mebuさんの映画レビュー・感想・評価 - 2ページ目

ソー:ラブ&サンダー(2022年製作の映画)

3.2

このレビューはネタバレを含みます

まさかの子持ちヒーロー。
ジェーン死ぬんかー。
うまいこと生き返るのかと思ったけど。
残念。

ゼウス生きてるやん!
すごい怒ってる。
ソーはまだ続きそうやな。

バットマン ビギンズ(2005年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます


バットマンってちゃんと見たことなかったけど、なかなか。
影の軍団ってどう?
渡辺謙が謎の言語を話していたよ。

マイティ・ソー バトルロイヤル(2017年製作の映画)

3.1

このレビューはネタバレを含みます

ちょっとお間抜けな感じがいいよね。

ロキかわいい。
兄弟のくだらない作戦かわいい。

ジェーンどうなるんだろう。
もう大丈夫なん?

結婚まで1%(2017年製作の映画)

2.1

このレビューはネタバレを含みます

最後、結婚してくれれば全部許せたのに。
なんてこった。
アナ最悪じゃん。
家どうするの?すごい素敵なのに。
余計なことしないでさっさと結婚しておけばよかったのに。

お互いの相手が気になったり、
君が
>>続きを読む

アメイジング・スパイダーマン2(2014年製作の映画)

3.2

このレビューはネタバレを含みます

ストーカーってこういうことだよ。
怖いわ。

3がありそうな感じで終わってるのに
ないなんて残念だわ。

マイティ・ソー ダーク・ワールド(2013年製作の映画)

3.1

このレビューはネタバレを含みます


ロキー!!!
ジェーンは大丈夫なのか?

オーシャンズ12(2004年製作の映画)

3.1

このレビューはネタバレを含みます

おいおいみんな逮捕されちゃうんかね。
と思ったらまあ当然うまくやるよなぁ。
勝ってすごく嬉しそうにしてたのに、
残念でしたね。

ジュリアロバーツがジュリアロバーツに
なりすますのよかったね。

オーシャンズ11(2001年製作の映画)

3.2

このレビューはネタバレを含みます


すごいなー。
すごい発想力。
あんなの盗まれても仕方ないよね。

ハワイファイブオーの人と、
アイアンパトリオットがでてましたね。
パトリオット好きだわ。

マイティ・ソー(2011年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

2回目だと思う。
書いてなかったんだな。
コールソンがでてる!
懐かしいなー。
シールドもう忘れちゃったわ。
復習しなければ…。

ドクター・ストレンジ/マルチバース・オブ・マッドネス(2022年製作の映画)

3.4

このレビューはネタバレを含みます

ワンダ怖すぎ。
でも可哀想よね。

ドクター三つ目になってたんだけど大丈夫なのかしら。

ラブ・アクチュアリー(2003年製作の映画)

3.2

このレビューはネタバレを含みます

クリスマスだなーって感じ。

スネイプが不倫男なんて!
まったく女も女だけどね!
惑わされてはいかん。
ナイスMr.ビーン。

ワトソンはAV?
そんな出会いはありなのかしら。

スパイダーマン3(2007年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

何回目か。
ハリー助けに行っちゃうのね。
優しすぎる。
大火傷よ。よくいこうと思うな。
てか執事のおじいさん事実を伝えるの遅すぎない?
すごい拗らせてから言うとかなかなかひどい。

MJはやっぱり好き
>>続きを読む

魔法にかけられて2(2022年製作の映画)

3.4

このレビューはネタバレを含みます


1よりも要素が強めに出てて楽しかった。
リトルマーメイドとかシンデレラ、ラプンツェルに眠りの森の美女などなど。
楽しいよねー。あ、これはあの話だみたいな。わくわくでした。

1番好きな曲は悪さをアピ
>>続きを読む

ブロードウェイ ドリーム!(2022年製作の映画)

3.4

このレビューはネタバレを含みます


ラビットフット私も欲しいわ。
スティッチって。
すごい着ぐるみだったな。

トレバー ザ・ミュージカル(2022年製作の映画)

3.4

このレビューはネタバレを含みます

ピンキー男前だわ。
でも、手のひら返しか。
そんなもんよね。

自分で自分を受け入れる。
難しいのよ、本当は。

ホーカスポーカス 2(2022年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます


三姉妹かわいいわ。
子どものころの三姉妹は
次女が可愛い。

ウィニーはやっぱり妹が好きなのね。

みんな老けたけどいいわ。
素敵でした。

スパイダーマン2(2004年製作の映画)

3.4

このレビューはネタバレを含みます


オクタビアン博士っていい人だったのね。
もう何回か観てるはずなんだけど忘れてたわ。

恋愛に関していくと、
2人ともいい加減にせぇよ!!!
宇宙飛行士可哀想だよ。
マジでとばっちり。
やめてやって欲
>>続きを読む

スパイダーマン(2002年製作の映画)

3.2

このレビューはネタバレを含みます


何回目かなぁ。
このスパイダーマンが1番スパイダーマンだと思う。私は。

グリーンゴブリン…
あれは自殺だな。困ったもんだ。
自宅に配達するんじゃなくてさ、
路地裏とかにしたら強盗が、みたいな感じに
>>続きを読む

スパイダーマン:ノー・ウェイ・ホーム(2021年製作の映画)

4.3

このレビューはネタバレを含みます


いいねー!
全員集合とかめっちゃいいやん!
スパイダーマン全部復習したくなった。
私的には最初のスパイダーマンの顔が
哀愁漂ってて好きだな。
なんか幸薄そうな感じ。

ヴィランもよかった!
グリーン
>>続きを読む

天使と悪魔(2009年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

原作を読んだので映画を。

全然違う!悲しい!
大筋はもちろん間違ってないんだけど、違和感の方が気になってしまった。
しかも、ダヴィンチコードの後になってるから、ラングドン教授なんか偉そう!
落ち着い
>>続きを読む

ミラベルと魔法だらけの家(2021年製作の映画)

3.1

このレビューはネタバレを含みます


話題になった曲があったよね。
ミラベルの立場が辛すぎた。
自分だけ魔法なしなんて。
他のみんなは魔法ありなのに!
そんなの耐えられないよね。
原因不明で、出来損ないになってしまうなんて。
せめて理由
>>続きを読む

名探偵コナン 緋色の不在証明(2021年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます


映画にしては…
と思ってたけど、そういうのじゃないのね。
予習復習動画なのね。
赤井ファミリー変すぎやな。

名探偵コナン 紺青の拳(2019年製作の映画)

3.2

このレビューはネタバレを含みます


真さんスーパーマンすぎる!
めちゃカッコいいわー。
こんな人と付き合ったら
お姫様気分全開になるよねー。
あと髪下ろした園子かわいい。

プールがズレるのは笑った。

名探偵コナン 純黒の悪夢(2016年製作の映画)

3.2

このレビューはネタバレを含みます


重い!
ものすごく黒の組織映画。
子どもが見て楽しいのだろうか。

キュラソーと、赤井秀一と、
安室透と、江戸川コナン。
この4人の身体能力がおばけ。
人間技ではないよな。
スーパーマンやで。

名探偵コナン 業火の向日葵(2015年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます


キッド主役回ね。
次郎吉おじさまの財力に面食らう。
あの美術館とか損害すごそう。
だって1日しかやれなかったわけだし。
ひぇー。恐ろしい。

あと、蘭、壁壊すのすごすぎ。
怖すぎ。

名探偵コナン 異次元の狙撃手(スナイパー)(2014年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます


コナンの映画をずっと連続してみていると、どんどん蘭が嫌いになる。
なんで余計なことするかな。笑
新一頼みもいい加減になさいよ。

名探偵コナン 絶海の探偵(プライベート・アイ)(2013年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます


スパイって北朝鮮イメージかな?
時代を反映してるのかしら。

蘭はなぜ毎回死にかけるのか。
新一頼みが過ぎるのではなかろうか。

メン・イン・ブラック(1997年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます


宇宙人ー!
ゴーストとかエイリアンとか
なんで爆発すると大抵ドロドロなんでしょね。

名探偵コナン 11人目のストライカー(2012年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます


サッカー選手がいろいろでてた。
犯人と疑う人の家に行って、
諭すっていう状況はありえないよね。
しかも、犯人じゃないんかいっていうね。

名探偵コナン 沈黙の15分(クォーター)(2011年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます


天井を駆け抜けるスケボーに
小1が勝手に運転。
ぶっ飛んでるよ、相変わらず。
スノボーって二人乗りできるもん?
みんなのコナンへの信頼すごすぎるわ。

名探偵コナン 天空の難破船(ロスト・シップ)(2010年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます


今回はものすごい違和感のあるアクションはなかったかな?
いや、あったかな?
だんだん感覚が麻痺してきたわ。

名探偵コナン 漆黒の追跡者(チェイサー)(2009年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます


毛利小五郎の出番が少ない!
警察オールスターだな。
しかし、

さんご じゅうご

ってなかなかひどい名前つけるな。
繋げて考えたことなくて、
おーってなった!

名探偵コナン 戦慄の楽譜(フルスコア)(2008年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます


音痴だけど絶対音感ってあるのかしら
元太くんどんまい。
しかし、少年探偵団の親はよくこんなにいろいろ巻き込まれてて阿笠博士に預ける気になるよね。

名探偵コナン 紺碧の棺(2007年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます


哀ちゃんの嫁感がいいですね。
ざっばーーんときましたか。

名探偵コナン 探偵たちの鎮魂歌(レクイエム)(2006年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

小五郎とえりのシーンはやっぱり好きです。
新一は狙いすぎだから。
セリフがいちいちクサいから。
小五郎えりのシーンを求めて映画みてるわ。