。よくわからん粘着質なものを投げつけられた気分。

355(2022年製作の映画)

1.0

とてもお国のエリートとは思えないほど可愛い体術スキル、運動神経
街中でドンパチやって派手にやりまくるからアベンジャーズかと思った。
いっそのこと特殊能力授けてやった方がまだ腑に落ちる。
誰が悪いのだろ
>>続きを読む

バビロン(2021年製作の映画)

3.3

華やかと言うより騒々しい。
欲を塞ぎ込むのが正しいと唱える現代と比べこの作品の中の人々は欲に実直で奔放。そこに人間らしさを感じた。
ただこの熱量でこの長さは正直疲れてしまう。

バーン・アフター・リーディング(2008年製作の映画)

3.3

チャドが良い緩衝材となり上質なストーリーに仕上がってる。
ここでチャドの性格がなければ堅苦しいストーリーで終わってた。

リッチー・リッチ(1994年製作の映画)

3.4

悪役の的が絞られてるのが良い。
最近の映画は伏線伏線どんでんどんでんで観てて疲れる。
このくらいラフにハートフルになれる映画がやっぱり好き。

RE:BORN(2015年製作の映画)

3.6

電話ボックスの超近距離戦闘が胸熱だった。

MONDAYS/このタイムループ、上司に気づかせないと終わらない(2022年製作の映画)

3.1

部下が色々気づかせてくれたね。良きバランス。
あくまで主人公が上司でその上司が中々ループに気付いてくれないって設定が良き。

バッドマン 史上最低のスーパーヒーロー(2021年製作の映画)

3.7

振り切りすぎて最高だなー!
ちゃんとしたストーリーでちゃんと笑える。

孤狼の血(2018年製作の映画)

3.1

豚の糞好きねぇ。て。
役所さん松坂さん引き込まれる演技最高した!
アクションは子供の喧嘩を見てるようでした。

ネズミ捕りの男(2023年製作の映画)

3.8

文字で見ても耳で聴いても目で観ても歯応えのある内容。

(2023年製作の映画)

3.6

短編小説を耳と目で味合う至福の数十分。

白鳥(2023年製作の映画)

3.5

丁度良い尺でウェスアンダーソンを知れる良い作品。

ヘンリー・シュガーのワンダフルな物語(2023年製作の映画)

3.6

構図、色彩が気持ち良い。
早口で聞き取りづらいかと思われる出だしだが物語は至って単調。他が自分好みすぎる。
すっかりウェスアンダーソン氏の虜

ALWAYS 三丁目の夕日’64(2012年製作の映画)

2.0

え、前からまぁー思ってたけど茶川クズすぎん?笑
今回は笑えなかった
相変わらず堤真一氏は神

ALWAYS続・三丁目の夕日(2007年製作の映画)

3.3

義理人情の時代にも人騙しはいたんやなぁと。
まとめ方が穏やかで良い良い良い。
夕日が目に沁みるねー。

ALWAYS 三丁目の夕日(2005年製作の映画)

4.5

自分が知らない時代の日本のお話。
覚悟を決めた昭和の人々達が描く一コマ。
子供の頃に観た記憶でも夕日がよく似合ってた!