友さんの映画レビュー・感想・評価 - 2ページ目

友

映画(839)
ドラマ(6)
アニメ(0)

竜とそばかすの姫(2021年製作の映画)

3.4

解決策が無い問題をメインに取り上げるなら色々盛り込み過ぎたミュージカル映画。

きっとメインじゃなくてよかった。
Belleの存在で少しでも救われる存在が実はいたってぐらいで良かった。
だって恵が生き
>>続きを読む

コーダ あいのうた(2021年製作の映画)

4.5

暖かくも辛辣で真っ直ぐな家族愛に泣ける映画。

映画館で観れなかったのが悔やまれるぐらい歌が良かったけど、
それと同等に家族の悩みながら、もがきながらの愛がどうしようもなく泣ける。

両親と兄の4人家
>>続きを読む

トゥモロー・ウォー(2021年製作の映画)

3.8

未来で約束した娘のために父ちゃんは世界を救ってくるぜってお話。

未来から突然、未来で起こる宇宙人との戦争に徴兵される元軍人なお父ちゃん。
なかなかツッコミ所があるけれど
民間人まで徴兵しなきゃいけな
>>続きを読む

フッド:ザ・ビギニング(2018年製作の映画)

3.7

中世を少し現代風に分かりやすく描いた弓アクション下克上映画。

なかなかストーリーはツッコミ所があるけど
セットも衣装もアクションも中世と現代をいい感じに織り交ぜてお金掛かってて面白い。
元々領主で善
>>続きを読む

キャッシュトラック(2021年製作の映画)

3.5

最近稀に見る銃殺映画。

復讐物語は好きだけどそれ以外の部分があまりに無慈悲過ぎて復讐部分が霞む。

内通者が1番腹立つ。
いい役者さんだわ。

ジェイソンさんが思ったり無双じゃなかった。
現実感のあ
>>続きを読む

清須会議(2013年製作の映画)

3.3

公開当時映画館で観て久し振りに鑑賞。

後継問題で兄弟で殺し合うような時代に
話し合いで決めようとした平和的なお話。
「人を殺してはいけません」なんて誰も言わない時代に色々な思惑があったにせよ形として
>>続きを読む

コンフィデンスマンJP 英雄編(2022年製作の映画)

4.0

相変わらず面白かった〜‼︎
誰が今回のお魚ちゃんなのか
それを考えるのもワクワクだったけど、
今回は3人の騙し合いがテーマだったから
誰が子猫ちゃんなのかも探るのが面白かった。

映画になってからずっ
>>続きを読む

ヴェノム:レット・ゼア・ビー・カーネイジ(2021年製作の映画)

3.8

悪役ヴェノムなのに人間味溢れる映画。

自分しか適合しなかったからって事でエディが強気に出れるのは分かるけど、
それでちゃんと喧嘩するヴェノムが面白い。
やっつけたら人間食べていいよって約束をちゃんと
>>続きを読む

スパイダーマン:ノー・ウェイ・ホーム(2021年製作の映画)

4.5

めっっっちゃ面白かった。
なんだこの展開。
ズルいぞニクいぞこの展開。
言われてみればスパイダーマンだからこその展開なんだけど
思い付いた人が凄いし、乗っかって実現させちゃった人達が凄い。

みんなの
>>続きを読む

ヴェノム(2018年製作の映画)

3.7

前に見てたけど感想書いてなかった。

ジャーナリストらしい正義感を持ってる普通の人に怪物が取り憑く話。

好物は脳味噌という地球外生命体の寄生虫的怪物のヴェノム。
なかなか気持ち悪い怪物で根は残虐が基
>>続きを読む

ディア・エヴァン・ハンセン(2021年製作の映画)

3.5

思春期の最大の悩みである孤独感をテーマにしたミュージカルの成長物語り映画。

歌も良いし泣ける所もあったけど、思ったより主人公が嘘吐きで共感するのが少し難しかった。

彼が良くないと分かりながらも嘘を
>>続きを読む

マスカレード・ナイト(2021年製作の映画)

3.7

豪華ホテルで起きる殺人事件にまつわるホテルマンと刑事のドタバタ物語の2作目。

前作同様に誰が狙われ、誰が犯人か分からず、警察がホテル内に入り込んでホテルの日常に振舞わされながら捜査しているのが、
>>続きを読む

劇場版「鬼滅の刃」無限列車編(2020年製作の映画)

3.9

アニメ鬼滅の刃の続編を描いた映画。

原作未読ながらアニメは全話視聴済み。
アニメでしか見てないんで、どんな人かまだまだ謎な煉獄さんがめちゃくちゃカッコいいと聞いてはいたけど、
本当にめっちゃくちゃカ
>>続きを読む

ワイルド・スピード/ジェットブレイク(2020年製作の映画)

4.0

車で宇宙に行っちゃうファンタジーと
人も車も破壊しまくるド派手アクションに
隙間で家族愛・仲間愛が盛り込まれてる
ファンタジーカーアクションハートフル映画。

もうほんとキレイにまとめるつもりなんてな
>>続きを読む

クルエラ(2021年製作の映画)

3.9

予想より遥かに好きだった。

101匹わんちゃんの悪役クルエラの誕生秘話という名の映画。

1960年代のイギリスが舞台な事からすでにいい。
"古き良き英国文化"の中にガンガン攻め入るロックなファッシ
>>続きを読む

パブリック 図書館の奇跡(2018年製作の映画)

3.7

絵に描いたような問題定義の内容を
とても現実味を持ってみせたほっこり映画。

外にいたら凍死してしまうホームレス達が
夜には閉じてしまう図書館に立て篭って抗議する。
それに流れで巻き込まれる図書館員。
>>続きを読む

ALWAYS続・三丁目の夕日(2007年製作の映画)

3.7

続編もDVD持っちゃってる。

前作より泣かせに来てる感が要所要所にあって従姉妹の子が鈴木家から去るシーンとか
鈴木オートの同窓会とかまんまと泣けてしまったが、
今作はどちらかと言うと恋愛の割合が高く
>>続きを読む

ALWAYS 三丁目の夕日(2005年製作の映画)

4.0

公開当時映画館で観てまんまと泣いた映画。
そして手にするDVD。

知らないはずの昭和33年の生活風景がなんでか懐かしい。

決して現代より自由じゃないし裕福でもなく
便利でもなければ楽でもない世界と
>>続きを読む

ビルとテッドの時空旅行 音楽で世界を救え!(2020年製作の映画)

3.0

面白かったけど、シリーズちゃんと見ないとダメだった。

残念ながらいつも行くレンタル屋さんには前作2つは無く全然知らないまま見ちゃったけど、これは見てた方が断然面白かっただろう。
かつ、当時から見てた
>>続きを読む

浅田家!(2020年製作の映画)

4.3

映画館で観たかったけど見れなかった映画。

なんて素敵な夫婦で
なんて素敵な兄弟で
なんて素敵な親子なんでしょ。

もうお兄ちゃんの浅田家アルバムから涙チョチョ切れてしまった。

家族の大切さと暖かさ
>>続きを読む

グッバイ、リチャード!(2018年製作の映画)

3.7

自分の人生の終了ゴングを前に
自分らしさを思い出す映画。

劇的な事がある訳じゃない普通の人が主役。
ある大学の英文学教授。
彼が余命半年と宣告されてこの映画は始まる。

よく死期を悟って今までの我慢
>>続きを読む

TENET テネット(2020年製作の映画)

3.8

1回目と2回目で全然違う面白さがある映画。

時間という概念を化学物質的に捉えて操作可能にした世界。

その設定も面白いけどその描き方が何より面白い。
逆再生と通常再生が交差してる映像は不可思議なのに
>>続きを読む

ミッドサマー(2019年製作の映画)

2.0

あくまで感想点としての点数です。

最初から最後まで不穏なのに
音楽が綺麗だったり
映像が綺麗だったり
お花が綺麗で白い衣装も綺麗で
綺麗な世界がこんなに不気味で気持ち悪いと感じさせるなんて凄い映画だ
>>続きを読む

イエスタデイ(2019年製作の映画)

3.9

面白かった‼︎
突然世界からBeatlesが失われた。
売れないミュージシャンが自分以外Beatlesを知らないと気付いて
自分の歌として売り出していく物語り。

ストーリーは想像範囲内であるものの
>>続きを読む

ジョジョ・ラビット(2019年製作の映画)

4.3

とてもいい映画だった。

戦争と人種差別が国の政策だったドイツ。
国のリーダーが「これぞ愛国心の成せる技」と爆進させる、戦争と人種差別という名の大量虐殺。

でもリーダー1人が吠えてた訳じゃなく
リー
>>続きを読む

バトルフロント(2013年製作の映画)

3.6

いくら田舎にいるからって
こんな顔でこんな身体してひと睨みがサマになる人に喧嘩売っちゃダメでしょ。
って映画。

しかも守るべき存在がいるんだからそりゃ強い。
ステイサムの渋くて重量のあるアクションは
>>続きを読む

パラサイト 半地下の家族(2019年製作の映画)

3.8

話の展開と映像の力強さが面白かった。
だけど猛スピードで通り過ぎた爆音ライダーみたいな不思議なアッサリ感。

貧しい家族が裕福な家族の家に忍び込んで寄生していく展開が、あまりにも裕福な人種側を馬鹿にし
>>続きを読む

記憶にございません!(2019年製作の映画)

3.6

支持率最低で人としても最低な総理大臣が記憶喪失になっちゃった映画。

記憶喪失の人間でも総理大臣の仕事が出来るというディスりかと思ってた。

そしたら日本という国のリーダーになった人物が誠実になるには
>>続きを読む

127時間(2010年製作の映画)

3.8

大自然の中で自由気ままな1人旅。
そのメリットとデメリットの振り幅に驚く映画。

自分自身1人旅するし、大自然好きだけど
周りに誰も居ない完全1人のハイキングをした時めちゃくちゃ怖かったから
私は絶対
>>続きを読む

コンフィデンスマンJP プリンセス編(2020年製作の映画)

3.9

前作より豪華絢爛でコメディよりになってて笑えたし面白かった。

ただ前作よりダマシ度が甘いのが残念。
信用詐欺師ならではの結末なんだけど
個人的にもっとクヒヒっと笑えるお釣りが欲しかったなぁ。

でも
>>続きを読む

サバービコン 仮面を被った街(2017年製作の映画)

3.0

1950年代 サバービコンと呼ばれる誰もが羨む平和で完璧な田舎町で起こる人間模様のお話。

ジョージさんよ、どんな映画造ってんだ。
ってまず思うぐらい気持ち悪い映画。

これは凄く皮肉が込められてるな
>>続きを読む

フォードvsフェラーリ(2019年製作の映画)

4.0

全然車に詳しくないけどめちゃくちゃ面白かった‼︎

人間関係もレースシーンもしっかり妥協なく造ったからこそこの長さなんだと納得できる。
映画館で観なかった事を激しく後悔。
エンジン音とタイヤの擦れる音
>>続きを読む

ONE PIECE STAMPEDE(2019年製作の映画)

3.7

こりゃ確かにONE PIECEファンのための映画だ。

懐かしいキャラから新しいキャラまで余す事なく登場しながらとっ散らからずに綺麗にまとまって、まさにお祭りドンチャン騒ぎ後のスカッと感に満ちた映画。
>>続きを読む

マレフィセント2(2019年製作の映画)

3.9

お伽話映画の第二弾。

前作の終着点がアニメとは全くもって別物だったので、もはやこれは眠れる森の美女の設定だけ借りた別作品なんだと思って鑑賞。

前作以上に人間vs妖精の構造で互いに憎しみ合い戦ってし
>>続きを読む

マレフィセント(2014年製作の映画)

3.8

感想書いてなかったや〜。

近年稀にみるお伽話な映画。
結構前に見たけど確かこの世界観は好き。
ディズニー映画にしては憎しみと復讐心を抱くマレフィセントを主軸にしていて、ダークファンタジーが強いのかと
>>続きを読む

A GHOST STORY ア・ゴースト・ストーリー(2017年製作の映画)

3.5

心残りが幽霊になる。そんな映画。

大切な人を亡くして生きてる人も
大切な人を残して死んでる人も
自分の心を言葉で説明なんてしない。
ただどちらも心残りを抱えている。

幽霊である彼がちょっと横を向い
>>続きを読む